
弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所の特徴・強み
【納得いく費用と結果を重視】自動車保険会社の顧問もしていますので相手保険会社によっては対応できませんが、被害者・加害者を問わずご相談下さい。
【当事務所のポイント・特徴】
①主に顧問業務や保険会社の業務を扱っております。交通事故対応実績は全国で20,000件以上、40名以上の弁護士が在籍する弁護士法人です。
②被害者側も加害者側も対応しております。
但し、保険会社の顧問もしているので、相手保険会社によってはお引き受けできないことがあります。
③自動車保険会社の顧問もしている関係で、約款や保険商品が関連した対応も精通しています。
④動画チャットアプリ(zoomやfacetimeやLINE動画等)での面談体制も整えているので、早期に顔を合せた打ち合わせを実現できるようにしています。
⑤納得の行く費用と内容を心がけています。
幅広く案件の対応をしている中で、一般の方から一番多くのご依頼をいただいているのが交通事故です。それ故、交通事故の話がこのページでは多くなりますが、詳しい取り扱い分野については、当法人の代表の大西洋一のページをご確認下さい。ご相談いただく内容もご依頼者の立場も多岐にわたるため、当事務所の知識と経験を活かして納得のいく解決へ導きます。
交通事故は後遺障害の認定が降りる前の、治療中の段階からご相談頂いた方が良いケースがほとんどです。症状固定してからでいいや、等級が出てからでいいと思わず、一度は早めにご相談ください。
弁護士ドットコム事務所訪問記
代表を務める大西 洋一(おおにし よういち)弁護士にお話を伺いました
依頼者の満足度を高めるために

(写真はzoom打ち合わせ中のキャプチャ画像)
--依頼者への対応で気をつけていることを教えてください。
謙虚に目の前の依頼者の悩みを聞いてニーズを正確に把握すること、端的でわかりやすい説明を尽くすこと、それと、聞かれたことに答えるだけではなくて、よいと思う解決案などをどんどん提案することに気をつけています。
なるべく専門用語を使わず、腹に落ちる理解が得られるよう努めています。重要なポイントやメリット・デメリットは端的に箇条書きで説明し、依頼者が方針に納得してもらえるよう努めています。それが満足度の高い解決につながるからです。
質の高い仕事を求めて

--事務所の合言葉みたいなものはありますか。
特にありませんが、「ニーズに合わせるように」と伝えています。もちろん、復讐したいというようなニーズは応じかねるところですが、素早いレスポンスと行動力、話のわかりやすさは、どの顧客のニーズにも沿うはずです。あとは、その事件ごとで求められている結論が何なのかを個別によく把握して、それに沿った解決方法をよく協議して、その後は、そこからぶれないよう進めるようにと伝えています。
--勤務弁護士にはどのようなことを求めていますか。
すべきことをするのは当然の前提ですが、そこから一歩進んで、こちらからよいと思える解決案をどんどん提示して、依頼者の頭の中のモヤモヤをクリアーにしていくと良いと思っています。そのためには、先ほど言った「ニーズの把握」が重要なポイントになってくるだろうと思っています。
弁護士としてフラットな姿勢、人として誠実な対応

--大西代表の信念を教えてください。
「他人のことは自分のことのように親身に。自分のことは他人のことのように冷静に。」「自分にウソはつかない。」「『裸の王様』に出てくる、王様は裸だと指摘する子供のような部分を自分の中にいつまでも持ち続けていたい。」こんなところですね。あとは、変に威張ったり恐縮したりもせず、話がしやすい雰囲気・オーラを持つことが大切だと思っています。誰が相手だとしても。
--取材する我々にも気さくというか、分け隔てない対応ですね。
そうですね。とっつきにくい人だと思われたら、必要な情報も得られませんからね。この人になら何でも話せそうだと思われるような人でありたいと思っています。気難しいタイプは、玄人っぽい雰囲気が出でますから、職人気質が好きな人にはニーズがあるかもしれませんが、それでも、必要な情報を聴き取れるのかという点に関しては悪影響が出る可能性があると思っています。とにかく、話が進むような対応を心がけています。 ※この取材はzoomで行いました。
--弁護士として大変なことやモチベーションは昔と比べて変わりましたか。
仕事へのモチベーションは新人の頃から変わっていません。元々揉め事に首を突っ込んで、良い解決案を考えたり、その実行をすることが好きなんです。顧問先からは変人扱いされますが、変な事件や大変な事件は今でも好きですね。忙しいとキツいこともありますが、事件内容自体は大変だとは感じませんし、嫌だと思った事もないですね。
独立を支えてくれた周囲への感謝

