【無料相談実施中】 全ての人へ、リーガルサービスをお届けします。



東京・大阪・福岡にオフィスを持つ法律事務所です。
交通事故・債務整理・離婚問題・遺産相続などの一般的な事件から、労働問題、行政問題など、生活で生じてくる幅広い分野での案件を扱っています。
知らなくて泣き寝入りしてしまった・・。なんてことがないように、一般の方にも法律の敷居を取り除き、全ての人へリーガルサービスをお届けすることが私たちの使命と考えております。
無料の出張面談も積極的に行っています。
ご相談は無料です。24時間365日、ご相談予約を受け付けております。
まずはお一人で悩む前に、お気軽にご連絡ください。
宮川 虎太郎弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
借金・債務整理
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
※【ご相談は何度でも無料】【着手金も無料】です!
ご相談例
- 「保険会社の対応に納得できない」
- 「示談金額が妥当か分からない」
- 「過失割合が妥当か分からない」
- 「保険会社からの提示金額が信用できない!」
- 「事故に巻き込まれて、ケガをしたが今後どうすればいいの?」
- 「症状固定後に障害が残った場合でも、お金はもらえるの?」
- 「二人での話し合いだと感情的になってしまうので、第三者に間に入ってもらいたい」
- 「交渉は専門家に任せて、自分は治療に専念したい!」
どのタイミングでのご相談も歓迎
「事故直後」「症状固定後」など、どのタイミングでご相談頂いても大丈夫。
面倒な保険会社の担当者との交渉は弁護士が全て対応しますので、ご安心を。
弁護士に依頼するメリット
- ◎賠償金が増額するケースが多数です。
- ◎交渉は弁護士に任せ、治療に専念していただけます。
- ◎後遺障害等級認定についても、専門的な見地からアドバイスします。
取り扱い案件
保険会社との交渉/症状固定/損害賠償額の増額/後遺障害等級/示談
弁護士法人響が選ばれる5つの理由
■1■ ご相談は何度でも無料!着手金も無料!
相談は「いつでも」「何度でも」無料です。また着手金も無料です。
■2■ 24時間365日受付
24時間365日、いつでもご連絡をお受けしております。安心の全国エリア対応。
■3■ 完全成功報酬は、弁護士だけ!
他の士業と比べた際、正式な法律相談、保険会社との交渉、賠償金回収など、被害総額の上限関係なくできるのは弁護士だけです。
■4■ 問い合わせ相談実績6万件以上
死亡事故や重傷案件の解決事例も多数あります。
死亡事故は慰謝料請求だけでなく、加害者への過失の追求から、残されたご遺族の今後の問題まで複雑化しまいがちです。
その場合にも、実績豊富な弁護士が、相談者様に寄り添いながらトータルでサポートします。
■5■ メディア実績多数
テレビやラジオ、新聞、雑誌、インターネットなど各種メディアのご依頼を受け、出演や解説を行っております。
弁護士特約の利用可
ご自身で加入されている任意保険の弁護士特約に入っている被害者の方の場合には弁護士特約を利用して頂くことが出来ます。
この場合、原則的にご依頼者様自身が弁護士費用・報酬を負担することはほとんどありません。
※それぞれの保険会社の約款により、異なるケースがありますので、まずはご相談ください。
※物損事故、交通事故の加害者の方のご相談はお受けしておりませんので、ご了承ください。
※ご相談・ご依頼は全国対応しております。
※ご事情により出張面談も可。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ご相談は何度でも無料、着手金も無料です。ご家族・ご関係者の方の相談も可能です。 被害に遭われた方に一刻も早く平穏な生活に戻っていただくため、早期のご相談をお勧めしております。 ※物損事故、交通事故の加害者の方のご相談は受け付けておりません。 ※訴訟の場合は別途費用が発生致します。 |
その他費用(報酬等) | 成功報酬22万円(税込)+賠償額11%(税込) 「弁護士費用特約」使えます。 ※訴訟の場合は、別途費用が発生致します。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
お支払スケジュールについて | 後払い可能。 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
リーズナブルな料金設定 | 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
交通事故の解決事例(3件)
分野を変更する-
【マイナス15万円⇒プラス170万円】マイナス15万円だったのを、交渉で170万円の示談金に!金額の差は過失割合の見直し
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
【0円⇒700万円にUP】骨折の治療中に、突然、打ち切りの連絡!治療継続し、さらに賠償額「0円」から「700万円」増額に
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
【15万円⇒71万円にUP】示談金が4.5倍に増額!決め手は弁護士による的確で粘り強い交渉力
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
【マイナス15万円⇒プラス170万円】マイナス15万円だったのを、交渉で170万円の示談金に!金額の差は過失割合の見直し
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故でケガを負い、半年間通院しました。症状固定後、後遺障害認定を行い、12級6号となりました。治療費に加え、後遺症慰謝料などあると思っていましたが、保険会社から過失割合が4割あると主張されてしまいました。治療費の自己負担分を差し引くと、慰謝料どころかマイナス15万となってしまいます。後遺症も残ったのに自己負担の結果には納得いかず、弁護士の先生の力を借りる事にしました。
相談後
まず、請求内容については保険会社基準での提示でしたが、弁護士の先生が計算下さったところ、裁判基準で再計算してくださり、後遺障害12級6号については100万円ほどの金額を300万円まで引き上げてくださいました。その他、諸々の項目を見直し、過失割合を差し引いても、多くの賠償額が請求できる事がわかりました。先生が細かく見直してくださり交渉した結果、マイナス15万円のどん底から、170万円まで引き上げてくださり示談となりました。本当に救われました。
交通事故の解決事例 2
【0円⇒700万円にUP】骨折の治療中に、突然、打ち切りの連絡!治療継続し、さらに賠償額「0円」から「700万円」増額に
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
自転車で走っていたところ、一時停止線を無視して交差点に入ってきた車に衝突されました。その事故で左膝を骨折するなど、手術が必要な大変なケガを負い、入院となりました。その後リハビリを続けましたが、リハビリ2ヶ月経過した頃に突然相手の保険会社から治療の打ち切りの連絡がありました。このままでは後遺障害認定も難しいため、響に相談しました。
相談後
響に相談したところ、相手の保険会社と交渉してくださり、その後4ヶ月間、リハビリ治療を継続して行えるようになりました。しかし、加害者側も弁護士を立てて調停を申し立ててきました。その中で、過失割合が30:70だと主張されました。こちらも納得がいかず、治療期間と過失割合について私の意見が認められ、過失割合は10:90という形で調停が成立しました。また、後遺障害も当初非該当とされ後遺障害慰謝料など「ゼロ」の見込みでしたが、12級13号が認定され、結果、賠償額が700万円まで増額されました。
宮川 虎太郎弁護士からのコメント

