女性が抱える身近な生活トラブルに、弁護士がわかりやすく図解・解説するオウンドメディア「弁護士ドットコムライフ」をスタート
Press Release
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表:元榮 太一郎)は、女性が抱える身近な生活トラブルに弁護士が、わかりやすく図解・解説するオウンドメディア「弁護士ドットコムライフ」をスタートすることをお知らせいたします。
http://www.bengo4.com/life/
■ 弁護士ドットコムライフスタートの経緯
弁護士ドットコム株式会社は、2012年4月より、話題の出来事を弁護士がわかりやすく解説するニュースメディア「弁護士ドットコムニュース」を運営してまいりました。
この度、「弁護士ドットコム」の更なる認知度向上、予防法務(問題発生前に解決するための法律知識)の提供を目的として、「弁護士ドットコムニュース」のメインターゲットではない女性ユーザーを対象に、女性のリアルなお悩みに弁護士がわかりやすく図解・解説するオウンドメディア「弁護士ドットコムライフ」をスタートします。
「弁護士ドットコムライフ」は、「みんなの法律相談」に寄せられた相談をもとに、弁護士がイラストや図解を用いることにより、視覚的な分かりやすさを重視したコンテンツを作成しています。
■ 掲載コンテンツ
「弁護士ドットコムライフ」の大きな特徴は、イラストと図解コンテンツです。第一弾コンテンツとして、女性にむけた「離婚」にまつわる悩み相談を取り揃えています。当社が運営する「みんなの法律相談」には毎日、多くの相談が寄せられますが、女性からの質問で圧倒的に多いテーマが「離婚」にまつわる相談です。
そこで、「弁護士ドットコムライフ」は、離婚理由から親権、慰謝料、面会交流などまで「離婚」問題に直面したら、誰もがおさえておきたい離婚情報を提供していきます。離婚でもめている夫婦はもちろんのこと、「こんな生活は続けたくない・・・」などと漠然とした結婚生活への不満を抱えた女性にとっても、「お悩み解決」のための駆け込み寺となるようなコンテンツを目指します。
・「義母」のいびりと「言いなり」な夫にもう限界! 義母を理由に離婚できる?
・ 暴言を吐く「モラハラ夫」と離婚できるのでしょうか?
・経済力のない求職中の「専業主婦」でも、親権者になれますか?
【掲載予定イラスト・図】
■ 今後の展開
先日、株式会社読売新聞東京本社のインターネットメディア「YOMIURI ONLINE」との共同企画を発表しましたが、「YOMIURI ONLINE」の人気コーナー「大手小町」内の「小町の法律相談」を今後、週に1度、「弁護士ドットコムライフ」で配信します。将来的には、女性誌やテレビ番組との連携も視野に入れてまいります。
「弁護士ドットコムライフ」を通じて、女性ユーザーの法律に関する身近な悩みを解消することで、法律トラブルに遭遇した時には弁護士ドットコムを思い出して頂けるような、予防法務サービスを今後も提供してまいります。
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com