--弁護士になろうと思ったきっかけは。
学生の頃から何かと相談を受けるタイプで、「予備校のカリスマ講師か、弁護士が向いてるよね」と周囲に言われてその気になったのが最初です(笑)弁護士の自由な雰囲気に憧れたというのもあります。あとは、先ほどお話ししたとおり、紛争を解決することが好きだったので、それを仕事にできたらいいなと思ったというのが大きいです。
契約書のチェック等よりも直接的な事件解決に興味があり、若手の頃は裁判や交渉等の事件処理を中心に経験を積みました。前線に立つのを嫌がる弁護士も多いのですが、率先して依頼者の代理人として交渉をしたがるタイプです。
--弁護士になって1年半で独立されたそうですね。
顧問先もコネもなく、親戚に経営者や弁護士がいるわけでもなく、仕事を取れる保証はありませんでした。事務所が軌道に乗るのか不安で、何度も夜中に目が覚めたりしていました。実際独立してみたら、たくさん依頼がありました。いい意味でせっかちでおせっかいな性格が良かったのかもしれません。独立当初は色々な事件を安請け合いしてしまい、とても忙しい毎日でした。
--プライベートとのバランスが難しかったのでは。
想像以上に依頼が来て、忙しくて家と事務所の往復の時間が惜しくて最初は事務所に布団を敷いて寝泊まりしていました。しばらくして事務所近くにワンルームを借りて、妻子とは週末婚になりました。
今は弁護士も40名を超え、弁護士と経営者、二足の草鞋でとうまくやっていけるようになりましたが、忙しいことには変わらないですね。元々公私の区別もないので、携帯電話番号も顧客に知らせているので、土日仕事をしている業種(例えば不動産業やサービス業)の顧問先などからは土日でも普通に携帯に電話が来ています。そのような公私のはっきりしない生活も気に入っているので、これで良いと思っています。
“弁護士はまだ早い?”そんなときこそ、ご相談ください

