

矢野 元美
【地域最大級の法律事務所】【オンライン相談可】ご希望やお気持ちを丁寧にお伺いし、ご依頼者さまに寄り添い、最善の解決に向けて尽力致します。



地域の方々のお役に立ちたい
これまで東京・虎ノ門の法律事務所にて、およそ10年にわたり、離婚や相続等の家事事件や不動産関係(賃貸借や共有関係の解消等)をはじめとして幅広い紛争の解決に携わってきました。生まれ育った浜松市に戻り、今後は地域の方々のお役に立ちたいと思っています。
相談して良かったと思って頂けるよう、日々努めております
ご希望やお気持ちを丁寧にお伺いし、問題解決に向けて的確なアドバイスを行うとともに、お客様に最後まで寄り添い、最善の解決に向けて尽力致します。
事件に大小はありません。
お悩みごと、お困りなことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
相談して良かった、依頼して良かったと思って頂けるよう、日々努めております。
事務所の特徴
- ベテランから若手まで、個性豊かな弁護士・弁理士がそれぞれ全力で事件に対応するため、迅速かつ適切な事件処理が可能です。
- ご依頼を受けた事件は、担当弁護士のほか、原則として複数の弁護士が関与し、チーム体制でお客様をサポートします。
- 女性弁護士も複数名在籍しており、離婚、DV問題、犯罪被害などのデリケートな問題にもきめ細かな対応が可能です。
得意・関心分野
- 離婚に関する紛争(慰謝料、財産分与、親権、年金など)
- 企業法務(各種契約、組織に関する相談)
- 不動産に関する紛争
- 家族・相続に関する紛争
- その他民事事件全般
◆事務所ホームページ
http://www.shibata-law.jp/index.html
◆相続・遺言相談室
◆離婚相談室
◆刑事事件相談室
矢野 元美弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
不動産・建築 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 静岡県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
学歴
- 静岡県立浜松北高等学校 卒業
- 千葉大学法経学部 卒業
- 横浜国立大学法科大学院 卒業
不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
ご相談例
-このようなご相談はお任せ下さい-
<売買・賃貸借上のトラブルに関するもの>
- 賃料を滞納する賃借人に対し建物の明渡しを請求したい
- 競売等で取得した物件の元所有者との間で建物引き渡し交渉をお願いしたい
- 賃借人の用法違反で困っている(賃貸借契約上のトラブル)
- 建物が老朽化しているため賃貸借契約を解約したい(家主側)
- 家主の都合で退去を請求されているので交渉をお願いしたい(借主側)
- 賃料の増額(減額)請求に対する対応を教えてほしい
<相続に関するもの>
- 遺産に不動産があるが遺産分割協議がまとまらない
- 相続により不動産を共有しているが共有関係を解消したい
<不動産の管理や処分方法に関するもの>
- 相続手続が未了のまま空家となっている実家の不動産を処分したい
- 借金を整理するために不動産を売却しなければならず、返済までの計画を立てて債権者と交渉してもらいたい
争いごとに止まらず、不動産の管理方法や処分方法に関するご相談にも応じています。
サポート体制
◆分かりやすい説明でサポート
法律の専門用語もできるだけ分かりやすくご説明いたします。
ご心配ごとやお悩みを丁寧にお聞きし、解決に向けてサポートいたします。
進捗状況についても、適宜ご報告をし、お気持ちに添う最善の解決が得られるよう尽力します。
◆オンライン・電話相談も対応
新型コロナウィルスの影響に鑑み、ZOOMや電話による対面しない方法でのご相談も開始しました(予約制・有料になります)。
ご希望の方はお電話でお問い合わせください。
◆完全個室でプライバシーに配慮
完全個室の相談室でお話をおうかがいしますので、周りの目を気にせず、安心してご相談いただけます。
ご家族の同席も可能です。
まずは法律相談から
当事務所は、法律相談だけのご依頼もお受けしております。
1時間11,000円(税込)の相談費用がかかりますが、親切なカウンセリングと、丁寧な説明を心がけています。
有料相談なら「依頼をしないと失礼ではないか、こんな事相談してもいいのか」など気を使う必要もありません。
- 「弁護士に依頼したら費用倒れになってしまう」という小さな案件を抱えている方
- 「弁護士をつけずに自分で交渉、申立や訴訟をしてみたい」という方
- 「自分で文書を書いてみたのでチェックして欲しい」という方
- 「他の弁護士に依頼しているが、セカンドオピニオンをとりたい」という方にとっては非常にリーズナブルな利用方法といえます。
法律相談を通じて全面的にサポート致しますので、まずはお気軽にご相談ください。
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間1.1万円 相談費用はかかりますが、親切なカウンセリングと、丁寧な説明には自身があります。 |
着手金/報酬金 | 事案により異なりますので、詳しくは弁護士までお問い合わせください。 |
不動産・建築
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
- 電話相談可
自分の死後、親族にもめ事を残したくないというのは、全ての人に共通する願いだと思います。
しかし、実際には、相続でトラブルになるケースは非常に多くあります。
「うちは大した財産はないから大丈夫。」「うちの家族は仲が良いから相続でもめることはないだろう。」そう思って安心していませんか?
