

助川 大樹
町田第一法律事務所
東京都 町田市原町田6-29-3 ヴィラフェリーチェ401現在営業中 09:00 - 22:00
【街の総合弁護士】【定休日なし/22時まで相談可】【町田/相模原/八王子/府中】地域に密着して、皆様のお悩みを解決してまいります。



※当事務所は、新型コロナウイルス感染対策のため、お電話によるご相談を積極的に受付けております。
メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弁護士に対するイメージはどのようなものでしょうか。
「相談に来るのを躊躇しました」と仰るご依頼者様が大変多いことから、弁護士数が増えて弁護士が身近な存在になってきたとはいえ、法的なお悩みを抱えたときに弁護士に相談することにはまだまだハードルが高いと感じています。
当事務所は、そのハードルを少しでも低くするため、法律相談料を無料としています。
小さなお悩み事でも構いませんので是非ご連絡ください。
また、当事務所の弁護士は、今までに1000件を超える法律相談を受けて、適切な解決方法をご提案してまいりました。この経験を生かして、これからも地域に密着した弁護士として、皆様のお悩みを解決してまいります。
ご依頼いただくメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】相談実績1000件以上
様々な案件に携わってきましたので、適切なアドバイスが可能です。
【2】弁護士直通
受付でお話しいただく必要はありません。弁護士が直接お話を伺います。
【3】電話相談
ご来所いただかず、ご相談いただけます。
ご家庭、お仕事のご都合に合わせてご相談ください。
【4】定休日なし
問題の渦中にいらっしゃるあなたに一刻も早く手を差し伸べられるよう、当事務所に定休日はございません。
いつでもご相談ください。
事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼対応可能エリア
東京都はもちろん、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の方のご相談もお受けしております。
都外の方も、ご遠慮なくご相談ください。
▼アクセス
相談者の方が来所しやすいように、駅からすぐの場所に事務所を設置いたしました。
小田急線「町田駅」東口から徒歩3分
▼ホームページ
https://machidafirst.net


町田第一法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
経歴・技能
学歴
- 東京大学法学部
人となり
- 趣味
- 登山、映画鑑賞
- 好きな言葉
- 因果応報
- 好きな本
- 三国志
- 好きな映画
- 気づきをくれる映画
- 好きな音楽
- 雄大な音楽
- 好きなスポーツ
- 激しくないスポーツ
助川 大樹弁護士の法律相談回答一覧
離婚届に、サイン捺印もらいましたが、出す時期に関しては、半年待って欲しいとわたしが、あずかりました。 離婚届の捺印と出す迄に有効期限はありますか? また、離婚届を出して居なくても、今後主人の考えが、変わってしまった。やはり出さない。となっても、夫婦波状の証拠になりますか? 半年後、勝手にだし...
お困りかと存じますので回答いたします。 ①いったん作成した離婚届に有効期限はありません。 そのため、いつでも役所に提出できます。 別にご主人の承諾を得なくても犯罪にもなりません。 しかしながら、離婚意思がない場合には、離婚の無効事由となりますから、提出した時点でご主人がやはり離婚したくないと思っていたのであれば、ご主人から離婚無効の訴えが提起...

まだ後遺障害の全てが出揃っておらず、全損害額が被害者側で分からない状態で、全損害の債務不存在確認訴訟を提起するのは不当提訴にはならないですか? 相手側は全然話し合いに応じてくれないし、診断書がまだ被害者の手元にあるのは承知のはずですが、「その後遺障害は非該当だと自賠責から通知が来た」と嘘つか...
事故によるお怪我が重大で後遺障害の結果が出るまでに時間がかかる場合,加害者側から債務不存在確認訴訟が提起されることは少なくありませんし,不当提訴にはなりません。 ただし,裁判が開始されても,後遺障害の結果が出そろうまで,裁判所も様子見することが多いように思います。 ご参考にしていただければ幸いです。

東京都にて、snsの個人チャットで高校生にお互い自分の裸を送ることを提案した場合、写真の交換が実行されなかったとしても児童ポルノのに違反するのでしょうか? 相手側に対し、強要や不当な要求はしておらず、相手も了承したが、その後お互い写真の交換を行わず、未遂であっても罪なるのでしょうか?
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」によれば,未遂を処罰する規定は「児童買春等目的人身売買等」(同法8条)に限られるようですから,罪にはならないでしょう。 ご参考にしていただければ幸いです。

