

浦川 祐輔
弁護士法人杉並民事家事商事法律事務所
東京都 杉並区荻窪5-11-17 荻窪有川ビル202現在営業中 00:00 - 23:59
【電話・LINE相談可】【24時間365日相談可】【初回相談30分無料】【荻窪駅徒歩3分】話好きな弁護士がとことんサポートいたします



「弁護士」と「依頼者」の垣根を超えて
ご閲覧有難うございます。
私は、外資系法律事務所にてキャリアをスタートさせましたが、「もっと人と話がしたい」「もっと膝を突き合わせて話したい」という信念から、今の事務所へ入所しております。
現在は離婚・男女問題やインターネットトラブル、労働問題を中心に、幅広い分野を取り扱っております。
弁護士へ相談されることはとても勇気のいることかと思いますが、その勇気に応えられるよう、熱意を持った強気な弁護士活動心がけております。
ささいなことでも構いません。
何かお悩みがございましたら、私までご相談ください。
強み
とことん話をお伺いします!
同じ目線で、膝を突き合わせて、弁護士と相談者の垣根を超えて、「人」として本音で話せる弁護士を目指したいと思っています。そのため、ご相談の際は抱えているお悩みをじっくりとお伺いしております。
迅速に対応いたします!
フットワークを軽く、迅速に対応することを心がけております。
事件によっては当日中から事件の着手を行い、連絡は随時実施いたします。
24時間365日30分相談無料。いつでもご相談ください
仕事やご家庭の都合で日中にご相談が難しい方いらっしゃいます。
そのような方のために、夜間・休日でもご相談いただける体制を整えております。
30分無料で相談可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
お電話・LINEにて相談いただけます
面談でのご相談が難しい方のために、お電話・LINEでのご相談をお受けしております。
荻窪駅から徒歩3分
JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」から徒歩3分に事務所がございます。
経歴
1992年11月15日生まれ。
2015年、早稲田大学法学部卒業。
2017年、慶應義塾大学大学院法務研究科修了。
司法研修所第72期(横浜修習)。
2019年弁護士登録。
外資系法律事務所を経て現職。NPO団体「BLP-Network」「Arts and Law」所属。
弁護士業に専念する傍ら、大学時代から続けている映画制作活動にも精力的に取り組む。
映画『189』(主演:中山優馬さん、夏菜さん)助監督ほか数々の作品に参画。趣味は映画制作とフランス語。特技は短距離走とマインスイーパー。



浦川 祐輔弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
インターネット問題 料金表あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2015年 3月
- 早稲田大学法学部卒業
- 2017年 3月
- 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
職歴
- 2019年 12月
- 外資系法律事務所勤務
資格
- 2016年 6月
- ビジネス著作権検定上級
- 2017年 10月
- 知財管理技能検定2級
使用言語
- 日本語、英語及びフランス語
活動履歴
所属団体・役職
- 2015年 10月
- Arts and Law
- 2016年 8月
- BLP-Network
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
離婚事件は、最も「人間らしい」事件です。
離婚・男女問題では今まで親しかった間柄で起きる感情的なすれ違いで起きることが少なくありません。
そこには法律論に落とし込めない思い・気持ちがこもりやすいのが離婚・男女の特徴です。
私は、単に弁護士と相談者という関係を超えて、「人」と「人」として、相談者の悩みに応えたいと思っています。
そのため、「離婚」という最終結論を安易に提案するのではなく、ありとあらゆる方向性から可能性を模索し、依頼者に最善な選択肢を提示するよう心掛けます。
「そもそもこれは法律問題なのか」といった悩みを抱えている方も含め、まずはお気軽にご相談ください。
▶︎ 対応方針
_______________________________
離婚は「選択肢の一つ」に過ぎず、夫婦関係に悩んでいるからといって必ずしも離婚しなければならないものではありません。ありとあらゆる解決策があると思っています。ご一緒に最適な解決への道を探らせていただきます。
離婚を決定している夫婦のみならず、関係に悩んでいる夫婦からの相談もお待ちしております。男女は問いません。
▶︎ 対応体制
_______________________________
◎ご依頼者のご都合に合わせ柔軟対応
夜間・土日祝も柔軟に対応します。事務所に来てもらうのではなく、こちらから伺う「訪問相談」の形でもご都合に合わせ柔軟に対応いたします。Zoom等を用いたオンライン面談にも対応します。
◎安心の連絡体制
進捗状況を電話・メール・LINE等を用いて密に連絡することを心がけております。依頼者から何か心配なことが出てきたら、いつでも柔軟に対応します。
◎事件解決後のサポート
事件解決後であっても何かご相談があった際には迅速に応じます。単に弁護士と相談者という関係を超えて、「人」と「人」として、相談者の悩みに応えたいと思っています。
▶︎ ご相談の流れ
_______________________________
1.まずはお電話またはメールフォームにてお問い合わせください。ご相談日時の予約をお願いします。
2.予約のお電話では、お名前・ご連絡先・相談したい内容などの大枠をお聴きした上で、ご面談の場をご案内させていただきます。
3.相談日までには、関係がありそうな書類をお持ちでしたら、なるべくご用意ください。
4.ご予約日当日は、お気をつけて事務所にお越しください。オンライン面談の場合は、ご予約いただいた際に別途ご案内いたします。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。以降は、30分ごと5,000円(税別) |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考 | ご本人の事情に合わせ無理のないお支払方法に応じています。 |
