新宿西口で60年。実績、ノウハウが詰まった事務所です。
当事務所は新宿西口で60年つづく事務所です。
ちょっと具合が悪くなった時に近くの医院で診てもらう、そのような感覚で皆様にご相談に来ていただいています。
1回のご相談で解決するものから、大きな訴訟に発展するものまで、身の回りの問題から企業の問題まで、あらゆる事件を扱ってきた実績とノウハウがあります。
私は「通すべき理は、きちんと通さなければならない!」をモットーに、依頼者のお話しをじっくり伺って、依頼者が最も大切にしたい主張、利益を実現するためのベストな方法をとります。
似たように見える事件も、登場人物が違えば、ガラリと様相が変わります。あなたが主張したいこと、守りたい利益によって、その実現方法は違うのです。
当然、強気に闘うことも必要です。しかし、強気に闘うだけでは解決に至らないこともあります。むしろ、したたかさが大切なのです。
真の紛争解決を目指して一緒に頑張りましょう。
真下 美由起弁護士の取り扱う分野
-
- 事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
- 争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
- 請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- タイプ
- 加害者
- 事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
- 近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
人物紹介
経験
- 国際離婚取扱経験
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
-
- 弁護士登録年
- 2006年
学歴
-
早稲田大学
真下 美由起弁護士の法律相談一覧
-
とても、複雑なのですが、自分の母の事情です。
祖父(母方の父)が亡くなり、祖母は施設入所中のため、その遺産は祖父の看病のために県外から田舎へ帰ってきた母の妹に託されました。最初の遺産分割協議では必ず実家に住むといい全部その妹名義になりました。祖父の実家は土地と古い木造の建物を貸してるのでその家賃が入るのもあり、妹は働きにも出ない状態が続きうつになりました。遺産分割協議は再び行われ、うつになった。ここを離れればうつは治る。遺産放棄するから、帰りますとのことで祖父が残した貯金現金はすべてその妹へ、残された祖父の実家、空き家ですが母が管理し、家賃は母へとの協議で解決となりました。
しかし、働かなければ貯金はつきます。鬱で生活保護を受けようとしたが、遺産があるため通らなかったみたいです。遺産放棄し都会へ帰ったのに、家賃の振込先を自分にするよう貸している会社に指示したこともあったそうです。鬱であり無収入、生活保護をうけるために遺産分割しても贈与税がかかりその額も多額でありこちらは払えないので、贈与もうけれない。弁護士をたて、遺産分割協議にもどし、管理人を妹に戻し家賃を生活費用にまわすように書類を送ってきました。そして、施設にいる祖母の身元引き受け人は自分はうつであるため母とするようにと言うことも書いてありました。
土地や祖父の実家の管理、祖母の世話は母がしています。県外にいて、しかもうつの妹が管理できるでしょうか?家賃はすべて施設の祖母の通帳へはいり、入院費や固定資産税も家賃から払っていました。まとまらなくなってしまいましたが、こちらも弁護士をつけるしかないです。管理もしないであろう人に全部持ってかれることは悔しいですが、勝ち目はないでしょうか…こんにちは。遺産分割協議は、原則として解除できません。
どういうことかと言うと、一回成立した遺産分割協議は、再び、相続人全員の合意が無い限り、内容を変更することは出来ないのです。
叔母様が今回言ってきているのは、一回成立した遺産分割協議の内容を変更するよう求めてきていると言うことです。
なので、ふくふくさんのお母様が、「それには応じられない、なぜなら、土地建物の管理は県外で、しかもうつ状態の人には任せられない、家賃収入は母(ふくふくさんのおばあ様)の入院費や固定資産税の支払いに充てられているが、母の状態や財産を維持していくためには必要な収入だから」と、叔母様の要求を拒めば、前回成立した遺産分割協議の内容が変更されると言うことはありません。
「預貯金現金は叔母様へ、土地管理と家賃はお母様へ」という2回目の遺産分割協議の協議書は作られていますか? -
叔母が亡くなったのを偶然知り、びっくり致しました。
亡くなったのは一昨日の模様ですが、叔父がどうも連絡をしないように言っている様です。
叔母は、子供、孫もおりません。祖母、祖父は既に他界。兄弟は3人で、私の父は2番目の兄弟の子供です。
私の父は既に他界しており、一番下の兄弟は1人の子供がおり、近所に暮らしております。
父が他界した後に、祖母が亡くなった(祖父は既に他界)時も連絡だけ頂き、弔問に来ないで貰いたい旨の連絡を貰いました。
その時も、相続の話しも来ず不思議に思っておりましたが、今回の件で、かなり悪質に感じ、ご相談させて頂きました。
こういった場合どうしたら良いか教えて頂けますでしょうか。
弁護士、もしくは司法書士の方にご相談した方が良い気が致しますが、一旦はどのように動いたら良いか教えて頂きたく、書かせて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。こんにちは。
子供のいない叔母様が亡くなったのだから、親族間で相続の話し合いをしなければならないですよね。
子供のいない方が亡くなった場合、相続人は配偶者と兄弟です。兄弟で既に亡くなっている人がいる場合は、その子供が代襲相続人となります。
なので、浅草タワーさんも叔母様の相続人ですね。
また、おばあ様の相続についても、きちんとしなければいけませんね。浅草タワーさんもおばあ様の相続人です、
順序としては、おばあ様の相続を処理するのが先になります。
複数の相続の処理ですから、弁護士にご相談することをお勧めします。
相続人関係図を作って、弁護士にご相談してみてください。
叔父さんはおばあ様が亡くなった時も連絡してこない、叔母様の時も連絡してこない、と親族の情を無視していますし、今後もあちらから連絡してくることはないでしょう。
浅草タワーさんが連絡をしても、相手にしてくれない可能性があります。そのような相手には、弁護士から直接連絡してもらうのが良いと思います
所属事務所情報
- 伊井・真下法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 160-0023東京都 新宿区西新宿7-9-7 ニッカビル6階
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- JR新宿駅西口
地下鉄丸の内線新宿駅
都営地下鉄大江戸線新宿西口駅
- 対応地域
-
- 関東
-
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 事務所HP
- http://www.ii-bengo.com/
- 設備
-
- 完全個室で相談

- 受付時間
- 受付時間
-
平日 09:30 - 17:30
- 定休日
- 土、日、祝
- 設備
-
完全個室で相談
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
真下 美由起弁護士の受付時間・定休日は?
真下 美由起弁護士の取り扱い分野は?
交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働問題、国際・外国人問題、犯罪・刑事事件、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士に対応しております。
真下 美由起弁護士の情報を見る
真下 美由起弁護士の事務所へのアクセス方法は?
【所属事務所】
伊井・真下法律事務所
【所在地】
東京都 新宿区西新宿7-9-7 ニッカビル6階
【最寄り駅】
JR新宿駅西口 地下鉄丸の内線新宿駅 都営地下鉄大江戸線新宿西口駅
真下 美由起弁護士の情報を見る