借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
当事務所は、新型コロナウイルス感染対策のため、お電話によるご相談を積極的に受付けております。※ご相談内容によってはお受けできないことがございます。
メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
債務整理の方法選択は、お借入れの状況により異なります。当事務所の弁護士は、約5年間で借金に悩む方のご相談を1000件以上受けて、適切な解決方法をご提案してまいりました。過払金請求をはじめとし、自己破産、個人再生の申立てなど、多数経験しております。過払金請求については、訴訟に至った案件も多く経験しており、払いすぎている利息を徹底的に回収いたします。
ご相談いただきましたら、丁寧にお話を聞かせていただき、あなたのお悩みに合わせ、適切な解決方法をご提案致します。
ご依頼いただくメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】相談実績1000件以上!
借金分野において様々な案件に携わってきましたので、適切なアドバイスが可能です。
【2】分かりやすい説明
ご相談者のわかりにくいことについて、わかりやすい説明を心掛けています。
【3】守秘義務厳守
弁護士には秘密を守る義務があります。誰にも知られたくないお悩みは弁護士にご相談ください。
【4】弁護士直通
受付でお話しいただく必要はありません。弁護士が直接お話を伺います。
【5】電話相談
ご家庭、お仕事のご都合に合わせて、ご来所せずご相談いただけます。
※ご相談内容によってはお受けできないことがございます。
【6】定休日なし
問題の渦中にいらっしゃるあなたに一刻も早く手を差し伸べられるよう、当事務所に定休日はございません。
いつでもご相談ください。
このようなご相談ではないですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・過去に払いすぎた利息があるかどうかを知りたい、払いすぎた利息があれば取り戻したい。
・貸金業者からの督促が心配で、仕事に身が入らないし夜も眠れない、どうしたらよいか。
・毎月の支払いが大変なので、返済の負担を下げたいが、どうしたらよいか。
・自分は任意整理したほうが良いのか、自己破産したほうが良いのか。
・自己破産した場合のメリットとデメリットを知りたい。
・自己破産した場合には、全ての財産を取られてしまうのか。
・返済に困っているが、不動産や自動車を残したい。何か方法はないか。
✔︎ 個人の自己破産、民事再生申立て、任意整理、過払金請求
柔軟なお支払い方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ 相談料無料
お気軽にご相談ください。
◎ 着手金無料あり
完済過払金請求は着手金が無料。完全成功報酬制です。
◎ 分割払いあり
自己破産、民事再生は、分割払いをご利用いただけます。
◎ 法テラス利用可能
ご利用を希望される場合は、柔軟に対応いたします。
事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼アクセス
小田急線「町田駅」東口から徒歩3分
▼ホームページ
https://machidafirst.net
借金・債務整理
料金表をみるこの分野の法律相談
市民税、国民健康保険、年金と滞納してどうにもなりません。給料が27万で前借りを月に10万して給料日に入る額17万弱なんで、この状況でも役所は差し押さえしてくるでしょうか?差し押さえられたら生活できません。
お困りかと存じますので回答いたします。 市民税等の滞納額が分かりかねますが,滞納が続いていれば差し押さえの可能性が高まります。仮に手元に入ってくる金額が約17万円弱だとしても差し押さえをしてくる可能性がないとはいえないでしょう。 急な差し押さえを避けるのであれば,役所に分納のご相談に伺う等して支払いのご相談をされたほうがよろしいかと存じます。 ...

現在生活保護受給中です。 先日、簡易裁判所より特別送達で支払い督促状が来ました。 とりあえず、異議申し立てを即座にしました。 理由は現在生活保護で支払いが困難な事と最終返済日がH21年6月なので時効だということです。 ただし、時効の援用はしていません。 また、おそらく4年ほど前に債権者(消費者金...
法テラスにご相談予定とのことですが、ご記載の事情で時効が中断したかどうかは微妙ですからまずは時効援用をしてみるのが良いかもしれません。 もしも援用が難しそうであれば、保護費から返済は出来ませんので早急に自己破産の方針で進めていくことになるものと思われます。 ご相談をしてすぐに受けてもらえるかは分かりません が、その場合でも法テラスと契約して...

自己破産について。 自己破産手続き中に浪費(ギャンブル等をせず)をした場合、免責許可はおりないのですか? 破産管財人がついた場合、どのような事があるのですか? また、自己破産か自己再生をどちらにするか悩んでるって近くの弁護士事務所に相談したのですが、私の場合だと自己破産でも破産管財人がつくけど...
自己破産手続中に浪費をしたからといって必ずしも免責不許可になるわけではありません。 借入が増えた原因や、浪費の内容・程度によるでしょう。 たとえば、お借入が増えた原因が浪費であった場合、破産手続中に浪費を続けていれば印象は悪いです。 また、浪費の金額が高額であれば、やはり印象が悪いでしょう。 管財人の先生が選任された場合には、破産手続が開始さ...

