

雪竹 奈緒
旬報法律事務所
東京都 千代田区有楽町1-6-8 松井ビル6階【弁護士歴19年】【休日・夜間(20時まで)相談可】 【離婚/労働/遺産相続に強み】 皆さまの「心」に寄り添う解決を、一緒に考えてゆきます。ぜひご相談ください!
【メッセージ】
大学時代に法律を勉強し、法律は市民のトラブルを解決するものなのになぜこんなに難しいのだろうと感じました。
一般の方々と法律の「架け橋」になりたいと思い、弁護士を志しました。
プロとして、難しい法律やそれに基づく解決方法を分かり易く皆様にお示しし、皆様のお気持ちに寄り添った解決を一緒に考えてゆきたいと思っております。
分からないこと、不安なことがあったら、丁寧にご説明いたしますので、「こんなことを聞いていいのか」などと思わず、お気軽にご相談ください。
【取り扱い案件】
◆労働問題
残業代請求、不当解雇、退職勧奨、パワハラ・セクハラ、マタハラ
◆遺産相続
遺産分割協議、遺言書作成、遺留分減殺請求、不動産の相続、成年後見
◆離婚問題
親権問題、婚姻費用・養育費請求、財産分与、DVに関する相談
【まずは法律相談をご利用ください】
法律相談にて解決までのみちすじのイメージを弁護士が回答します。
ご相談後、すぐにご依頼いただくかどうかを決める必要はございません。
ご家族等とご相談のうえ、「先生なら任せたいな」と思って頂けましたらご依頼くださいませ。
柔軟な面談日時
ご面談は可能な限り、休日・夜間(20時まで)も柔軟にお受けしています。
完全個室でのご相談
相談室は完全個室で、ご相談者のプライバシーに配慮しております。
事前にご連絡いただければ、お子様連れのご相談も可能です。
アクセス
- JR「有楽町駅」より徒歩4分
- 丸ノ内線「銀座駅」より徒歩2分
- 日比谷線/千代田線「日比谷駅」より徒歩1分
ホームページ
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2002年
経歴・技能
学歴
- 中央大学法学部法律学科卒業
主な案件
- 日の丸君が代強制反対訴訟
- 東京大気汚染公害訴訟
- 国立情報システム研究機構非常勤職員解雇事件
- 北海道派遣社員セクシュアルハラスメント労災事件
活動履歴
著書・論文
-
朝日新聞コラム「働く人の法律相談」
執筆担当 -
労働事件ハンドブック
2018年・第二東京弁護士会労働問題検討委員会 共著 -
東京『君が代』訴訟(第一次処分取消訴訟)勝訴判決
労働法律旬報1746号
講演・セミナー
- 東京都労働相談情報センター主催の講演等
- 個別労働紛争解決研修(全国労働基準関係団体連合会主催)
所属団体・役職
- 第二東京弁護士会労働問題検討委員会 副委員長
- 日本労働弁護団 常任幹事
人となり
- 趣味
- 読書、楽器演奏、史跡巡り
- 好きな言葉
- 一期一会
離婚・男女問題
分野を変更する私自身も2児の母であることから、お気持ちに寄り添ったサポートを心がけています。
親権問題、養育費請求等の問題をスムーズに解決します。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
《一緒に最良の解決を目指しましょう!》
離婚は大変な精神的、経済的負担を伴うものではありますが、新たな人生の第一歩でもあります。
今後の人生をプラスの方向に変えていけるよう、法律のプロとして皆様をサポートしていきます。
また私自身も2児の母であることから、お子様の将来やお気持ちにも寄り添ったよりよい解決を目指していきたいと思っております。
信頼関係を大切に、誠実かつ丁寧に対応いたしますので、抱え込まずにご相談いただければと思います。
《特に力を入れている案件》
親権問題、婚姻費用・養育費請求、財産分与、DVに関する相談
《ご相談例》
- 夫からDVを受けており、子を連れて別居した。離婚と養育費、慰謝料について話し合いたい。
- 別居しているが夫から婚姻費用を支払ってもらっていない。
- 財産分与の話し合いをしたいが、相手にどのような財産があるか分からない。
- 妻が子を連れて出て行ってしまった。養育費を請求されているが、養育費を支払うなら子どもと面会したい。
- 子供の教育が心配。充分な養育費をもらいたい
- 離婚したときのメリット、デメリットを聞きたい。
- 慰謝料の相場を知りたい。
- とりあえず離婚の方法を知りたい。
- 親権をとられたくない。
- 子どもに会いたい。
《方針》
- お仕事や子育てなど日々の生活にできる限り影響が出ないよう、配慮して対応させて頂きます。