何も相続対策をしないまま亡くなってしまうと、後から思わぬトラブルに発展することも少なくありません。
当事務所では、昭和47年の開設以来、非常に多数の相続・遺言案件を取り扱ってきました。この長年の経験を生かし、皆様に円満な相続を迎えて欲しいという思いから、「相続・遺言相談室」のサイトを立ち上げ、様々な情報提供をしております。
「いざ」というその時、何をすればよいかわからない、誰に相談すればよいかわからない、そんな方々のお力になれればと思っております。
相続・遺言に少しでも疑問や不安を感じられたら、どうぞ、お気軽に当事務所にご相談下さい。
よくあるご相談
下記のようなご相談を多くいただいております。
- 『兄弟間で遺産分割について揉めている。』
- 『後々トラブルにならないように遺言書を作成しておきたい。』
- 『遺言書の内容について、納得できない。』
- 『亡くなった人宛てに、サラ金から請求書がきた。』
- 『土地や建物が相続財産にある場合はどう分ければ良いのか。』
▼その他▼
- 遺産分割協議
- 遺言書作成
- 遺留分減殺請求
- 相続放棄
に関するご相談を重点的にお受けしております。もちろん上記以外のご相談も幅広くお受けしておりますので、お問い合わせください。
サポートや対応環境の特徴
◆分かりやすい説明でサポート
法律の専門用語もできるだけ分かりやすくご説明いたします。
納得いただける解決を迎えるためにもご不明な点は、お気軽にご質問ください。
◆密なコミュニケーション
こまめに連絡をとり、意思疎通を行うほか、スピーディーに対応できるよう努めております。
依頼者の方のお気持ちに寄り添って最善の解決を迎えられるよう尽力いたします。
◆完全個室でプライバシーに配慮
完全個室の相談室でお話をおうかがいしますので、周りの目を気にせず、安心してご相談いただけます。
《新型コロナウイルス対策について》
- 当事務所では、入り口や相談室は、次亜塩素酸水で加湿して除菌しているほか、事務所内のアルコール消毒を徹底しております。
- ZOOMや電話による対面しない方法でのご相談もお受けしております(予約制・有料になります)。
まずは法律相談から
当事務所は、法律相談だけのご依頼をお受けしております。
1時間1万円の相談費用がかかりますが、親切なカウンセリングと、丁寧な説明には自身があります。
有料相談なら「依頼をしないと失礼ではないか、こんな事相談してもいいのか」など気を使う必要もありません。
- 「弁護士に依頼したら費用倒れになってしまう」という小さな案件を抱えている方
- 「弁護士をつけずに自分で交渉、申立や訴訟をしてみたい」という方
- 「自分で文書を書いてみたのでチェックして欲しい」という方
- 「他の弁護士に依頼しているが、セカンドオピニオンをとりたい」という方にとっては非常にリーズナブルな利用方法といえます。
法律相談を通じて全面的にサポート致しますので、まずはお気軽にご相談ください。
【ホームページ】
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間につき1.1万円 相談費用はかかりますが、親切なカウンセリングと、丁寧な説明には自身があります。 |
公正証書遺言作成 | 22万円 ・弁護士2名が証人となります。 ・遺言の内容も、後でトラブルが発生しにくいように工夫して作成します。 ・お体が不自由で移動が難しい方などは、病院や老人福祉施設などへ出張して遺言を作成することもできます。 ・ご夫婦や親子など、同じ機会に遺言を作っておきたい方のご相談もご一緒にお受けできます。 ※内容が複雑な場合、費用を加算することがあります。 ※公証人の手数料は別途必要になります。 ※出張の場合は別途日当が必要となることがあります。 |
相続放棄 | 通常の事例 1人につき5.5万円 熟慮期間(3ヶ月)経過後の申し立てや、熟慮期間伸長の申し立て、意見書の提出などを要する複雑な事例 1人につき11万円以上 |
遺産分割・遺留分減殺請求 | 原則として、下記の表に従って、決定します。 例えば、1,000万円の遺産を獲得する場合、着手金(事件に着手するときに頂くお金)は、1,000万円×5.5%+9.9万円=64.9万円、報酬金(事件が終了したときに頂くお金)は、1,000万円×11%+19.8万円=129.8万円になります。 ただし、最初の段階では、遺産の総額がわからず、着手金を算定することができないこともあるので、その場合は、概算で33万円~88万円程度を着手金として、差額が生じた場合は、事件終了後に報酬と清算することがあります。 ◆着手金 経済的利益が300万円まで 8.8% 300万円から3000万円 5.5%+9.9万円 3000万円から3億円 3.3%+75.9万円 3億円を超える場合 2.2%+405.9万円 ◆報酬金 経済的利益が300万円まで 17.6% 300万円から3000万円 11%+19.8万円 3000万円から3億円 6.6%+151.8万円 3億円を超える場合 4.4%+811.8万円 |
成年後見・保佐・補助の申立 | 33万円 ※事案が複雑な場合、費用を加算することがあります。 ※医師の鑑定にかかる費用はご自身で負担していただくことになります。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人柴田・中川法律特許事務所浜松事務所
- 所在地
- 〒430-0916
静岡県 浜松市中区早馬町2-6 - 最寄り駅
- JR「浜松駅」より徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院駅」より下車徒歩2分
遠州鉄道バス「県総合庁舎バス停」より下車徒歩1分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ご相談は、有料・予約制になります。
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- https://www.shibata-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
矢野 元美弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ご相談は、有料・予約制になります。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
45年以上積み重ねた信頼と実績 地域の皆様の為弁護士11名が全力で対応します