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
完済過払金請求 | ・着手金 無料(完全成功報酬) ・報酬金 交渉で回収した場合には、回収金額の19.8% 訴訟で回収した場合には、回収金額の22% |
任意整理 | ・着手金 1社あたり4.4万円 ・報酬金 減額報酬金は、減額分の11% |
自己破産 | 【個人の自己破産】 ・着手金 同時廃止の場合 27.5万円 少額管財の場合 38.5万円 ・報酬金 いただいておりません。 【法人の自己破産】 案件の内容により変動いたします。 ご相談ください。 ※着手金の分割払い可 |
民事再生 | ・着手金 住宅資金特別条項なしの場合 33万円 住宅資金特別条項ありの場合 44万円 ・報酬金 いただいておりません。 ※案件の内容により金額が異なります。 ※着手金の分割払い可 |
備考 | 柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
当事務所の特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ 電話相談可
✔︎ 年中無休で対応。
✔︎ フットワークの軽いスピーディーな対応。
✔︎ ご依頼前の接見も受付。緊急対応します。
✔︎ 徹底した分かりやすい説明
✔︎ 相談料無料
✔︎ 分割払い応相談
メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたの大切な誰かが逮捕されてしまった場合、どのような状況かを少しでも早く知りたいですよね。当事務所の弁護士は、フットワークを軽くして、ご依頼があれば警察署、拘置所にすぐにでも赴くようにしています。
また、自分や大切な人が今後どうなってしまうのか分からないことも多く、不安に思われる方も多くいらっしゃいます。
当事務所の弁護士は、豊富な経験を踏まえて、見通しについて丁寧にご説明いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
ご依頼いただくメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】電話相談
大切な人が逮捕されてしまった場合に、すぐにでも相談できるように、電話でのご相談を受け付けています。
【2】スピード対応
刑事事件はスピードが大切です。当事務所の弁護士はスピーディーに対応いたします。
【3】身柄解放のため尽力
起訴前は、積極的に被害者との示談交渉を行います。
起訴後は、保釈請求による身柄解放にも積極的に取り組んでいます。
【4】行動力
フットワークを軽くして、なるべく早く接見に赴くようにしています。
【5】分かりやすい説明
ご相談者のわかりにくいことについて、わかりやすい説明を心掛けています。
【6】守秘義務厳守
弁護士には秘密を守る義務があります。誰にも知られたくないお悩みは弁護士にご相談ください。
【7】弁護士直通
受付でお話しいただく必要はありません。弁護士が直接お話を伺います。
【8】定休日なし
問題の渦中にいらっしゃるあなたに一刻も早く手を差し伸べられるよう、当事務所に定休日はございません。
いつでもご相談ください。
このようなご相談ではないですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・身内が逮捕されてしまったが、今後の流れを知りたい。
・身内が逮捕されてしまったが、早期に身柄を解放してほしい。
・警察から呼び出しをうけたが、対応方法を知りたい。
・警察署、拘置所に接見に行ってほしい。
・被害者と示談の話し合いをしてほしい。
・前科を付けないようにするためにどうしたらよいかしりたい。
・身内が起訴されてしまったが、保釈請求をしてほしい。
・刑務所に行かなくて済むように、執行猶予にしてほしい。
✔︎ 窃盗、詐欺などの財産犯の弁護、暴行、傷害などの粗暴犯の弁護、薬物犯罪の弁護、交通犯罪の弁護、痴漢、盗撮犯罪の弁護
柔軟なお支払い方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ 相談料無料
お気軽にご相談ください。
◎ 分割払い
ご事情により分割払いに対応しております。
◎ 緊急特別対応
ご依頼前に少しでも早く接見に行ってほしい場合にはご相談ください。
3.3万円で警察署に駆け付けます。
事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼アクセス
小田急線「町田駅」東口から徒歩3分
▼ホームページ
https://machidafirst.net
この分野の法律相談
東京都にて、snsの個人チャットで高校生にお互い自分の裸を送ることを提案した場合、写真の交換が実行されなかったとしても児童ポルノのに違反するのでしょうか? 相手側に対し、強要や不当な要求はしておらず、相手も了承したが、その後お互い写真の交換を行わず、未遂であっても罪なるのでしょうか?
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」によれば,未遂を処罰する規定は「児童買春等目的人身売買等」(同法8条)に限られるようですから,罪にはならないでしょう。 ご参考にしていただければ幸いです。

先日ゲームセンターで大学生の女の子をナンパしました。 ゲームセンターで仲良くなって、欲しい景品をプレゼントするかわりに、体を触らしてもらう事になりました。沢山お金を使って景品をプレゼントして路地裏で触らしてもらっい初めてすぐに、 「こわいから、やつぱり無理といわれ」 その直後に知らない人に ...
事件になっているかどうかを調べるのであれば,所轄の警察署に問い合わせることが考えられます。 ご記載の事情からすると,強制わいせつとまでいえるかは微妙ですが,仮に他の犯罪に当たりうる場合でも,当初は合意していたとみる余地もありそうですから,事件となるかは何ともいえません。 どうしても気になって仕方がないのであれば上記のとおり警察署に問い合わせることが考...

近所のゴミステーションに大型ゴミとして置いてある、棚、テーブルや椅子などをリサイクルショップの人が勝手に持ち去る姿を目撃します。 最近、それは厳密には犯罪になると聞きましたが、刑事事件・民事事件でそれぞれどうなる可能性がありますか? 詳しい先生よろしくお願いいたします。
刑事事件では窃盗罪になることが考えられますが、所有権が放棄されたと考えると窃盗罪も成立しないことになるでしょう。 市区町村によってはゴミの持ち去り禁止を条例で定めていることもありますので、そのような市区町村では条例違反となる可能性があります。 民事事件に関しては、元の所有者との関係が問題になり得ますが、やはり所有権が放棄されていると考えると権利侵害が...

犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
ご依頼前の接見 | ご依頼前に少しでも早く接見に行ってほしい場合にはご相談ください。 3.3万円で警察署に駆け付けます。 |
着手金 | 22万円~ ※第一審終了時まで。 ※事案の内容によって変動します。 ※ご事情によっては分割払いのご相談にも対応いたします。 |
報酬金 | 22万円~ ※事案の内容によって変動します。 ※ご事情によっては分割払いのご相談にも対応いたします。 |
備考 | ※実費として3万円をいただいております。 ※上訴をご希望の場合には、別途着手金および報酬金をいただきます。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(5件)
分野を変更する-
窃盗事件で執行猶予を獲得!
- 強盗
- 加害者
-
取り調べが厳しくなりがちな否認を徹底サポート,不起訴を獲得!
- 加害者
-
暴行事件で示談成立,不起訴を獲得!
- 加害者
-
特殊詐欺事案で執行猶予を獲得!
- 詐欺
- 加害者
-
薬物事件で一部執行猶予判決を獲得!
- 覚せい剤・大麻・麻薬
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
窃盗事件で執行猶予を獲得!
- 強盗
- 加害者
相談前
勤務先で売り物に手を付けてしまったことが,防犯カメラ映像から発覚してしまい,在宅のまま起訴となりました。
被疑者段階では弁護人を付けていなかったものの,裁判に不安を感じて弁護人を付けることとし,ご依頼いただきました。
相談後
裁判では,被告人質問で本人が反省していることを自らの言葉で語ってもらうだけでなく,反省文を作成してもらい証拠として提出して,本人の反省が裁判官により伝わるようにしました。
また,裁判までに新しい勤務先を探してもらい,更生意欲があることを示せるようにしました。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
取り調べが厳しくなりがちな否認を徹底サポート,不起訴を獲得!
- 加害者
相談前
ご依頼者様は,友人と一緒に自動車内にいたところ警察官から職務質問を受け,車内の所持品検査を受けました。車内から大麻が発見され,身に覚えがなかったため否認したものの逮捕されてしまいました。
警察署に赴いて話を聞いたところ,たしかに本人のものではないとのことだったため,厳しい取調べが予想されるが,安易に自白しないようにアドバイスをしました。
相談後
否認を続けているため勾留期間は延長されましたが,弁護人からも本人のものではないこと等を記載した意見書を検察官に提出したところ,最終的には不起訴となりました。
助川 大樹弁護士からのコメント

警察署で初めて被疑者にお会いする際に,犯行を否認していることは珍しくありません。犯行を否認するのは様々な理由にもよりますが,本件のご依頼者様はたしかに自分の薬物ではないと仰り,弁護人からもそれが真実であるように思われました。
一般に,否認している場合には取り調べが厳しくなりがちで,ともすればやってもいない犯行を自白してしまうことすらあります。
弁護人が定期的に接見をしてご依頼者様を心理的にもサポートすることで,最終的には不起訴となりました。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
暴行事件で示談成立,不起訴を獲得!
- 加害者
相談前
ご依頼者は,お店で絡んできた人物と口論になり,その身体を押したところその人物が転倒してしまい,傷害罪で逮捕されてしまいました。
ご依頼者には前科があるため,裁判を避けるためには示談が最低限必要な状況でした。
相談後
ご依頼後すぐに被害者に接触して,被疑者の謝罪の旨をお伝えしました。
お電話で話した際には,示談の意向はないと,けんもほろろにお断りされてしまいましたが,何とか直接お会いする機会を設けていただきました。
直接お会いした際にも,被疑者が真摯に謝罪していることや,被疑者の置かれている状況等を粘り強くお伝えして交渉を続けたところ,何とか示談に応じていただくことが出来ました。
助川 大樹弁護士からのコメント

本件は被害者との示談が成立した結果,前科はありましたが,不起訴となりました。
被害者のいる事案においては,被害者との示談が成立しているか否かが,検察官の処分判断に大きな影響を与えます。
示談交渉は,お相手のご意向にもよるため,必ずしもうまくいく場合ばかりではありませんが,本件では被害者が広い心で被疑者のことを許してくれました。
示談が成立し,被疑者にとって有利な処分結果が出た場合には,刑事事件のやりがいを感じる瞬間でもあります。
犯罪・刑事事件の解決事例 4
特殊詐欺事案で執行猶予を獲得!
- 詐欺
- 加害者
相談前
オレオレ詐欺として世に広まって以降,特殊詐欺の件数はなかなか減りません。特殊詐欺に関わるグループは,電話を掛ける「掛け子」,被害者の下にカード等を受け取りに行く「受け子」,ATMから金銭を引き出す「出し子」といったように組織的に行われます。本件の依頼者は,いわゆる「受け子」でした。
簡単に稼げる仕事という文句に誘われて仕事に応募したところ,それが受け子の仕事でした。
このように,若い人がお金につられて簡単に犯罪に手を染めてしまう危険性が高いのが怖いところです。
相談後
本件の被害者も例にもれず高齢者の方たちでした。まず,高齢者から金銭を騙し取ることがいかに悪いことかを徹底的に依頼者に考えてもらい,反省文等を作成してもらいました。
裁判の場でも,自分の言葉でしっかりと被害者に対する思いを語ってもらい,裁判官に反省が伝わるようにしました。依頼者も留置場にいる間,反省を繰り返したことから,口先だけではない反省の気持ちを語ることが出来たと思います。
助川 大樹弁護士からのコメント

