

塚本 和也
八王子合同法律事務所
東京都 八王子市明神町4-7-14 八王子ONビル8階「市民に身近な弁護士」を目指し、業務をしております。



私の出身は島根県の隠岐島で、私にとって弁護士は全く身近な存在ではありませんでした。また、私は、大学・法科大学院・司法修習における経験から、弁護士が多い都市であっても、法律に辿りつくことができない方々がいるという現状を知りました。
そこで、私は「市民に身近な弁護士」を目指し、業務をしております。
初回の法律相談は30分無料です。
法テラスにも登録しております。
交通費のみで出張相談も対応いたします。
自宅は足立区、配偶者の実家は我孫子市です。
お気軽にご相談ください。

塚本 和也弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
人となり
- 趣味
- マンガ、育児
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
離婚は人生の中の重大な決断であり、ご自身のため、お子さんのために、離婚の手続自体はもちろん、親権、養育費、面会交流、財産分与、慰謝料等の条件を適切に決めることが大切です。
離婚をしたい方、離婚を要求されている方、それぞれに適切なサポートが可能です。
ご相談例
- 離婚した場合、慰謝料がいくら取れるのか知りたい。
- 不倫相手に慰謝料を払わせたい。
- 有利な条件で離婚をしたい。
- 離婚した後も、今の自宅にはそのまま住みたい。自宅は夫名義だが可能か。
- 相手方から、無理な慰謝料や離婚条件を突き付けられている。
- 離婚を考え、別居したいが相手から別居期間の生活費はもらえるのか。
- 共有名義の自宅を売却するには、離婚前と離婚後のどちらが良いか。
幅広い世代の方からご相談頂いております
男女問わず20〜60代と幅広い世代の方から、離婚のご相談をいただいております。
まだお子さんが小さい方から熟年離婚まで、さまざまな問題を解決して参りました。
数多くの離婚事件を取り扱った経験から、豊富な知見とノウハウを有しています。
サポート体制や強み
1つ1つ丁寧に説明いたします
離婚問題解決に向けて、どのような準備/手続きが必要か、弁護士が1つ1つ丁寧に説明いたします。
ご利用いただきやすい相談体制
「市民に身近な弁護士」を目指しております。
当日・夜間であっても、可能限り対応いたします。
出張相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
安心の連絡体制
事案の内容、ご希望をしっかりと伺い、進捗状況は密に連絡するようにしております。
費用面につきまして
法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)もご利用いただけます。
費用面については、安心してご利用ください。
初回相談無料
費用負担が心配で弁護士に相談できないという方も多くいらっしゃると思います。
初回相談を無料にしていますので、まずはご心配なさらずお気軽にご相談ください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 |
備考 | その他費用につきましてはご相談時等にご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 ※(旧)日本弁護士連合会報酬等基準をもとにお出ししております。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
長年の不満からの離婚(年金分割/不動産)
- 財産分与
- 慰謝料
- 離婚請求
- 性格の不一致
-
小さなお子様を連れての離婚(ローン付きの自宅/養育費)
- 財産分与
- 養育費
-
不倫相手からの慰謝料請求(マッチングアプリ/不倫/ご家族に秘密)
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
長年の不満からの離婚(年金分割/不動産)
- 財産分与
- 慰謝料
- 離婚請求
- 性格の不一致
相談前
夫の浮気などはありませんでしたが、結婚してから40年以上性格の不一致に苦しんでおられ、とにかく早く離婚がしたいとご相談に来られました。
主な問題点は、慰謝料請求、慰謝料、財産分与、年金分割などです。
相談後
不動産はありましたが、価値があまり高くなかったので、相手に譲ることにし、早期の離婚を実現しました。年金分割も合意でき、生活を安定させることができました。
離婚・男女問題の解決事例 2
小さなお子様を連れての離婚(ローン付きの自宅/養育費)
- 財産分与
- 養育費
相談前
ご相談者様は、夫から一方的に離婚を迫られました。小さなお子様がいらっしゃる中で、夫との対応方法が分からず、ご相談に来られました。
相談後
家庭裁判所に離婚調停を申し立て、条件を詰めた上で離婚に応じることにしました。子どもの養育費やローン付きの自宅の継続使用についても満足の行く形で調停が成立しました。
塚本 和也弁護士からのコメント