--弁護士へ相談するか悩んでいる方々へメッセージをお願いします。
例えば病気になったら病院に行きますよね?病気かどうか分からない段階でも、自分の体に違和感があれば医師に診てもらおうと思うでしょう。弁護士へのご相談も「ちょっと早いかな」と思うタイミングがよいと思います。
結果的に「この電話、この相談は無駄だった」「弁護士を必要とする内容ではなかった」となっても、安心できたことに価値があります。
当事務所では無理に受任を迫ることはありません。電話やzoom等でも相談は可能ですので、まずは気軽にご相談ください。
(取材:弁護士ドットコム 営業企画部)
所属弁護士への感謝の声
「感謝の声」とは 「感謝の声」とは、弁護士に実際に対面で相談したり、依頼して解決したりしたご相談者さまから、その弁護士のどういったアドバイスやサポートがトラブル解決に役立ったのかを集めた「口コミ」コンテンツです。弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所の所属弁護士の実績や評判、人柄を知るのにお役立てください。
1名の所属弁護士に感謝の声が届いています。
大西 洋一弁護士への感謝の声
40代
相談 その他 2022年6月に相談先生本当にありがとうございました。私が考えていたのは、代理人を立てての交渉→調停→訴訟(場合によってはこの辺りで資格登録取消し)でしたが、先生からのご助言は調停、訴訟は時間がかかるので、早い段階で資格登録取消しをするべきだというものでした。また、登録取消しをする際の事後の問題を防ぐための方策や引継ぎの段取りについてもご助言をいただきました。私はいろいろな弁護士先生に相談していますが、先生のご助言が最も的確ではないかと思われます。
- 相談した出来事
- 私はある法人に所属している者ですが、代表と退社を合意したにも関わらず後に翻意され、退社を拒否されるようになり困っています。代表は持分が2100/2130くらいあり、いつでも社員総会を開いて私の退社を議決できるはずですが、何ら動こうとしません。
- 案件の内容
- 法人からの退社拒否について
弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 債権回収
- 再編・倒産
- 知的財産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所の所属弁護士
弁護士ドットコム登録弁護士数4名
本店・支店情報
事務所概要
- 弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所
- 大西 洋一(第二東京弁護士会)
- 所在地
- 〒 160-0023
東京都 新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル6階 - 各線「新宿駅」7番出口より徒歩3分
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 受付時間
-
平日9:30〜20:00
※営業時間は【平日9:30~18:30】ですが、それ以降も弁護士がいれば、対応致します。誰もいない場合は、お電話に出られないこともありますので、その点についてお含みおきくださいませ。
交通事故
【初動の早さと納得いく解決を重視】相談者・加害者を問わず、不安を抱える相談者に的確な見通し、対応策をお伝えいたします。交通事故は特にスピード勝負です。些細なことでもまずは気軽にご相談ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可

【当事務所のポイント・特徴】
①交通事故対応実績は全国で20,000件以上、45名の弁護士が在籍する弁護士法人です。
②被害者側も加害者側も対応しております。
③自動車保険会社の顧問もしているので保険商品が関連した対応も精通しています。
④動画チャットアプリ(zoomやfacetimeやLINE動画等)での面談体制も整えているので、早期に顔を合せた打ち合わせを実現できるようにしています。
⑤納得の行く費用と内容を心がけています。
幅広く案件の対応をしている中で、一番多くのご依頼をいただいているのが「交通事故」です。ご相談いただく内容もご依頼者の立場も多岐にわたるため、当事務所の知識と経験を活かして納得のいく解決へ導きます。
交通事故はスピード勝負の側面もありますので、まずは一度ご相談ください。
弁護士ドットコム事務所訪問記
代表を務める大西 洋一(おおにし よういち)弁護士にお話を伺いました
対応実績は交通事故だけで全国20,000件以上

--交通事故分野相当多くの件数を担当されていますね。
これ、狙ったわけではないんです。保険会社の顧問を勤めているうちに、加害者側の事件は勝手に件数が伸びただけです。被害者側については、代理店や口コミで来ているだけです。対応が早くて的確で大風呂敷を広げるようなこともなく費用も含めて安心できるということで、代理店から被害に遭った顧客の紹介をリピートしてくれるようになって、いつの間にか件数が増えました。
事務所のHPも作っていないくらいなので、ほぼ紹介のみでやっています。きちんと事務所を紹介しているのは弁護士ドットコムでやっているらいですね。ドットコムで本稿を出しているのは、保険代理店から「紹介するに当たってHPを作ってくれると助かるが、せめて被害者側でもやっていることをどこかで出してくれないか。」と頼まれたからです。たしかに、何のHPモナにもない事務所をいきなり代理店から紹介されても、被害者である当事者は戸惑いますよね(笑)

--実績も相当ありますね。
これも狙ったわけではなく、やっているうちに判例集に載ったり、同業で交通事故を普段していない弁護士が勝手に紹介しに来てくれたりしていただけです(笑)。
(編集注:実績は自動車保険ジャーナルや判例タイムズという雑誌の他は、弁護士ドットコムの大西洋一先生のページの解決例をご覧下さい。)
依頼者の満足度を追求する3つの信念