検察官からの求刑は実刑となってもおかしくない厳しいものでしたが,本人の反省の気持ちを酌んでくれたのか,執行猶予判決となりました。
この判決も,依頼者が自身の犯罪行為としっかりと向き合い,二度と犯罪行為に手を染めないという言葉が口先だけではないことを伝えられたことによるものだと思います。
再犯を防ぐためには,自己の犯罪行為に向き合うことが第一歩ですから,その点を大事にしています。
犯罪・刑事事件の解決事例 5
薬物事件で一部執行猶予判決を獲得!
- 覚せい剤・大麻・麻薬
- 加害者
相談前
依頼者は,若い頃に覚醒剤を使用して以降,止めることが出来ずに,刑務所を出たり入ったりの生活を繰り返していました。
依頼者は,警察署で接見した際,本当は覚醒剤を止めたい気持ちであることを涙ながらに語ってくれました。
法律上,実刑判決は避けられないものの,依頼者の希望により一部執行猶予判決を獲得することを目標にしました。
相談後
一部執行猶予判決は,判決の刑期の一部を実刑とし,その残りの刑期の執行を猶予するものです。刑務所において再犯防止のための処遇を受けるだけでなく,早期に社会復帰して社会内において再犯防止・改善更生を促すことを目的とします。
社会に早期に復帰できるのがメリットですが,社会復帰後にも保護観察所の監督を受ける必要があり,全部実刑判決を受けて出所した場合よりも,公的機関による干渉を受ける期間が長くなるのがデメリットとも捉えられます。
依頼者にもメリット・デメリットを伝えたうえで,その更生意欲を確認し,被告人質問および弁論で一部執行猶予を獲得できるような弁護活動を心掛けました。
助川 大樹弁護士からのコメント

質問者の更生意欲を酌んでもらうことができ,一部執行猶予判決となりました。
また,本件では,親族も更生のために助力することを約束してくれたことが大きかったと思います。
覚醒剤はとくに依存性が高い薬物ですが,依頼者には社会復帰後には二度と覚醒剤には手を染めずに生活していってほしいと思います。
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼離婚を決意したあなたへ
一度は好きになった相手とも、いつの間にかすれ違いは生じてしまうもの。一度の人生、もしも離婚をして新たな人生を歩みたいと思った場合には、できるだけスムーズに事を進めたいですよね。結婚するよりも離婚するほうが何倍もパワーが必要と言われているからこそ、当事務所の弁護士がスムーズな離婚を後押しいたします。
[当事務所の強み]
離婚では、お子様に関わる問題、財産にかかわる問題など取り決めることが多くあります。円満に離婚して、新しい人生をスタートさせるお手伝いをしてまいります。
▼配偶者が不倫をしていたあなたへ
あなたの配偶者が不倫した場合、配偶者を許すことはできても、相手方を許すことは難しいですよね。うやむやなままにしてしまっては、今後の婚姻生活も上手くいきません。ぜひ不倫の相手方に慰謝料請求をしましょう。当事務所の弁護士が豊富な経験に基づき、お手伝いをいたします。
[当事務所の強み]
不貞行為に基づく慰謝料請求の事件を数多く取り扱っており、配偶者の不貞相手から適切な慰謝料を獲得します。
▼既婚者と不倫をしてしまったあなたへ
配偶者のいる相手と、道ならぬ恋をしてしまった場合、お相手の配偶者から慰謝料を請求されてもやむをえません。しかしながら、怒り狂った相手から法外な請求をふっ掛けられることも多いものです。ご自身に非があったとしても慰謝料には適正な金額があります。当事務所の弁護士があなたの盾となり、適切な解決に導きます。
[当事務所の強み]
不貞行為をして慰謝料を請求されている事件も数多く取り扱ってまいりました。相手方から法外な請求をされている場合には、適切な金額となるように粘り強く相手方と交渉いたします。また、相手方の勘違い等により不当な請求をされている場合には、相手方と断固戦います。
ご依頼いただくメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】丁寧な相談対応
お気持ちに寄り添い、丁寧に聞き取りをさせていただきます。
ご相談者のわかりにくいことについて、わかりやすい説明を心掛けています。
【2】守秘義務厳守
弁護士には秘密を守る義務があります。誰にも知られたくないお悩みは弁護士にご相談ください。
【3】弁護士直通
受付でお話しいただく必要はありません。弁護士が直接お話を伺います。
【4】電話相談
お子様がいて外出が難しい方のために、お電話でのご相談も積極的に受け付けています。
【5】定休日なし
問題の渦中にいらっしゃるあなたに一刻も早く手を差し伸べられるよう、当事務所に定休日はございません。
いつでもご相談ください。
このようなご相談ではないですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・夫(妻)が不倫をしているようだが、不倫の相手方から慰謝料を獲得できるのか。
・不貞慰謝料を請求するために必要な証拠はどのようなものか。
・不倫をしてしまった。慰謝料を請求されているが減額してもらえるのか。
・婚姻関係の破綻とはどのような場合をいうのか。
・合意時には公正証書を作成したほうが良いのか。
・離婚調停に出廷する場合の注意事項を教えてほしい。
・夫と別居しているが生活費を払ってもらえない。
・離婚した場合に、親権を取りたい。
・養育費の相場を教えてほしい。
・離婚した後も子供には定期的に会いたいが、どのような取り決めをしておくべきか。
✔︎ 不貞慰謝料(請求したい場合、請求されている場合)、婚姻費用請求、親権、養育費、面会交流、財産分与
離婚・男女問題
料金表をみるこの分野の法律相談
離婚届に、サイン捺印もらいましたが、出す時期に関しては、半年待って欲しいとわたしが、あずかりました。 離婚届の捺印と出す迄に有効期限はありますか? また、離婚届を出して居なくても、今後主人の考えが、変わってしまった。やはり出さない。となっても、夫婦波状の証拠になりますか? 半年後、勝手にだし...
お困りかと存じますので回答いたします。 ①いったん作成した離婚届に有効期限はありません。 そのため、いつでも役所に提出できます。 別にご主人の承諾を得なくても犯罪にもなりません。 しかしながら、離婚意思がない場合には、離婚の無効事由となりますから、提出した時点でご主人がやはり離婚したくないと思っていたのであれば、ご主人から離婚無効の訴えが提起...