今後のお子様との生活を見据えた解決ができたと、ご依頼者の方も安堵しておられました。一方的に離婚を迫られどうしたら良いかわからない場合も、一度弁護士にご相談ください。
離婚・男女問題の解決事例 3
不倫相手からの慰謝料請求(マッチングアプリ/不倫/ご家族に秘密)
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
ご相談者様は既婚であることを隠して、女性と不倫(不貞行為)をしてしまいました。ある日女性に既婚であることが知られてしまい、多額の慰謝料の支払いを求められました。ご相談者様は奥様やお子様に知られないことを第一に希望し、ご相談に来られました。
相談後
粘り強く交渉を重ね、守秘義務付きの和解を成立させました。
塚本 和也弁護士からのコメント

突然、慰謝料を請求されても慌てることなく、まずは弁護士までご相談ください。
労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
昨今では、雇用契約や賃金に関する問題、長時間労働、労災など様々な問題が深刻化しています。また、企業におかれましても、労働環境の整備は事業の継続にとって不可欠なことがらとしてますます重要性が増してきております。
労働者側・使用者側ともにご依頼をお受けしてきた経験がありますので、まずはお気軽にご相談をお寄せください。
ご相談例
労働者側
- 未払いの残業代を請求したい。
- 会社から突然、解雇された。
- パワハラ・セクハラを受けている。
企業側
- 元従業員から、残業代請求の裁判を起こされた。
- 不当解雇で会社が訴えられた。
- 元従業員から、会社がパワハラ・セクハラで訴えられた。
サポート体制や強み
労働問題に注力
以前所属していた事務所の時代から労働組合や中小企業のご相談を多く受けてまいりました。
労働者側・使用者側ともに多くの経験があります。
日本労働弁護団にも所属し、法改正や裁判例など最新の知識の吸収に励み、日々研鑽しています。
ご利用いただきやすい相談体制
「市民に身近な弁護士」を目指しております。
当日・夜間であっても、可能限り対応いたします。
出張相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
安心の連絡体制
事案の内容、ご希望をしっかりと伺い、進捗状況は密に連絡するようにしております。
費用面につきまして
法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)もご利用いただけます。
費用面については、安心してご利用ください。
初回相談無料
費用負担が心配で弁護士に相談できないという方も多くいらっしゃると思います。
初回相談を無料にしていますので、まずはご心配なさらずお気軽にご相談ください。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 |
備考 | その他費用につきましてはご相談時等にご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 ※(旧)日本弁護士連合会報酬等基準をもとにお出ししております。 |
労働問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
退職を決意された後の残業代請求(労働者側/長時間労働)
- 給料・残業代請求
-
突然の解雇を言い渡された(労働者側/不当解雇/残業代)
- 給料・残業代請求
- 不当解雇
-
問題社員の対応(企業側)
- 不当解雇
労働問題の解決事例 1
退職を決意された後の残業代請求(労働者側/長時間労働)
- 給料・残業代請求
相談前
ご依頼者様は人員が慢性的に不足している中、長時間労働を強いられていました。体力的な限界を感じ転職を決意された所で、今まで未払いであった残業代を請求したいとご相談に来られました。
相談後
内容証明郵便にて会社に対し請求を通知しました。その後、粘り強い交渉の結果、ご依頼者様のご意向に合った請求額を回収することができました。
塚本 和也弁護士からのコメント

任意交渉により、早期の回収が実現した一例です。
場合によっては裁判所を通じた手続きを利用しながら、ご依頼者様のご意向に沿ったご提案をさせていただきます。
労働問題の解決事例 2
突然の解雇を言い渡された(労働者側/不当解雇/残業代)
- 給料・残業代請求
- 不当解雇
相談前
正社員として働いていたご依頼者様は、突然解雇を言い渡され、お困りになりご相談に来られました。
相談後
労働審判にて正当性を主張し、早期に不当解雇と認められました。残業代も全く支払われていなかったことがわかり、合わせて回収することができました。
塚本 和也弁護士からのコメント

合理的な理由のない解雇は、交渉、労働審判、訴訟等いろいろな手段で対応することが可能です。諦めてしまう前に、まずは弁護士にご相談ください。ご意向に合わせた解決案をご提案させていただきます。
労働問題の解決事例 3
問題社員の対応(企業側)
- 不当解雇
相談前
職場に在籍する問題社員について、解雇をして良いものかご相談に来られました。
相談後
社員に問題行動があったとしても、直ちに解雇できるわけではありません。安易に解雇すると、解雇無効を争われて金銭解決を強いられることもあります。
今回は事前にご相談いただいたことで、相手方との交渉の上、スムーズに収束に至りました。
塚本 和也弁護士からのコメント