--依頼者へのご対応で気をつけていることはありますか。
大切にしているのは、①《あるていど冷静な視点をもつこと》 ②《素早く自信を持って対応》 ③《分かりやすい説明》です。説明っぽくなっちゃいますが、まとめてみましょう。
①《ある程度冷静な視点をもつこと》
共感することは大事です。しかし、依頼者とまったく同じ感情レベルで進めてしまうと、最初は「自分の気持ちを代弁してくれた!」と喜んでもらえるのですが、それだけで終わってしまうこともあるんです。良い結果を出すためには、必要な証拠をきちんと精査してプロとして冷静に判断することが必要です。弁護士の仕事、特に裁判は、段取りを組み、法的知識・約款知識・判例知識などを積み上げて、根拠に基づく主張をしていくことで裁判所を説得するプロセスですから、感情的にならずにやった方が上手く行くと思っています。
②《素早く自信を持って対応》
頼りにならない人間に相談したいとは思えないですよね。「頼りになる」弁護士とは、行動力や自信があって、見通しを的確に伝えられる人。依頼者からのアプローチにすぐに反応できなければ、信頼関係につながりません。自信を付けるには、それを裏付けるだけの知識が十分に習得し、全件本気で対応することです。
早期に動くという意味では、対面での面談以外にも動画チャットアプリ(zoomやfacetimeやLINE動画等)での相談も受けております。当日・翌日・夜間の相談にも柔軟に応じています。
③《分かりやすい説明》
「いいから任せておいて下さい」と言えればこちらは楽なのですが、それでは顧客は離れて行ってしまいます。また、十分な情報収集にも支障が出てきます。交通事故のご相談で状況を説明いただくときは、図に書いてもらったり、ミニカーを使って説明してもらったりしています。「五叉路のこの道から車が飛び出してきた」なんて、口頭で説明するのは難しいですよね。私も困ります(笑)一緒に事故を整理・再現できればイメージを共有できるので、複雑な事故形態の時はとても役に立っています。また、イメージを共有することで方針もしっかり共有できます。それが結局は顧客満足につながると思っています。
弁護士が必要なかった、それが分かるだけでも安心できる