離婚して20日以内に私と子供が出た言ったマンションに元夫が女性を連れ込んでいる、と目撃した知り合いがいます。元夫も目撃されたことは分かっています。 ・離婚前の証拠はありません。この場合慰謝料は難しいでしょうか。本人が離婚前の不倫を認めれば慰謝料請求は可能ですか。
ご主人が離婚前から不倫をしていたことを認めれば慰謝料請求の可能性はありますが、証拠がなければ請求したとしても、離婚後からの付き合いと主張されてしまう可能性があるでしょう。 ご参考にしていただければ幸いです。

現在離婚協議中 主人と結婚する前に別の男性との間に子供を授かり、それを知った上でお付き合いし結婚しました。 当時、自身の子供として認知し育てて行くと私と家族にいい子供の学資保険も入ってくれました。 その後正式な主人の子供(第二子)が生まれました。 1.現在離婚協議中になり長男の分の養育費は払...
ご主人と長男さんは養子縁組をしていますでしょうか。もししていないのであれば、法律上の親子関係がありませんので、法律上の請求権は発生しないことになるでしょう。 ご参考にしていただければ幸いです。

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
離婚 | ・着手金 27.5万円~ ・報酬金 離婚が成立した場合に27.5万円~ ※事案の内容により金額が異なります。 |
不貞慰謝料(請求側) | ・着手金 着手金無料※ ・報酬金 獲得金額の13.2%+22万円 ※相手方との合意金額から報酬金をいただきます。 |
不貞慰謝料(請求されている側) | ・着手金 22万円~ ・報酬金 減額分の13.2% |
備考 | ・法テラスのご利用をご希望の場合には柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。 ・その他ご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
離婚・男女問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※当事務所は、新型コロナウイルス感染対策のため、お電話によるご相談を積極的に受付けております。
メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまでの相談者の皆様は、交通事故によりそれまでの生活が一変してしまったという方が大半です。しかしながら、事故がなかった状態に完全に戻ることは難しいことが多く、最終的には損害賠償金という形で解決を図ることになります。
それならば出来るだけ賠償金を多く獲得できたほうが良いですよね。
当事務所では、事故の被害に遭われた方に寄り添いながら、丁寧にお話を聞かせていただき、適切な解決の道のりを示してまいります。
弁護士への相談を躊躇されている方は、相談料無料ですから、ぜひお気軽にご相談ください。
万全のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事故が発生したらなるべくお早めにご相談ください。万全のサポート体制にて対応致します。
▼治療中
後遺障害等級の獲得、適切な賠償金の獲得のためには、治療中の段階から最終的な解決を見据えて適切に進めていく必要があります。当事務所では治療中の段階から被害に遭われた方をサポートしてまいります。
▼各種手続き
日常生活と並行して行うにはハードルの高い手続きが多くあります。
後遺障害等級認定手続き(異議申立)、被害者請求等、各種手続きのお手伝いも行っております。
▼示談交渉
弁護士が介入して示談交渉をすることにより、賠償金の増額が見込まれます。
▼調停/訴訟
豊富な経験や法律知識、過去の裁判例などを基にして、裁判の流れや傾向を予測し、依頼者の有利となるよう交渉を進めます。
ご依頼いただくメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】相談実績200件以上!
交通事故分野において、様々な案件に携わってきましたので、適切なアドバイスが可能です。
【2】弁護士直通
受付でお話しいただく必要はありません。弁護士が直接お話を伺います。
【3】電話相談
ご来所いただかず、ご相談いただけます。
お怪我の状況や、ご家庭、お仕事のご都合に合わせてご相談ください。
【4】定休日なし
問題の渦中にいらっしゃるあなたに一刻も早く手を差し伸べられるよう、当事務所に定休日はございません。
いつでもご相談ください。
このようなご相談ではないですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・治療中には、保険会社からの治療費打ち切りのプレッシャーがあるが、それへの対応方法をどのようにしたらよいか。
・後遺障害獲得を見据えて、どのように治療を進めたらよいか。
・後遺症が残った場合に、後遺障害等級を認定してもらえるか。
・後遺障害の等級認定の申請はどのようにしたらよいのか。
・相手方から提示された示談金額は適正なのか知りたい。
・交通事故により仕事が出来ずに収入が減ってしまったが、その分を請求することはできるのか。
・弁護士が介入することにより、どの程度損害賠償金の増額が見込まれるのか。
ご負担の小さい料金設定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
交通事故の被害に遭われてお困りの方のため、法律相談料を無料としています。
着手金は無料、完全成功報酬制です。
自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。
事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼アクセス
小田急線「町田駅」東口から徒歩3分
▼ホームページ
https://machidafirst.net
交通事故
料金表をみるこの分野の法律相談
まだ後遺障害の全てが出揃っておらず、全損害額が被害者側で分からない状態で、全損害の債務不存在確認訴訟を提起するのは不当提訴にはならないですか? 相手側は全然話し合いに応じてくれないし、診断書がまだ被害者の手元にあるのは承知のはずですが、「その後遺障害は非該当だと自賠責から通知が来た」と嘘つか...
事故によるお怪我が重大で後遺障害の結果が出るまでに時間がかかる場合,加害者側から債務不存在確認訴訟が提起されることは少なくありませんし,不当提訴にはなりません。 ただし,裁判が開始されても,後遺障害の結果が出そろうまで,裁判所も様子見することが多いように思います。 ご参考にしていただければ幸いです。

