

高浪 由有
【オンライン相談可】【地域最大級の法律事務所】企業内弁護士から転身しました。身近なお悩みに寄り添います。



企業内弁護士として働いていましたが、企業法務のみならず、個人の皆様の身近なお悩みに寄り添いたいという思いを強くし、一般の事件を扱う弁護士へと転身しました。
ご相談にいらっしゃる多くの方は、その問題にどう対処すれば良いのかが分からない、いわば五里霧中の状態で駆け込んで来られます。法律上何ができるのか、反対に何ができないのか、手段の選択肢を聞くことで道筋が見えてくるだけでも、精神的な負担は軽くなると思います。どうぞお気軽にご相談ください。
《事務所の特徴》
- ベテランから若手まで、個性豊かな弁護士・弁理士がそれぞれ全力で事件に対応するため、迅速かつ適切な事件処理が可能です。
- ご依頼を受けた事件は、担当弁護士のほか、原則として複数の弁護士が関与し、チーム体制でお客様をサポートします。
- 女性弁護士も複数名在籍しており、離婚、DV問題、犯罪被害などのデリケートな問題にもきめ細かな対応が可能です。
《得意・関心分野》
- 離婚に関する紛争(慰謝料、財産分与、親権、年金など)
- 企業法務(各種契約、組織に関する相談)
- 不動産に関する紛争
- 家族・相続に関する紛争
- その他民事事件全般
◆事務所ホームページ
http://www.shibata-law.jp/index.html
◆相続・遺言相談室
◆離婚相談室
◆刑事事件相談室
高浪 由有弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 静岡県弁護士会
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
離婚、男女問題を多数取り扱ってきましたが、依頼者の皆様は、とても大きなストレスを感じられていると実感しています。お金のことや子どものことなど、決めるべきことがたくさんあり、1人では抱えきれないのではないでしょうか。
当事務所では、昭和49年の設立時から、男女どちらの立場からも、多数の離婚事件のご依頼を受けてきました。子どもの親権・面会交流に関する案件や、経営者・医師・専門職・高所得者の離婚など金銭的に難しい案件も得意としています。
離婚に悩む方のお力になりたい、人生の再スタートを切るお手伝いをしたい、そんな思いで職員一同頑張っております。少しでも悩まれたら、深刻なトラブルに発展する前に、どうぞお気軽にご相談下さい。
【よくあるご相談】
- 離婚に同意してくれない
- 離婚を迫られているが、自分は離婚したくない
- 不貞相手に慰謝料を払わせたい。
- 別居している夫が生活費をいれてくれない
- 子どもの親権で争っている。
- 突然、子どもを連れて出て行かれてしまった。
- 離婚後、子どもと会うことができず困っている。
- 住宅の分け方など、財産分与が決まらない。
- DVを受けていて困っている。
もちろん上記以外のご相談も幅広くお受けしておりますので、お問い合わせください。
サポートや対応環境の特徴
◆分かりやすい説明でサポート
法律の専門用語もできるだけ分かりやすくご説明いたします。
納得いただける解決を迎えるためにもご不明な点は、お気軽にご質問ください。
◆密なコミュニケーション
こまめに連絡をとり、意思疎通を行うほか、スピーディーに対応できるよう努めております。
依頼者の方のお気持ちに寄り添って最善の解決を迎えられるよう尽力いたします。
◆完全個室でプライバシーに配慮
完全個室の相談室でお話をおうかがいしますので、周りの目を気にせず、安心してご相談いただけます。ご家族の同席も可能です。
まずは法律相談から
当事務所は、法律相談だけのご依頼をお受けしております。
1時間1万円の相談費用がかかりますが、親切なカウンセリングと、丁寧な説明には自身があります。
有料相談なら「依頼をしないと失礼ではないか、こんな事相談してもいいのか」など気を使う必要もありません。
- 「弁護士に依頼したら費用倒れになってしまう」という小さな案件を抱えている方
- 「弁護士をつけずに自分で交渉、申立や訴訟をしてみたい」という方
- 「自分で文書を書いてみたのでチェックして欲しい」という方
- 「他の弁護士に依頼しているが、セカンドオピニオンをとりたい」という方にとっては非常にリーズナブルな利用方法といえます。
法律相談を通じて全面的にサポート致しますので、まずはお気軽にご相談ください。
【ホームページ】
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間1.1万円 相談費用はかかりますが、親切なカウンセリングと、丁寧な説明には自身があります。 |
離婚事件の着手金/報酬金 | 【離婚交渉、調停、訴訟】 事件によりケースバイケースで、委任契約の際に正確な金額をご提示しますが、多い価格帯は次の通りです。 着手金 33万円~55万円 報酬金 55万円 |
不貞相手への慰謝料請求の着手金/報酬金 | 【交渉、訴訟】 事件によりケースバイケースで、委任契約の際に正確な金額をご提示しますが、多い価格帯は次の通りです。 着手金 33万円 報酬金 33万円~55万円 |
離婚協議書、公正証書の作成 | 離婚協議書:11万円以上 離婚公正証書:16.5万円以上(公証人の手数料は別途必要) |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
夫に財産を開示させ、結婚生活中に背負った借金を一切負担せずに離婚することができました。
- 財産分与
-
夫と不貞相手から、慰謝料等約300万円を受け取り離婚できました。
- 不倫・浮気
- 別居
- 婚姻費用
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
夫に財産を開示させ、結婚生活中に背負った借金を一切負担せずに離婚することができました。
- 財産分与
相談前
長年夫婦として連れ添ってきた夫と離婚することになりました。夫の稼ぎだけでは生活が成り立たなかったので、生活費の借入でかなりの借金がありましたが、私が知っている限り、夫婦の間にめぼしい財産はないと思っていました。離婚するとなると、財産は平等に半分ずつ分けると聞きましたが、私はパートで働いている程度なので、離婚後は自分の生活だけで精一杯で、借金を返していく余裕なんてないと思いました。私も残っている借金の半分を負担することになるのか不安になり、弁護士に相談することにしました。
相談後
弁護士は、夫側が隠している財産があるかもしれないと指摘し、調停の中で、夫側に対し、通帳や給与明細などの資料を開示するよう求めました。すると、夫が次第に資料の提出に応じるようになり、徐々に退職金や生命保険、個人年金などの資産があることが分かりました。最終的に、借金と資産がほぼ同額であることが分かり、私が退職金などの分与を請求しない代わりに、夫が借金を返済し続けることで合意しました。借金を背負わずに済み、安心して離婚後の生活を送ることができるようになりました。
高浪 由有弁護士からのコメント