--交通事故でお悩みの方にアドバイスをお願いします。
相談は早い段階がお勧めです。例えば、「風邪を引いた」と思ったら病院に行きますよね。ところが弁護士のところには、患者の例で言えば重い肺炎になって初めて相談に来るような方が多いと感じます。こじらせる前に相談に来て下さい。
--早い段階とは具体的にどのような段階ですか?
交通事故の場合は、事故が起きてすぐですね。初診のときにきちんとMRIを撮っているかなどがあとで問題になったりするので、何の問題もなさそうでも、とりあえずは相談してしまえば良いと思っています。治療が終わって後遺障害があるかどうか、という段階ですと、治療期間が短くて難しい等、挽回が不可能になってしまうこともあります。適切な治療、適切な後遺障害の認定を受けられていない方(結構漏れが多いです)をたくさん見ています。
結果的に「まだ早すぎたな。この相談はあまり意味がなかったな」となってもいいじゃないですか。「早く相談しておけば良かった」と深く後悔するよりはずっとましです。
--迷うくらいならまず相談、ですね。
そうですね。相談料で何万もかかるなら迷うでしょうが、うちは初回無料ですし、電話や動画アプリでの相談も受けているので、まずは連絡してしまえば良いと思います。
(文責:弁護士ドットコム 営業企画部)
交通事故の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 【原則】 電話相談・メール相談等で、細かい添付ファイルや資料の検討もなく、その場で回答できる簡易なご相談は無料です。 それ以外の本格的なご相談は、相談だけで終わる場合は30分5000円です。 【相談後、代理人依頼となるとき】 無料(着手金から過去受領したご相談料分を差し引きます)。 【備考】 有料となる場合、一旦ご相談料を頂きますが、その後、代理人就任となる場合は、着手金は頂いた金額分差し引きますので、結果として無料となります。 |
着手金 | ※事件によっては着手金を相当低額にしたり完全成功報酬制の契約も可能です。 経済的利益の額が 【300万円まで】 8%(但し最低額10万円) 【3000万円まで】 5%+9万円 【3億円まで】 3%+69万円 【3億円以上】 2%+369万円 【算定不能な場合】 10万円~ご相談内容に応じてお見積もり。 ※相手がお金を払えと主張してきているものの金額を言わない場合や、離婚や子の認知が問題となっている場合等が典型例です。 【不明な場合】 ひとまず概算で計算、全く分からない場合はひとまず10万円とし、その後、確定・判明した金額に応じて上記算定に従って追加とします。 ※交通事故で入院中・治療中である場合や、相手が壊れた自動車の時価額を請求してきている場合に時価額がまだ分からない場合が典型例です。 ※最後まで不明な場合は「算定不能な場合」と同じ扱いとなります。 【備考】 |
成功報酬 | 成功額が 【300万円まで】 16% (但し最低額10万円) 【3000万円まで】 5%+18万円 【3億円まで】 6%+138万円 【3億円以上】 2%+738万円 【算定不能な場合・不明な場合】 事前に契約した金額。 |
備考 | 詳細はホームページをご覧ください。 |
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 【原則】 電話相談・メール相談等で、細かい添付ファイルや資料の検討もなく、その場で回答できる簡易なご相談は無料です。 それ以外の本格的なご相談は、相談だけで終わる場合は30分5000円です。 【相談後、代理人依頼となるとき】 無料(着手金から過去受領したご相談料分を差し引きます)。 【備考】 有料となる場合、一旦ご相談料を頂きますが、その後、代理人就任となる場合は、着手金は頂いた金額分差し引きますので、結果として無料となります。 |
着手金 | ※事件によっては着手金を相当低額にしたり完全成功報酬制の契約も可能です。 経済的利益の額が 【300万円まで】 8%(但し最低額10万円) 【3000万円まで】 5%+9万円 【3億円まで】 3%+69万円 【3億円以上】 2%+369万円 【算定不能な場合】 10万円~ご相談内容に応じてお見積もり。 ※相手がお金を払えと主張してきているものの金額を言わない場合や、離婚や子の認知が問題となっている場合等が典型例です。 【不明な場合】 ひとまず概算で計算、全く分からない場合はひとまず10万円とし、その後、確定・判明した金額に応じて上記算定に従って追加とします。 ※交通事故で入院中・治療中である場合や、相手が壊れた自動車の時価額を請求してきている場合に時価額がまだ分からない場合が典型例です。 ※最後まで不明な場合は「算定不能な場合」と同じ扱いとなります。 【備考】 |
成功報酬 | 成功額が 【300万円まで】 16% (但し最低額10万円) 【3000万円まで】 5%+18万円 【3億円まで】 6%+138万円 【3億円以上】 2%+738万円 【算定不能な場合・不明な場合】 事前に契約した金額。 |
備考 | 詳細はホームページをご覧ください。 |
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
事務所情報
- 弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所
- 大西 洋一(第二東京弁護士会)
- 所在地
- 〒 160-0023
東京都 新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル6階 - 各線「新宿駅」7番出口より徒歩3分
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 受付時間
-
平日9:30〜20:00
※営業時間は【平日9:30~18:30】ですが、それ以降も弁護士がいれば、対応致します。誰もいない場合は、お電話に出られないこともありますので、その点についてお含みおきくださいませ。
弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 債権回収
- 再編・倒産
- 知的財産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5285-2358
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
平日9:30〜20:00
※営業時間は【平日9:30~18:30】ですが、それ以降も弁護士がいれば、対応致します。誰もいない場合は、お電話に出られないこともありますので、その点についてお含みおきくださいませ。
弁護士法人大西総合法律事務所本店事務所へ問い合わせ
050-5285-2358
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールで問い合わせ受付時間
平日9:30〜20:00
※営業時間は【平日9:30~18:30】ですが、それ以降も弁護士がいれば、対応致します。誰もいない場合は、お電話に出られないこともありますので、その点についてお含みおきくださいませ。
事務所の対応体制
- 完全個室で相談