初めて相談させていただきます。 先日、信号のない交差点を右折する際に私の前方不注意で横断中の歩行者をギリギリでかわしました。 その際、顔を見ながら申し訳ないと頭を下げながら進みました。先方は転んではいません。その後すぐに止まって確認すれば良かったのに、急いでいたのと気が動転して、そのまま立ち...
お困りかと存じますので回答いたします。 絶対に当たっていないというご認識なのであれば、問い合わせる必要はないかと存じます。 ご参考にしていただければ幸いです。

交通事故で令和2年6月1日まで6か月通院し,保険会社からの勧めで治療終了となりました。 1か月ほどたちましたが痛みが取れず,後遺症申請をしたいのですが,治療終了から1カ月半ほどたっており, 今から後遺症診断書を書いてもらって,後遺症認定が下りる可能性はあるのでしょうか。
治療終了時(症状固定時)にも痛みがあったのであれば、今から先生にお願いして後遺障害診断書を作成してもらい、申請することが可能です。 認定されるかどうかは、後遺障害診断書の他にも、経過診断書等を参考に判断されるため、はっきりしたことは申し上げられませんが、全く可能性がないということではないと思われます。 病院の先生にもご相談してみてはいかがでしょうか。...

交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料(完全成功報酬制) |
報酬金 | ・自動車保険に付帯されている弁護士費用特約※を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。 ・弁護士費用特約を利用しない場合には、獲得金額の11%+22万円 |
備考 | ※弁護士費用特約とは 損害保険会社の弁護士費用特約を利用する場合、保険会社の約款にもよりますが、1事故につき300万円まで弁護士費用を負担してもらえることが多いです。よほど大きな事故でなければ、弁護士費用の全額が保険で賄われ、ご自身で弁護士費用を負担しなくて済む場合が多いです。 加入している自動車保険のご契約をご確認ください。 |
交通事故
特徴をみる労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- 給料・残業代請求
- 不当解雇
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※当事務所は、新型コロナウイルス感染対策のため、お電話によるご相談を積極的に受付けております。
メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまで、残業代請求、不当解雇の事案について多くのご相談を受けており、適切な解決方法をご提案してきました。
ハラスメント事案についても積極的に取り組んでおりますので、安心してお任せください。
▽あなたの会社ではサービス残業は当たり前?
ちょっと待ってください、それって労働基準法違反ですよ。
一日の法定労働時間を超えて仕事に従事した場合、雇用主は残業代を支払う義務があります。残業代を支払ってもらった記憶のない方、また、働いた時間にしては残業代が少ないと思っている方、ぜひ一度ご相談ください。
▽ある日突然、解雇を言い渡された。自分には何も落ち度はないのに!
現在の雇用法制において、使用者は簡単に労働者を解雇することはできません。労働者は使い捨てではないのだから。不当解雇に対して、断固として戦います。
突然の解雇に戸惑っているかた、ぜひ一度ご相談ください。
このようなご相談ではないですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・残業代がいくらくらい発生しているのか知りたい。
・残業代を請求するために、どのような証拠が必要かを知りたい。
・労働審判とは何か、労働審判の申立てをしてほしい。
・残業代を請求したら、管理職には残業代を支払えないと言われたが本当か。
・いきなり解雇された、勤務先に戻ることはできないのか。
・懲戒解雇といわれたが、解雇は正当なのか知りたい。
・自発的に辞めるように仕向けられている。どうしたらよいか。
・上司のパワハラ(セクハラ)がひどすぎる、止めさせることはできないか。
✔︎ 残業代請求、不当解雇、退職勧奨、パワハラ、セクハラ等のハラスメント事案等
ご依頼いただくメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】分かりやすい説明
ご相談者のわかりにくいことについて、わかりやすい説明を心掛けています。
【2】スピード対応
生活と密接な関係のある労働問題、スピーディーな事件処理に努めています。
【3】守秘義務厳守
弁護士には秘密を守る義務があります。誰にも知られたくないお悩みは弁護士にご相談ください。
【4】弁護士直通
受付でお話しいただく必要はありません。弁護士が直接お話を伺います。
【5】電話相談
仕事で忙しい方に配慮して、お電話でのご相談を受け付けております。
毎日22時まで相談可能です。
【6】定休日なし
問題の渦中にいらっしゃるあなたに一刻も早く手を差し伸べられるよう、当事務所に定休日はございません。