- お子様の幸せや生活を守るために、親権獲得をサポート致します。お子様の意向も尊重しつつ、最善の解決策をご提案します。
◆女性弁護士があなたを親身にサポート◆
女性の弁護士があなたのお悩みを親身にサポートいたします。
お話しにくい内容も、秘密厳守でしっかりと受け止めさせて頂きます。ご安心ください。
柔軟な面談日時
ご面談は可能な限り、休日・夜間(20時まで)も柔軟にお受けしています。
完全個室でのご相談
相談室は完全個室で、ご相談者のプライバシーに配慮しております。
事前にご連絡いただければ、お子様連れのご相談も可能です。
【質の高い法律相談を実施】
- 法律相談料は30分ごとに 5,500円です。
当事務所で初回相談無料を実施していない理由は
法律相談の段階から責任を持ってご相談者をサポートしたいと考えているためです。
ご相談者のお話やお気持ち、ご状況を丁寧にヒアリング致します。
アクセス
- JR「有楽町駅」より徒歩4分
- 丸ノ内線「銀座駅」より徒歩2分
- 日比谷線/千代田線「日比谷駅」より徒歩1分
ホームページ
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 22万円~(税込) |
報酬金 | 22万円~(税込) |
備考欄 | ※着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。 |
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する労働者側専門の労働事件を取り扱う法律事務所に18年以上在籍。証拠が乏しい残業代請求、退職強要、ハラスメント問題など、あらゆる分野の労働問題お任せください。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
《労働者側の味方として強力サポート!》
労働者側専門の労働事件を取り扱う法律事務所に18年以上在籍し、現在に至るまで多くの労働事件を取り扱っております。
解雇事件のみならず、証拠が乏しい残業代請求、退職強要、ハラスメント問題など、あらゆる分野の労働事件を担当しております。
どんな小さなトラブルでも、お気軽にご相談ください。
《ご相談例》
- 未払いの残業代を請求したい。
- 突然、もうクビだ、明日から来なくてよいと言われた。理由に心当たりがない。
- 上司に呼ばれて、退職届に署名するように迫られた。
- 毎日残業しているが、残業代は基本給に含まれていると言われ払ってもらえない。
- 上司からセクハラ・パワハラを受けている。
- 妊娠を会社に伝えたら、うちには育休制度は無いから退職するしかないと言われた。
- 退職の際にどのような手続を採るべきか。
- 会社が労災の手続きに協力してくれない。
【特に力を入れている案件】
残業代請求、不当解雇、退職勧奨、パワハラ・セクハラ、マタハラなど
【交渉はすべて弁護士が対応!】
ご依頼いただいた場合、その後の会社との交渉/やりとりはすべて弁護士が行います。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【粘り強い交渉力】
近年は、特に残業代請求が増加傾向にあります。
証拠がないことも多いため、詳細をヒアリングしながら資料を作成することや、粘り強い交渉力を強みとして活動しております。
柔軟な面談日時
ご面談は可能な限り、休日・夜間(20時まで)も柔軟にお受けしています。
完全個室でのご相談
相談室は完全個室で、ご相談者のプライバシーに配慮しております。
事前にご連絡いただければ、お子様連れのご相談も可能です。
【質の高い法律相談を実施】
- 法律相談料は30分ごとに 5,500円です。
当事務所で初回相談無料を実施していない理由は
法律相談の段階から責任を持ってご相談者をサポートしたいと考えているためです。
ご相談者のお話やお気持ち、ご状況を丁寧にヒアリング致します。
アクセス
- JR「有楽町駅」より徒歩4分
- 丸ノ内線「銀座駅」より徒歩2分
- 日比谷線/千代田線「日比谷駅」より徒歩1分
ホームページ
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 11万円~(税込) |
報酬金 | 11万円~(税込) |
