NEWS

弊社代表の元榮が「LINE Q」における得意なテーマや話題の質問を自ら募集できる新機能「私に聞いて」のキャンペーンに参加致します。

Press Release

2014.10.29

 弁護士ドットコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:元榮太一郎)はLINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川 亮)が運営するスマートフォンQ&Aサービス「LINE Q」(iOS・Android 対応/無料)において、ユーザーが自分への質問を募集できる新機能「私に聞いて」の正式公開*1に伴い、ユーザーからの質問を受け付ける期間限定のキャンペーンに参加いたします。
*1:Android版は10月22日に先行公開

 「LINE Q」は、LINEユーザー同士が日常の疑問などの質問・解決を行う、スマートフォンに最適化したQ&Aサービスで、累計質問投稿数が10月26日に1,000万件を突破するなど、国内最大級のQ&Aコミュニケーションプラットフォームとして成長を続けています。

 新機能の追加を記念して11月4日からの期間限定で、各界の著名人や専門家がユーザーからの質問を募集し、直接回答するというキャンペーンが実施され、弊社代表の元榮がアプリ内に登場いたします。

【ゲスト一覧(敬称略)】名前(職業/登場予定日)
カナヘイ(イラストレーター・漫画家/11月4日)、垣内りか(元歌手・愛内里菜、ペットライフアドバイザー/11月5日)、若田光一(JAXA宇宙飛行士/11月7日)、ケラケラ(歌手/11月10日)、フェアリーズ(ダンスボーカルユニット/11月11日)、石川ともみ(ファッションスタイリスト/11月13日)、WHITE ASH(ミュージシャン/11月18日)、元榮太一郎(弁護士ドットコム株式会社代表取締役社長/11月19日)、住岡梨奈(ミュージシャン/11月20日)、ねごと(ミュージシャン/11月25日)、松居大悟(映画監督/11月26日)、蝶野正洋(プロレスラー/11月27日)、森川亮(LINE株式会社代表取締役社長/11月28日)

【LINE Q 概要】
対応端末:iPhone/Android
対応言語:日本語・中国語(繁体字)
サービス地域:日本・台湾
サービス開始日:2013年12月5日
価格:無料
開発・運営:LINE株式会社
著作権表記:(c)LINE Corporation
App Store  ( https://itunes.apple.com/jp/app/line-q/id748072957?mt=8
Google Play ( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhncorp.lineq&hl=ja ) 

※Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※iPhone、iTunesおよびApp Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

本件におけるお問合せ先

弁護士ドットコム株式会社 広報担当

〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル

TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com