いつでもご相談ください。
柔軟なお支払方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ 相談料無料
お気軽にご相談ください。
◎ 着手金無料あり
残業代請求については、着手金無料。
相手方からの獲得金額から弁護士費用をいただく完全成功報酬制です。
◎ 法テラス利用可能
ご利用を希望される場合は、柔軟に対応いたします。
事務所のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼アクセス
小田急線「町田駅」東口から徒歩3分
▼ホームページ
https://machidafirst.net
労働問題
料金表をみるこの分野の法律相談
Aを相手方とする訴訟で判決が出た後、Aが裁判所を通さないやり取りにおいて裁判で証言した内容を覆すような手紙を送ってきました。上訴の期限は過ぎているようですが、この場合、裁判所にもう一度審議してもらうなどの対応を取ることはできるでしょうか。
お困りかと存じますので回答いたします。 訴訟の内容が分かりかねますが,質問者様の請求が認められる内容の判決が出たものとして回答いたしますね。 訴訟で権利が認められたのに,相手の方がそれでも義務を履行しないような場合は残念ながら少なくありません。 認容判決を得た後に,再度同じ内容の訴えを起こすことは,訴えの利益が認められないことから原則として認め...

仕事中の相手のいる怪我について、もちろん労働災害請求できるとは思いますが、他の方法として怪我をさせた相手に治療費や慰謝料を請求し、応じなければ相手に対し損害賠償請求訴訟することは出来ますか?
お相手が故意・過失によって第三者に怪我をさせたのであれば,治療費,休業損害,慰謝料等を請求できます(民法709条)。 もしも任意に支払いをしてくれなければ,訴訟提起することも可能です。 ご参考になれば幸いです。

初めまして。 現在同僚からパワハラを受けていて、上司からも同僚へ注意して頂いたにも関わらず改善がみられないため、同僚宛で損害賠償を求める通知書を送ろうと考えています。 ただ、損害賠償請求といってもそこまで高額にするつもりはありませんし、相手が話し合いに応じ、その対応によっては、損害賠償も取り...
お辛い状況とお察しいたします。 現状が少しでも変われば良い、訴訟までは考えていない、ということであれば、通知書を送るくらいはしてみても良いかもしれません。 ただ心配なのは、お相手の方が周りを巻き込んで、ご相談者が勤務先に更に居づらくなってしまう可能性もあるのではないか、という点です。 現状が更に悪くなってしまう可能性も考慮された上でご検討いただ...

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
着手金 | 残業代の請求をしたい場合には着手金無料。 それ以外の事案については、事案の内容によります。 |
報酬金 | 残業代請求の場合、獲得金額の11%+22万円 ※それ以外の事案については、事案の内容によります。 |
備考 | 残業代請求以外の事案についての弁護士費用は、(旧)日弁連報酬基準によります。ご事情に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
労働問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 町田第一法律事務所
- 所在地
- 〒194-0013
東京都 町田市原町田6-29-3 ヴィラフェリーチェ401 - 最寄り駅
- 小田急線「町田駅」から徒歩3分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:00
- 土日祝09:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 対応地域
-
関東
- 茨城
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://machidafirst.net
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
町田第一法律事務所へ問い合わせ
※町田第一法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:00
- 土日祝09:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
助川 大樹弁護士からのコメント
裁判では検察官から厳しい質問もありましたが,事前の打ち合わせどおりに真摯に回答してもらうことで何とか乗り切ることが出来ました。
結果としては事前の予想通り執行猶予となりましたが,結果だけではなく,結果に至るまでに自らの犯罪行為に対してしっかりと向き合ってもらうことが,再犯を繰り返さないためには重要だと考えています。
ご依頼者様は,再犯をしないようにするためにはどうしたら良いかにしっかりと向き合ってくださいました。