

長野 修一
弁護士法人長野法律事務所
静岡県 浜松市中区大工町125 シャンソンビル浜松6階踏み出す力を支え、最善へ導くのが弁護士の仕事です。【遺言・相続と企業法務の専門 40年の実績がある法律事務所】



打合せでは、法的見通し・弁護士費用・解決までの時間をご説明します。
このページを見られている方の中には、悩みで頭がいっぱい、不安で体が動かない、怒りで頭に血が上っている、と言う方もいらっしゃるかもしれません。私もそういう感情になったことはありますし、そういう感情を一人で消化するのはとても難しいことでした。こういう状況のときは、身の回りにある美しい物事や素敵なチャンスに気づけないものです。こういう状況に陥ったら、一刻も早く弁護士に相談して、頭の中を整理することが肝要です。
私たち弁護士は、過去の出来事を整理して、未来に向かって何ができるのかを考える力に長けています。感情を一度、「相談」という形にして弁護士にお話してみてください。そうすれば、弁護士が現状を整理して、踏み出す力を与えてくれるはずです。そして、本当の意味での解決は心のしがらみなどから、法律だけではできないことが多いものです。そんなときでも、弁護士は最善の結果は何かを真剣に考え、最良の結果に導いてくれるはずです。
また、会社の経営者で、今後に一抹の不安を抱えている社長さんもぜひお気軽にご相談ください。法律に関係のないどんなご相談でも構いません。一人で悩むのではなく、物事を整理して一緒に最善策を考えていきましょう。
ぜひHPもご覧下さい。
https://naganolaw.com/



長野 修一弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 財産目録・調査
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
-
労働問題
原因
- 不当解雇
- 労災認定
自己紹介
- 所属弁護士会
- 静岡県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2012年
主な案件
- 遺留分侵害額請求事件 遺留分侵害額請求の調停で約3000万円を相手より勝ち取りました。依頼者は、父を早く亡くしていました。父方の祖母が不動産を保有しており、その祖母の相続が発生しましたが、亡父の兄からは何の音沙汰もありませんでした。 その祖母は亡父の兄に全ての財産を相続するとの遺言をしました。争点は、不動産の価格でしたが、信頼できる不動産会社の査定を出し、約3000万円の遺留分を請求することができました。 2020年6月
人となり
- 趣味
- 料理、日本史、美術鑑賞、旅行
- 好きな言葉
- 人間万事塞翁が馬
- 好きなスポーツ
- サッカー、ラグビー
- 好きな休日の過ごし方
- 国内旅行
遺産相続
分野を変更する