企業側のご相談は、労働者側との紛争が大きくなってからご依頼いただくことも多くございます。
事前にご相談いただくことでスムーズな解決に繋がりますので、問題社員の対応についてお困りの場合には、まずは弁護士にご相談いただきたいと思います。
不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
お気軽にご相談ください
不動産取引や建築紛争は専門性が高く、多くの利害関係者がいて権利関係が複雑になることも少なくありません。
ぜひ不動産トラブルに関わる豊富な経験をもつ弁護士にご相談ください。
ご相談例
- 借主が賃料を支払ってくれない。
- 明渡しを求めたい。
- 不動産の売買でトラブルがあった。
サポート体制や強み
豊富な対応実績
これまで多数のご相談・ご依頼を受け、敷金・更新料・賃料未払・明渡・売却・共有物分割などについて解決しております。
ご利用いただきやすい相談体制
「市民に身近な弁護士」を目指しております。
当日・夜間であっても、可能限り対応いたします。出張相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
安心の連絡体制
事案の内容、ご希望をしっかりと伺い、進捗状況は密に連絡するようにしております。
費用面につきまして
法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)もご利用いただけます。
費用面については、安心してご利用ください。
初回相談無料
費用負担が心配で弁護士に相談できないという方も多くいらっしゃると思います。
初回相談を無料にしていますので、まずはご心配なさらずお気軽にご相談ください。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 |
備考 | その他費用につきましてはご相談時等にご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 ※(旧)日本弁護士連合会報酬等基準をもとにお出ししております。 |
不動産・建築の解決事例(3件)
分野を変更する-
家賃滞納による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
-
裁判による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
-
共有物のトラブル(固定資産税/不動産)
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 土地の境界線
- 任意売却
不動産・建築の解決事例 1
家賃滞納による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
アパートの家賃を滞納した賃借人がおりました。
1か月分滞納したときから電話や手紙で請求をしておりましたが、なかなか賃料を支払わず2か月分滞納したときから弁護士に相談にこられました。
相談後
弁護士より内容証明を送り、交渉することにより3か月滞納したときに建物を明渡してもらうことができました。
その後、無事に賃料、また原状回復費用も回収することができました。
塚本 和也弁護士からのコメント

家賃を滞納している賃借人は、オーナーや管理会社が交渉すると、なかなか賃料を支払わず、建物明渡しにも応じません。
弁護士が素早く交渉をすることにより、建物明渡し及び賃料回収を実現することができます。
不動産・建築の解決事例 2
裁判による建物明渡し請求
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
オーナー本人と弁護士が交渉をしても家賃を支払わず建物明渡しをしませんでした。
相談後
弁護士が裁判を行うことで賃料の支払いは免除した一方で、早期の建物の明け渡しを実現できました。
塚本 和也弁護士からのコメント

賃料の免除があったとしても、早期の明け渡しを実現することが結果的に利益につながることがあります。交渉に悩んだ際はご相談ください。
不動産・建築の解決事例 3
共有物のトラブル(固定資産税/不動産)
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 土地の境界線
- 任意売却
相談前
ご相談者様は相続後に共有になっている不動産をお持ちで、売却を希望しておられました。しかし共有者間で方向性が異なり、固定資産税が発生し続ける状況のまま、月日が経ってしまっておりました。
相談後
共有物分割請求を行った上で、依頼者に有利な解決ができました。
塚本 和也弁護士からのコメント

共有のまま持っていてもメリットが少ない場合も多くあります。状況に合わせ、交渉や訴訟提起の手続きなどご提案をさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 八王子合同法律事務所
- 所在地
- 〒192-0046
東京都 八王子市明神町4-7-14 八王子ONビル8階 - 最寄り駅
- 京王八王子駅
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 上記時間外もWEBにて受け付けております。
弁護士確認後、ご連絡をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
また、営業時間外の面談も調整いたします。(事前予約制) - 対応地域
-
全国
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
塚本 和也弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 上記時間外もWEBにて受け付けております。
弁護士確認後、ご連絡をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
また、営業時間外の面談も調整いたします。(事前予約制)
塚本 和也弁護士からのコメント
離婚をする際は、婚姻期間が長ければ長いほど、財産があればあるほど解決すべき事柄が多く、問題が複雑化しやすくなります。
弁護士が専門家としてアドバイスし、場合によっては調停を申立てることにより円滑に取り決めをすることが可能となります。