治療中にも関わらず、「治療費」の打ち切りを打診されることがありますが、応じないようにしましょう。応じてしまうと、その後の通院治療の費用を請求できなくなります。また、後遺障害認定には6ヶ月以上の定期的な治療が重要視されるため、保険会社ではなく医師の判断のもとで適切な期間の治療を行いましょう。後遺障害の等級認定により「後遺障害慰謝料」が請求できます。過失割合も、納得いくまで交渉し、正しく評価される事が重要です。過失割合も、慰謝料請求額に大きく影響してきます。
交通事故の解決事例 3
【15万円⇒71万円にUP】示談金が4.5倍に増額!決め手は弁護士による的確で粘り強い交渉力
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
自動車走行中、前の車が急ブレーキをかけたためこちらもブレーキをかけたところ、後ろから追突されました。玉突き事故の真ん中です。ブレーキの勢いに加え、後ろからの衝撃もあり肋骨にヒビが入るケガとなりました。事故後通院を続けていましたが、2ヶ月過ぎた頃に保険会社から治療打ち切りの連絡がきて、その後示談金の提示がありました。辛い思いをしたのに15万円という少額提示でした。この程度の金額なのかがわからず、先生に相談しました。
相談後
事故状況や治療について説明し、示談金額の内訳を見ていただいたところ、休業損害や入通院慰謝料について増額が可能である事がわかりました。通院日数などから後遺障害の認定はできませんでしたが、粘り強く交渉していただいた結果、15万円ほどの提示額を、71万円まで増額することができました。弁護士費用も、特約があったため弁護士費用の負担もなく、ありがたかったです。
宮川 虎太郎弁護士からのコメント

示談前に交渉ができて、本当に良かったと思います。ただ、治療打ち切りのご連絡があった時点でご相談いただければ、十分な治療ができたり後遺障害認定も可能だったと思います。後遺障害認定があれば、さらに示談金を増額できたと思いますので、事故後はなるべく早く弁護士のサポートを受ける事をおすすめします。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人響西新宿オフィス
- 所在地
- 〒169-0074
東京都 新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階 - 最寄り駅
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上駅」徒歩8分
JR線「新宿駅」徒歩15分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日00:00 - 24:00
- 土日祝00:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ご相談は無料です。
24時間365日、
ご相談予約を受け付けております。 - 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://hibiki-law.or.jp/index.html
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 行政事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
宮川 虎太郎弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日00:00 - 24:00
- 土日祝00:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ご相談は無料です。
24時間365日、
ご相談予約を受け付けております。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
宮川 虎太郎弁護士からのコメント
後遺障害等級の慰謝料計算など、保険会社は独自の基準で支払額を提示してきます。その金額は非常に低い基準であり、またほとんどの方はその額を妥当と思い込んでいます。きちんと補償してもらえるためには、「適正基準」で計算するべきなのです。「適正基準」は弁護士による計算が最も高い基準となります。弁護士は被害にあった方の適正基準をきちんと主張し、正しい慰謝料を請求していきます。諦めないで、戦いましょう!