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 24時間予約受付
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
労働に関するトラブルは、労働者・使用者のいずれのお立場でも、生活や経営の基盤を揺るがす重大な問題と考えています。早期対応により解決を図ります。どちらのお立場であっても寄り添い、親身に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
▶︎ ご相談例
_______________________________
<使用者側>
〇就業規則や雇用契約書の作成・改定・レビュー
〇懲戒処分の対応等
<労働者側>
〇懲戒処分・雇い止めへの対策
〇未払賃金の回収
〇退職代行等
▶︎ 対応方針 / 強み
_______________________________
司法修習では、労働者側で有名な先生の下で研修を受けました。外資系法律事務所に勤務時には、使用者側の事件を豊富に取り扱ってきました。
そのため、労働者側・使用者側両方の立場から紛争を取り扱うことができる点が強みであり、ポイントを押さえた対応ができると自負しております。
豊富な知識・経験をもとにご依頼者の問題解決に向けて尽力いたします。
▶︎ 対応体制
_______________________________
◎ご依頼者のご都合に合わせ柔軟対応
夜間・土日祝も柔軟に対応します。事務所に来てもらうのではなく、こちらから伺う「訪問相談」の形でもご都合に合わせ柔軟に対応いたします。Zoom等を用いたオンライン面談にも対応します。
◎安心の連絡体制
進捗状況を電話・メール・LINE等を用いて密に連絡することを心がけております。依頼者から何か心配なことが出てきたら、いつでも柔軟に対応します。
◎事件解決後のサポート
事件解決後であっても何かご相談があった際には迅速に応じます。単に弁護士と相談者という関係を超えて、「人」と「人」として、相談者の悩みに応えたいと思っています。
▶︎ ご相談の流れ
_______________________________
1.まずはお電話またはメールフォームにてお問い合わせください。ご相談日時の予約をお願いします。
2.予約のお電話では、お名前・ご連絡先・相談したい内容などの大枠をお聴きした上で、ご面談の場をご案内させていただきます。
3.相談日までには、関係がありそうな書類をお持ちでしたら、なるべくご用意ください。
4.ご予約日当日は、お気をつけて事務所にお越しください。オンライン面談の場合は、ご予約いただいた際に別途ご案内いたします。
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。以降は、30分ごと5,000円(税別) |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考 | ご本人の事情に合わせ無理のないお支払方法に応じています。 |
労働問題
特徴をみるインターネット問題
分野を変更する


インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
- 24時間予約受付
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
昨今ではSNSなどのネットが普及するとともに、悪質な書き込みに悩まされるといったケースも増えてきています。適切な対処を早く行う必要があります。
自分自身もネット上において誹謗中傷に遭った経験があります。
自らの体験があるため、被害者のご状況を察しやすく、お気持ちも汲み取りやすいと考えています。
まずはご状況について、お話をお聞かせください。
▶︎ ご相談例
_______________________________
・SNS等のネット上で誹謗中傷された。
・ネットでプライバシーを侵害された。
・発信者を特定したい。
▶︎ 対応方針 / 強み
_______________________________
自身の経験を活かし、被害に遭われた方のお気持ちに寄り添いながら解決を図ります。紛争の解決の持って行き方についてあらゆる選択肢をご提示し、納得感ある解決を目指します。
▶︎ 対応体制
_______________________________
◎ご依頼者のご都合に合わせ柔軟対応
夜間・土日祝も柔軟に対応します。事務所に来てもらうのではなく、こちらから伺う「訪問相談」の形でもご都合に合わせ柔軟に対応いたします。Zoom等を用いたオンライン面談にも対応します。
◎安心の連絡体制
進捗状況を電話・メール・LINE等を用いて密に連絡することを心がけております。依頼者から何か心配なことが出てきたら、いつでも柔軟に対応します。
◎事件解決後のサポート
事件解決後であっても何かご相談があった際には迅速に応じます。単に弁護士と相談者という関係を超えて、「人」と「人」として、相談者の悩みに応えたいと思っています。
▶︎ ご相談の流れ
_______________________________
1.まずはお電話またはメールフォームにてお問い合わせください。ご相談日時の予約をお願いします。
2.予約のお電話では、お名前・ご連絡先・相談したい内容などの大枠をお聴きした上で、ご面談の場をご案内させていただきます。
3.相談日までには、関係がありそうな書類をお持ちでしたら、なるべくご用意ください。
4.ご予約日当日は、お気をつけて事務所にお越しください。オンライン面談の場合は、ご予約いただいた際に別途ご案内いたします。
インターネット問題
料金表をみるインターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。以降は、30分ごと5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考 | ご本人の事情に合わせ無理のないお支払方法に応じています。 |
インターネット問題
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
土地や建物などの不動産は、さまざまな当事者が関係し、権利関係も複雑となります。当事者同士の話し合いだけではうまく解決できないことも少なくありません。ぜひ弁護士の知恵をご活用ください。ご一緒に最適な解決策を探させていただきます。
▶︎ ご相談例
_______________________________
・不動産売買におけるトラブル
