

中口 永久
中口法律事務所
東京都 文京区本郷3-19-4 本郷大関ビル7階 TLC本郷704企業の法律顧問業務を中心に活動しています
会社経営者の皆様,法務担当者の皆様,以下のようなお悩みをお持ちではありませんか。
○ちょっとした法的トラブルがそれなりの頻度で発生するが,気軽に相談できる弁護士がいない。
○法的トラブルはそんなにないが,会社経営について相談できる人が欲しい。
○法的問題に対してだけでなく,財務戦略や事業計画に対する助言も欲しい。
○既に顧問弁護士がいるが,敷居が高くて(又は相談料が高すぎて)気軽に相談できない。
○既に顧問弁護士がいるが,専門性の高い弁護士で,その他の分野を担当する弁護士が欲しい。
○起業から相談できる弁護士が欲しい。
○まだ先だが,事業承継を考えておきたい。
○資金繰りが厳しいが,何とか自主再建したい。
等々
このようなお悩みをお持ちの方は,「自己紹介」の欄もお読みいただいて,是非とも,私との顧問契約をご検討ください。
顧問料は,月額5万円(税別)~で,顧問業務に含まれるものとしては,一般的なもの(日常の法律相談,簡易な書面作成,既に作成済の契約書のリーガルチェックなど)と大差ありませんし,訴訟等への対応は2割ほどの割引をさせていただいているにすぎません。
しかしながら,法律相談等には回数や時間の制限は設けず対応すること,顧問先の業務を最優先で対応すること,いつでも顧問先に伺うなど現場主義を徹底していること,経営に資する助言を積極的にさせていただくこと,などメリットは十分感じていただけるはずです。
現に,既存の顧問先からは,自ら顧問料の増額をお申し出いただくなど,大変ありがたい対応をしていただいています。



中口 永久弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
中口 永久 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
私は元々銀行員として働いており、銀行の仕事の中で弁護士と協力して仕事をする機会が多くありました。弁護士と関わる中で、扱っている問題は同じでも、銀行員である自分と、専門家である弁護士の発言の重みには差があることを感じました。
また、その一方で、弁護士の仕事にも銀行員の仕事に通じているところが多くあり、自分も努力さえすれば弁護士になれるのではないか、とも感じるようになりました。そのことが、弁護士を目指したきっかけです。
今までの仕事経験と、現在の仕事状況
8ヶ月ほど勤務弁護士として働き、様々な分野の案件を経験しました。その後、独立して今に至ります。銀行にいたときは主に営業をしていたので、「人に会ってコミュニケーションを取る」という点では弁護士業務と共通しており、銀行員としての経験を弁護士業務に生かしながら働けていると思います。
仕事をする上で意識していること(信条・ポリシーなど)
依頼者と正しい信頼関係を築くということです。「信頼関係」と言っても、何でも依頼者の要望を聞く、ということではありません。「弁護士に頼めばどんな要望にも応えてくれる」と思っている依頼者の方もいらっしゃいますが、弁護士だからといってどんなこともできるわけではありません。
また、時には、依頼者に譲歩して頂くことが最良の解決につながることもあります。そのことを理解して頂けないと本当の信頼関係は築けないと思います。
もちろん、依頼者目線に立って親身にお話をお聞きすることは大切ですが、その一方で、不可能なことや困難なことは事前にきちんとお伝えし、納得して頂く必要があります。
そのためにも、依頼を受ける前、つまり法律相談の段階で充分に時間を取ってお話をお聞きし、私が依頼を受けた際にできること・できないことや想定されるリスクなどをきちんとご説明することを心がけています。全ての可能性を納得した上で依頼をして頂いてこそ、依頼者の主張を大切にしつつ、最善の事件解決に繋がる正しい信頼関係が築けると思っています。
関心のある分野
様々な分野に関心がありますが、銀行員として働いていた経験から、特に倒産・企業再生の分野には強い関心があります。倒産・企業再生の分野は様々な分野の総合的な知識が必要になります。また、一筋縄ではいかないからこそ、解決に導けたときの喜びが大きい分野でもあるからです。
もっとも、司法修習や勤務弁護士としての経験から、一般民事事件・刑事事件にもやりがいがあると感じるようになりましたので、今はどんな分野にも積極的に関わって経験を積み、最終的に、それらの経験を生かして倒産・企業再生の分野に深く関わりたいと思っています。
ページを見ている方へのメッセージ
市民の方々には、もっと気軽に弁護士に相談してほしいと思います。知り合いに弁護士がいらっしゃらない方は、敷居が高くてなかなか相談しにくいと感じられるかもしれません。しかし、現在では弁護士の数も増え、インターネットで弁護士の情報や費用などを知ることもできるようになりました。
病気になったら病院行にくように、何か困ったことがあったら気軽に弁護士に相談できるようになれば、問題が大きくなる前に解決できることもあると思います。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
弁護士8年目の48歳です。結婚15年目で,妻は某商社の正社員,11歳と8歳の息子がいます。
これまでは数社の顧問業務と,様々な一般民事,家事,刑事事件を扱ってきましたが,特に専門分野を設けていません。
元銀行員で,中小企業から一部上場企業まで,様々な業種の様々な会社を見てきたことが強みと言えば強みでしょうか。
そのせいか,顧問先の中には,毎月取締役会に出席して経営方針に対して意見を述べることが主業務となっている会社,破産を免れるため毎月資金繰り表を見て対策を考えることが主業務となっている会社(幸い最悪期は脱しました),もあります。
今でもついついまずは決算書3期分くださいと言いたくなります。もちろん,法的問題にのみ関わって欲しいと言われれば,そのように対応いたしますが,その場合でも,会社の事業については,深く理解したいと考えています。
また,専門分野の対応を望まれる場合には,お時間を頂戴することになるかも知れませんが,その分野で第一人者となれるよう研鑽を積みたいと考えています。
なお,信念として,顧問契約を維持したいばかりに,耳障りのいいことだけを言うことはしません。会社のためになると思えば,耳に痛いことも積極的に言うこととしています。
最後に,顧問先とは,顧問契約だけのドライな関係では終わりたくないと考えています。経営者や従業員の方の個人的な相談も気軽にしてもらえる関係が築ければと思います。
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 1989年 3月
- 灘高等学校卒業
- 1994年 3月
- 東京大学法学部卒業
- 2009年 3月
- 東京大学法科大学院修了
職歴
- 1994年 4月
- 株式会社三和銀行入行
- 1999年 7月
- 建設省出向(2年間)
- 2003年 3月
- 株式会社UFJ銀行退職
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 中口法律事務所
- 所在地
- 〒113-0033
東京都 文京区本郷3-19-4 本郷大関ビル7階 TLC本郷704 - 最寄り駅
- 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅,都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩5分
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日夜間・土日祝のご相談は事前予約いただければ対応いたします。当事務所では,面談での相談を原則としており,電話やメールでのご相談は承っておりません。ご了承ください。
- 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://blogwari.com/nakaguchi-law/index.html
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
中口 永久弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日夜間・土日祝のご相談は事前予約いただければ対応いたします。当事務所では,面談での相談を原則としており,電話やメールでのご相談は承っておりません。ご了承ください。
- 設備
- 完全個室で相談