打合せでは、法的見通し・弁護士費用・解決までの時間をご説明します。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
相続問題は、相手が親族であるがゆえ冷静に判断するのが難しく、一人や身内だけで解決するのはなかなか難しいものです。
また、税制が複雑な上、法改正も多く、専門家に依頼すべき事項が多く存在します。
遺産分割、遺留分など、相続案件の豊富な実績のある弁護士が、遺産の全容を解明し、納得のいく解決に導きます。
◆不動産の絡む相続問題はお任せください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相続問題に不動産はつきものです。
過去に不動産系の上場企業法務部長を務めた経験もあり、不動産関連の紛争に強く、不動産業界にも精通しております。
単に法律の知識を伝えるだけではなく、納得いただける解決を目指して尽力いたしますので、お気軽にご相談ください。
また、メールでのご相談も承っておりますので、急なご相談にも迅速な対応が可能です。
◆よくあるご相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・遺留分侵害額請求(減殺請求)をしたい、された。
・遺産分割協議で、不動産の価値について争いがある。
・土地や建物が相続財産にあり、分け方について相手と合意できない。
・すでに立て替えた費用について相手が認めてくれない、認めたくない。
・生前に不自然な金銭の引き出しが多数ある。
・後々、子供たちでトラブルにならないように遺言書を作成しておきたい。
◆相続診断士
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・弁護士は、相続診断士の資格も持っています。
・税金、手続を考慮に入れ、総合的に助言することができます。
◆税理士や司法書士とも連携して安心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相続が発生すると、税務申告や不動産登記が発生します。
これも弊事務所が提携する信頼できる税理士や司法書士をご紹介し、連携して事案にあたっていくので安心です。
◆弁護士2人体制、優秀な事務員
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弊事務所の所長は40年の実績のあるベテランです。どの案件でも弁護士が相互に相談しながら当たります。
また、優秀な事務員が遺産の一覧表を作成し、分かりやすく提示させていただきます。
◆費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
十分な時間と質を確保するため、相談料は1時間1万円としています。
交渉をする場合の弁護士報酬は、案件にもよりますが、着手金:20万円~(税別)、報酬金は相続財産に応じてとなります。
◆完全個室でプライバシーに配慮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完全個室の相談室でお話をおうかがいしますので、周りの目を気にせず、安心してご相談いただけます。ご家族やご友人の同席も可能です。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料(相続に関するご相談) |
着手金 | 20万円~(税別)(交渉の場合) 30万円~(税別)(調停の場合) ※ 事案によっては減額や完全報酬制にいたします。 |
成功報酬 | 相続財産の3%~10%(税別) |
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する-
遺留分侵害額(減殺)請求で約3000万円の支払を受けました。
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
-
相手と丁寧に交渉してくれたおかげで今も関係良好です。
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
遺留分侵害額(減殺)請求で約3000万円の支払を受けました。
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
相談前
依頼者は、父を早く亡くしていました。父方の祖母が不動産を保有しており、その祖母の相続が発生しましたが、亡父の兄からは何の音沙汰もありませんでした。
その祖母は亡父の兄に全ての財産を相続するとの遺言をしました。
依頼者からは、遺留分侵害額(減殺)請求ができないか、というご相談でした。
相談後
仮に全ての財産を一人に相続させる、との遺言があっても、法定相続人(亡くなっていれば代襲相続人)に遺留分侵害額請求権があります。
今回は、遺留分侵害額請求の調停をしました。
争点は、不動産の価格でしたが、信頼できる不動産会社の査定を出し、約3000万円の遺留分を請求することができました。
遺産相続の解決事例 2
相手と丁寧に交渉してくれたおかげで今も関係良好です。
- 遺産分割
相談前
父が亡くなり、最初は相手の兄と、遺産分割の方法について少し言い争いがありました。
兄の方が口が達者なため、あまり直接交渉したくはありませんでした。
相談後
弁護士が、私の言い分を良く聴いてくれました。
兄に事務所に来てもらい、兄の言い分をよく聴いて、遺産の分け方について丁寧に説明したため、兄も遺産分割の方法について納得してくれました。
おかげで、調停をすることなく、遺産分割協議書を作成することができました。
また、提携税理士を紹介してもらい、提携税理士と弁護士との間でやり取りをしてくれたおかげで、税務申告のストレスからも解放されました。
長野 修一弁護士からのコメント

遺産分割協議は、ボタンの掛け違いで直接話し合うと感情的になりやすいものです。
間に弁護士が入ることで、双方の言い分を聴いた上で、優先順位をつけてお互いが合意できるように進めることができます。
調停になってしまうと、双方弁護士がついて、なかなか妥協しにくくなるため、まずは相手に弁護士が就く前に話し合いでスピード解決をすることを目指していきます。
(もちろん、双方の要求がかけ離れる場合、調停にせざるを得ないことも多くあります。)
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


打合せでは、法的見通し・弁護士費用・解決までの時間をご説明します。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
◆企業法務はお任せください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまでに上場企業法務部長の経験があり、会社法務、契約書作成について精通しております。
単に法律の知識を伝えるだけではなく、依頼者が真に求めていることに共感し、それを実現するよう最善を尽くします。メールでのご相談も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
◆費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
十分な時間と質を確保するため、相談料は1時間2万円~としています。
着手金は会社の規模にもよりますが、着手金:15万円~(税別)、報酬金は20万円~(税別)となります。
◆よくあるご相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・業務委託先との間でトラブった。
・取引先が、自社に許せない要望を突きつけてきた。
・大きな金額が動く取引をするため、きちんと契約書を作成したい。
・問題社員がいるため、解雇または減給をさせたい。
◆重点取扱案件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・取引先、業務委託先とのトラブル解決
・資本(株主)政策
・契約書作成(M&A、業務委託契約、ライセンス契約等)
・労働問題
・会社全体のリスクマネジメント(コンプライアンス含む)
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間 20,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人長野法律事務所
- 所在地
- 〒430-0936
静岡県 浜松市中区大工町125 シャンソンビル浜松6階 - 最寄り駅
- 浜松駅から徒歩15分
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土曜09:00 - 12:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は 9:00 - 18:00です。
- 対応地域
-
関東
- 東京
東海
- 静岡
- 愛知
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://itp.ne.jp/info/229371056200000899/
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
長野 修一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土曜09:00 - 12:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は 9:00 - 18:00です。
- 設備
- 完全個室で相談
長野 修一弁護士からのコメント
このように仮に遺言で自分に財産が来ないように見えても、遺留分侵害額請求ができる可能瀬がありますので、弁護士にご相談ください。
また、不動産が絡む場合、不動産に強い弁護士に依頼することが肝要になります。
私は、不動産系の会社で法務部長の経験もあり、不動産評価について適切なアドバイスができるかと思います。