

藤原 美佐子
千秋パーク法律事務所
秋田県 秋田市中通1-3-5 秋田キャッスルホテルホテルオフィス102こんなことで相談していいのか迷っていませんか?
【ご依頼について注意】
現在業務過多のため、ご依頼はご紹介のみとさせて頂きます。ご不便をおかけしますがご理解いただきますようお願いいたします。
☑ 毎日同じことで,悩んでいるけど,弁護士に相談していいことなのかわからない
☑ 相談したいことがうまくまとめられなくて,弁護士にちゃんと話せるか不安だ
☑ 身内のことなので,他人に相談するのがとても恥ずかしい
☑ 相談したら事件を依頼しなくてはいけないのではないか心配だ
トラブルを抱えてしまったとき,弁護士に相談してもいいものなのか迷ったり,相談をすること自体をためらったりしてしまう方は多いかもしれません。しかし,法的トラブルは病気と同様,放置しておくとより大きな問題になる場合も少なくありません。
相談したいことがうまく伝えられなくても,相談時間をじっくりおとりして,事情を聞きながら,解決への方法を一緒に考えます。まずは,相談してみましょう。
ご相談者様のお話をじっくりお伺いするため,相談時間はたっぷり1時間をお取りしています。
相談料 1時間 1万円(税別)
*法テラスの資力要件を満たす方は,30分無料で対応します。お気軽にお問い合わせください。
活動内容等報告ブログ https://www.facebook.com/千秋パーク法律事務所-845957678808525/timeline?ref=page_internal
取扱分野
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
業種別
- 医療・ヘルスケア
- 人材・教育
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 秋田弁護士会
経歴・技能
資格
-
司法書士
登記のご相談も承ります。
活動履歴
著書・論文
- 2015年 6月
-
「10の「困った!」で知る、創業時の法律マメ知識」
大前研一氏主催のアタッカーズビジネススクールで,弁護士になる前は司法書士として、会社設立や中小企業の会社組織に関して、 登記を通じて相談に対応してきましたので司法書士と弁護士の経験を踏まえて、 起業にまつわる法律について10回にわたって連載をしました。http://www.attackers-school.com/startup_news/useful/1214/
講演・セミナー
- 2016年 02月
-
鹿角市成年後見研修
介護医療関係に従事する職員様向けに成年後見の制度や利用の仕方を講演しました。 - 2016年 9月
-
高齢者虐待セミナー(施設編)
施設の管理者,職員の方向けに施設の虐待対応について講義をしました。 - 2016年 9月
-
成年後見活用講座
介護施設従事者の方に向けて,高齢者虐待や消費者被害の際の成年後見の利用や実際の利用場面について解説しました。 - 2016年 10月
-
訪問介護員スキルアップ研修
在宅の高齢者の方の消費者被害や金銭管理などの問題について,問題の解決方法,気づきポイントなどについて解説しました。 - 2016年 10月
-
障害者差別防止法講演
身体の障がいをもつ当事者の方に障害者差別解消法について解説をしました。 - 2016年 10月
-
障害者虐待防止 権利擁護研修
障害者虐待防止法に則って実際に虐待対応する方向けに,実際の虐待対応について,法律ではどのように規定されているのかを解説しました。 - 2016年 11月
-
高齢者虐待セミナー(居宅編)
高齢者虐待防止のしくみとして自らも行動することを目標として,虐待とは何か,虐待対応の仕組みとして法律がどんな仕組みを設けているかなどをお話ししました。 - 2016年 12月
-
高齢者虐待対応と市町村の役割
高齢者虐待防止法に則って実際に虐待対応する方向けに,実際の虐待対応について,法律ではどのように規定されているのかを解説しました。 - 2017年 1月
-
高齢者の権利擁護
本荘由利圏域地域包 括・在宅介護支援センター連絡会にて高齢者の権利擁護について,ワークショップを交えて解説をしました。 - 2017年 2月
-
湯沢市市民後見人バックアップ研修
湯沢市の市民後見人に登録されている方々に対して,成年後見制度利用促進法について解説しました。 - 2017年 3月
-
障害者の財産管理と成年後見
障がいをもつ方のご家族に向けて,財産管理の方法や成年後見制度について解説しました。 - 2017年 4月
-
弁護士のつかい方
ジャパンケアさんのご依頼で,認知症カフェとして,弁護士の利用の仕方について分かりやすく解説をしました。
所属団体・役職
- 2010年 1月
- 秋田弁護士会
- 2017年
- 秋田弁護士会 高齢者障害者問題対策委員会委員長
- 2017年
- 秋田弁護士会 両性の平等委員会副委員長
- 2017年
- 日本弁護士連合会 高齢者・障害者権利支援センター委員
- 2013年
- 日本弁護士連合会 刑事弁護センター委員
- 2012年
- 日本弁護士連合会 全面的国選付添人実現本部委員
メディア掲載履歴
- 2016年 10月
-
「弁護士,包括支援センター支援」秋田魁新報
当職が主催し開催している地域包括支援センターとの勉強会を高齢者の問題解決の取り組みとして紹介していただきました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 千秋パーク法律事務所
- 所在地
- 〒010-0001
秋田県 秋田市中通1-3-5 秋田キャッスルホテルホテルオフィス102 - 最寄り駅
- 秋田駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝祭日のご相談ご希望の方は,平日9:30〜18:00の間にご予約のご連絡をいただければ,日程を調整致します。
- 対応地域
-
北海道・東北
- 秋田
電話で問い合わせ
050-3816-5846
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
秋田県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
藤原 美佐子弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝祭日のご相談ご希望の方は,平日9:30〜18:00の間にご予約のご連絡をいただければ,日程を調整致します。