・賃貸借におけるトラブル
・土地の境界等のトラブル
▶︎ 対応方針 / 強み
_______________________________
不動産事案は専門性が高く、高度な知識が求められますが、自身は裁判所研修時には不動産関連部署に配属されるなど、不動産関連訴訟についての知見を有しています。豊富な知識・経験をもとにご依頼者にあった適切な解決策をご提示させていただきます。
▶︎ 対応体制
_______________________________
◎ご依頼者のご都合に合わせ柔軟対応
夜間・土日祝も柔軟に対応します。事務所に来てもらうのではなく、こちらから伺う「訪問相談」の形でもご都合に合わせ柔軟に対応いたします。Zoom等を用いたオンライン面談にも対応します。
◎安心の連絡体制
進捗状況を電話・メール・LINE等を用いて密に連絡することを心がけております。依頼者から何か心配なことが出てきたら、いつでも柔軟に対応します。
◎事件解決後のサポート
事件解決後であっても何かご相談があった際には迅速に応じます。単に弁護士と相談者という関係を超えて、「人」と「人」として、相談者の悩みに応えたいと思っています。
▶︎ ご相談の流れ
_______________________________
1.まずはお電話またはメールフォームにてお問い合わせください。ご相談日時の予約をお願いします。
2.予約のお電話では、お名前・ご連絡先・相談したい内容などの大枠をお聴きした上で、ご面談の場をご案内させていただきます。
3.相談日までには、関係がありそうな書類をお持ちでしたら、なるべくご用意ください。
4.ご予約日当日は、お気をつけて事務所にお越しください。オンライン面談の場合は、ご予約いただいた際に別途ご案内いたします。
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。以降は、30分ごと5,000円(税別) |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考 | ご本人の事情に合わせ無理のないお支払方法に応じています。 |
不動産・建築
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
相続の問題は、親族間での対立で感情的な問題へと発展しやすく、当事者だけでの話し合いだけでは争いが深まり長期化することも少なくありません。
ぜひ弁護士の知恵の活用いただきたいと考えています。ご相談者の立場にしっかりと身を置いて、お気持ちに寄り添って親身に対応させていただきます。
▶︎ ご相談例
_______________________________
・遺言に関するご相談
・遺産分割に関するご相談
・遺留分減殺請求のご相談
・相続放棄のご相談
・成年後見に関するご相談
・相続人調査 等
▶︎ 対応方針 / 強み
_______________________________
これまでに相続の問題に関するご相談は多数いただいており、一貫して取扱いがある分野です。豊富な知識・経験をもとにご依頼者にあった適切な解決策をご提示させていただきます。そのためにも、じっくりとお話をお聴きしたいと考えております。
▶︎ 対応体制
_______________________________
◎ご依頼者のご都合に合わせ柔軟対応
夜間・土日祝も柔軟に対応します。事務所に来てもらうのではなく、こちらから伺う「訪問相談」の形でもご都合に合わせ柔軟に対応いたします。Zoom等を用いたオンライン面談にも対応します。
◎安心の連絡体制
進捗状況を電話・メール・LINE等を用いて密に連絡することを心がけております。依頼者から何か心配なことが出てきたら、いつでも柔軟に対応します。
◎事件解決後のサポート
事件解決後であっても何かご相談があった際には迅速に応じます。単に弁護士と相談者という関係を超えて、「人」と「人」として、相談者の悩みに応えたいと思っています。
▶︎ ご相談の流れ
_______________________________
1.まずはお電話またはメールフォームにてお問い合わせください。ご相談日時の予約をお願いします。
2.予約のお電話では、お名前・ご連絡先・相談したい内容などの大枠をお聴きした上で、ご面談の場をご案内させていただきます。
3.相談日までには、関係がありそうな書類をお持ちでしたら、なるべくご用意ください。
4.ご予約日当日は、お気をつけて事務所にお越しください。オンライン面談の場合は、ご予約いただいた際に別途ご案内いたします。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料。以降は、30分ごと5,000円(税別) |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考 | ご本人の事情に合わせ無理のないお支払方法に応じています。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人杉並民事家事商事法律事務所
- 所在地
- 〒167-0051
東京都 杉並区荻窪5-11-17 荻窪有川ビル202 - 最寄り駅
- 荻窪駅から徒歩3分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日00:00 - 23:59
- 土日祝00:00 - 23:59
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝・夜間面談をご希望の方も、ご相談ください。
- 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.smk-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 取扱分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
浦川 祐輔弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日00:00 - 23:59
- 土日祝00:00 - 23:59
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝・夜間面談をご希望の方も、ご相談ください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談