備考欄 | ※料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 ※原則として着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準にしております。 ただし解雇事件(裁判)の場合、算定しづらいため、着手金は1ヶ月の賃金額(税別)を基礎とさせていただいております。 また、残業代のみのご相談の場合、着手金0円(報酬金加算)にてお受けすることが可能な場合があります。 |
労働問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する手続をすべて任せたい/遺言書を作成したい/遺留分を請求したい…等のご相談承っております。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
《円滑な相続のために尽力します》
相続問題は誰にでも起こり得る身近な法律問題です。
また身内同士での争いとなるため精神的な負担も大きくなり、冷静な話し合いや判断ができないこともあります。
だからこそ、遺産相続分野の専門家である弁護士に早めにご相談ください。
当事務所では、相続登記までワンストップでお受けすることが可能です。
《特に力を入れている案件》
遺産分割協議、遺言書作成、遺留分減殺請求、不動産の相続、成年後見等
《ご相談例》
- 父が亡くなり、遺産分割協議をしたいが相続人間で意見がまとまらない。
- 長兄にすべてを相続させるという父の遺言書が発見されたが、遺留分を請求したい。
- 相続関係が複雑で、自分で戸籍を全部取り寄せることが難しい。
- 自分の死後、妻や子どもたちが争う事のないように遺言書を作成したい。
- 遺産がどれぐらい残されたのかが分からない。
- 登記や銀行など相続にまつわる手続をすべてお任せしたい。
- 亡くなった親の債権者から連絡が来た。相続放棄の手続きをしてほしい。
- 相続のときに税金がかからないようあらかじめ財産を譲りたい。
- 銀行が預金口座を凍結してしまい、口座の名義変更をすることができない。
《強み》
- それぞれのケースに応じた財産管理や遺産承継を実現いたします。
- 遺産分割手続(交渉・調停・審判)や相続に付随する各種訴訟手続きの代理人として、サポートいたします。
柔軟な面談日時
ご面談は可能な限り、休日・夜間(20時まで)も柔軟にお受けしています。
完全個室でのご相談
相談室は完全個室で、ご相談者のプライバシーに配慮しております。
事前にご連絡いただければ、お子様連れのご相談も可能です。
【質の高い法律相談を実施】
- 法律相談料は30分ごとに 5,500円です。
当事務所で初回相談無料を実施していない理由は
法律相談の段階から責任を持ってご相談者をサポートしたいと考えているためです。
ご相談者のお話やお気持ち、ご状況を丁寧にヒアリング致します。
アクセス
- JR「有楽町駅」より徒歩4分
- 丸ノ内線「銀座駅」より徒歩2分
- 日比谷線/千代田線「日比谷駅」より徒歩1分
ホームページ
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 11万円~(税込) |
報酬金 | 22万円~(税込) |
備考欄 | ※着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 旬報法律事務所
- 所在地
- 〒100-0006
東京都 千代田区有楽町1-6-8 松井ビル6階 - 最寄り駅
- JR「有楽町」駅 徒歩1分
丸ノ内線/日比谷線「銀座」駅 徒歩2分
千代田線/都営三田線「日比谷」駅 徒歩2分
有楽町線/「有楽町」駅 徒歩2分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 法律相談は事前予約制です。
休日(土曜日)の御相談は、平日にご連絡いただきご予約されることにより対応可能です。 - 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://junpo.org/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5816-5448
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
雪竹 奈緒弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 法律相談は事前予約制です。
休日(土曜日)の御相談は、平日にご連絡いただきご予約されることにより対応可能です。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談