

花房 賢
北参道法律事務所
東京都 渋谷区千駄ヶ谷2-10-5 I.Bビルディング304迅速な対応をお約束します



花房 賢弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第一東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
経歴・技能
- 離婚経験
学歴
- 私立麻布高等学校 卒業
- 早稲田大学法学部 卒業
- 東洋大学大学院法学研究科私法学専攻(知的財産) 中退
- 東洋大学法科大学院 卒業
- 東京理科大学大学院(専門職大学院) 知的財産戦略専攻 中退
- 司法試験合格
職歴
- 弁護士登録 千葉県松戸支部の弁護士事務所にて勤務
- 平成25年4月より当事務所
- 日本プロ野球選手会公認選手代理人登録弁護士
- スポーツ法学会所属
- 東洋大学法科大学院アカデミックアドバイザー
人となり
花房 賢弁護士の法律相談回答一覧
知人Aに相談を受けて返答に困ってしまいました。Aの妻Bに結婚前からの借金がありAはその借金の返済を手伝ってあげました。子供はいません。結婚して20年経ち日に日に増えていく督促状にAも不審に思い聞いてみたら、A名義の複数のカードでかなりの借金をし首が回らない状態…私は自己破産を勧めたのですが、やっと自...
相手方に対して慰謝料請求が可能であるという前提であれば、それによって得た慰謝料によって破産を回避できる可能性も出てくるため、離婚を破産に先行すべきかと思います。 しかし、相談者の方のお話を伺う限りだと相手方には慰謝料を払えるだけの資力は乏しいように思えるため、慰謝料の回収可能性がないのであればどちらを先行しても構わないのではと考えます。

今現在、妻に婚費¥60000払っています。しかし、今月いっぱいで仕事を辞め収入が無くなり婚費を払っていくことができません。この場合、家庭裁判所で新たに手続きをしたほうがよいのでしょう?
当初婚費の定めをどのようにして行ったのかはわかりませんが、今後収入が見込めないとなると婚費を6万円と定めた当時から著しく事情が変更されていることになりますので減額は認められると思います。 ただし、いきなり減額の申し立てを調停で行うことは相手方の感情を害してしまいかねないので、まずは事情を説明して相手方に減額の理解を求めて、当事者間の話し合いが難しいよう...

彼からの束縛が激しく逃げ出しました。 別れたいと告げましたし、もう別れているとも告げました。 別れる事は納得しているようですが彼自身はまだ別れてないと言います。 私は彼を拒絶しました。 会いたくない。話したくない。とメールをしました。返事はありません。 何度も後をつけられました。鉢合...
ストーカーかどうかということは、ご本人だと冷静に判断できない可能性もありますし、躊躇しているうちに元彼の方の行動がエスカレートしてしまっては元も子もありません。まずは警察に相談していただき、場合によっては警察から元彼の方へ警告をしてもらうようにすることをお勧めします。

所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 北参道法律事務所
- 所在地
- 〒151-0051
東京都 渋谷区千駄ヶ谷2-10-5 I.Bビルディング304 - 最寄り駅
- 東京メトロ副都心線:北参道駅,JR中央・総武線:千駄ヶ谷駅,JR山手線:原宿駅,都営大江戸線:国立競技場駅
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 事務所URL
- http://www.kitasando-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務