長年同居しているにもかかわらず、相手の資産状況がよく分からない、ということは稀ではありません。離婚に向けて夫婦で話し合っていたけれども、財産を全部教えるよう求めると、頑なに拒否された、というご相談をよく受けます。このような場合は、離婚調停を申し立てて、根気強く財産開示を求めていく方法を提案しています。場合によっては、裁判所を通じて就労先等に調査をしてもらうことも検討します。依頼者様の場合、夫が財産をひた隠しにしていたため、個人年金を貯めていることや、生命保険をかけていることなど、依頼者様が全く知らなかった資産が多く出てきました。調停を申し立てたことで、より良い解決に繋がった事例の1つと言えるでしょう。
離婚・男女問題の解決事例 2
夫と不貞相手から、慰謝料等約300万円を受け取り離婚できました。
- 不倫・浮気
- 別居
- 婚姻費用
- 慰謝料
相談前
夫が不貞行為をしていることを知り、耐えきれず子どもを連れて家を出ました。夫は、離婚自体には合意するものの、慰謝料は支払わないと言い、また、不貞相手は夫が既婚者であることを知らなかったなどと言い訳をして、同じく慰謝料を支払おうとしません。まだ小さい子どもを抱えて経済的にも不安で、どうして良いか分からず弁護士に相談しました。
相談後
弁護士に依頼をし、まずは、夫に生活費の支払いを求めて婚姻費用分担の調停を申し立てました。毎月一定額の婚姻費用が支払われるようになり、生活が安定しました。また、同時に離婚調停も申し立てましたが、夫が慰謝料の支払いを拒否したため、調停は不成立となり、夫と不貞相手を被告として、離婚と慰謝料を求める裁判を起こしました。裁判でも、不貞相手は夫が既婚者だと知らなかったと主張していましたが、尋問で不貞相手の嘘を暴くことができ、夫と不貞相手から慰謝料をもらう内容で和解が成立しました。
高浪 由有弁護士からのコメント

夫と別居中でも、原則として婚姻費用の請求が可能です。まずは、調停で婚姻費用の取り決めをすることで、毎月の生活が安定し、相談者様の気持ちにも余裕ができました。不貞行為に関しては、不貞相手から、既婚者と知らなかったという主張がなされることもよくありますが、嘘であれば、どこかに綻びが出てきます。尋問で嘘を暴くことができたので、慰謝料をきちんと受けとることができました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人柴田・中川法律特許事務所浜松事務所
- 所在地
- 〒430-0916
静岡県 浜松市中区早馬町2-6 - 最寄り駅
- JR「浜松駅」より徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院駅」より下車徒歩2分
遠州鉄道バス「県総合庁舎バス停」より下車徒歩1分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ご相談は、有料・予約制になります。
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- https://www.shibata-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
高浪 由有弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ご相談は、有料・予約制になります。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
45年以上積み重ねた信頼と実績 地域の皆様の為弁護士11名が全力で対応します