

村越 啓悦
村越法律事務所
静岡県 浜松市中区鍛冶町140-4 浜松Aビル3F依頼者の為 最善を尽くします!
地方の弁護士事務所であることから、地域の皆様に貢献するいわば「町医者」、すなわち法分野における皆様のホームドクター( ホームロイヤー) として、法律問題全般について担当いたします。
所長弁護士が裁判官として20年間勤務し、幅広い分野の法律実務を経験したことを生かし、適確な法的アドバイスをいたします。
【経歴】
S61.10 司法試験合格
S62.4 司法修習生(静岡)
H元.4 判事補任官(名古屋地裁)
H11.4 判事任官(函館地家裁)
東京地裁(知的財産権部)、
札幌地家裁苫小牧支部長、
東京地裁(労働部) 等を経て
H21.4 判事任期終了退官(東京地裁)
H21.4 弁護士登録(静岡県弁護士会)
所属 村越法律事務所( H 2 5 . 3 ~ )
公職
浜松市行政不服審査会委員
浜松市人事委員
【主な著書】
・簡易生命保険法の改正と執行・破産実務に及ぼす影響について(判例タイムズ、平成6年)
・けんか・暴行等による事故(現代裁判法大系9学校事故)
・商標・商品の類否(新・裁判実務大系4 知的財産関係訴訟法)
・著作者人格権等の侵害に対する救済(新・裁判実務大系22 著作権関係訴訟法)
・競走馬に関する基礎知識と法律問題(判例タイムズ1198号)
【事務所URL】



取扱分野
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
裁判官として20年間、幅広い分野の法律実務を経験したことを生かし、適確な法的アドバイスをいたします。
通常民事事件や家事事件のほか、仮処分等や倒産、労働事件や知的財産事件といった分野についても担当でき、広範な知識を生かせることが強みです。
相談料金は、30分につき5500円(消費税込み)を基本としています。
- 所属弁護士会
- 静岡県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
経歴・技能
学歴
- 1978年 03月
- 静岡学園高等学校 卒業
- 1984年 03月
- 東北大学法学部 卒業
労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
◆これまでの経験を生かして
裁判官として20年の経験があり、労働専門部での勤務経験もあります。弁護士としての経験も10年に及びます。これらの経験を生かし、適切な見通しを立てて、手段を選択することが可能です。弁護士としても、労働審判及び労働訴訟における多くの事例で、満足のいく、適切な解決を得ています。
労働者側のみならず、使用者側としての解決も承りますので、お困りの際はご相談ください。
【強み】
- 元裁判官の経験と幅広い分野における複合的な力を生かして、適正な解決に当たります。
- よく説明して、納得のいく解決を目指します。
▼まずは時間をかけてじっくりとお話を伺います。その上でどういう問題があり、どういう形で取り上げることができるのかを検討します。最適な解決を選択し、それが決まってから、それについてどういう費用がかかるのか、丁寧に説明いたしますので、ご安心ください。
【取扱い内容】
- パワハラ
- セクハラ
- 昇進等の不適切取扱い
- 不当な降格等への対処
- 不当解雇 等
<よくあるご相談例>
- 上司からパワハラを受けている。
- 突然労働条件が変更され困っている。
- 会社から不当に解雇を言い渡された。
【費用と特徴】
▼相談料:30分ごとに5,000円(税別)
※正式にご依頼いただく場合には、無料とさせていただきます。
▼着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせ、また選択する解決方法により、相談に応じます。
▼お支払いに関しては、分割のご相談にも応じます。
▼スケジュール次第ではありますが、当日のご相談や、土曜日のご相談にも対応しております。
【これまでの依頼者の声】
「労働審判により、迅速な解決が得られ、内容も最初は不安があったのですが、十分に納得のいくものとなりました。」などと喜びの声をいただいております。
【書籍出版】
裁判官在職中に、知的財産、不動産等多分野の論文を執筆しています。
【アクセス】
遠州鉄道新浜松駅から徒歩で1分
駐車場は徒歩1分にあります(駐車料金20分100円)。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) ※正式にご依頼いただく場合には、無料とさせていただきます。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
備考欄 | 着手金、報酬金とも、日弁連旧報酬基準を基礎としています。選択する手段(交渉、仮処分、労働審判、訴訟等)により、異なってきますので、ご相談をお受けして、最も適切な手段の選択と共に、ご提案させていただきます。 |
労働問題の解決事例(2件)
分野を変更する労働問題の解決事例 1
減額された退職金全額を取り戻した事例
相談前
退職するに当たり、退職金をいわれもなく大きく削減された。
相談後
村越弁護士に依頼して、会社と交渉してもらい、減額分をすべて取り戻してもらった。
労働問題の解決事例 2
給与減額で損害賠償が認容された事例
相談前
会社で降格され、給与を大きく減額された。
相談後
村越弁護士に労働審判を申し立ててもらい、損害賠償が認容された。
村越 啓悦弁護士からのコメント

勤務先法人は、人事考課の結果等を出してきて、成績不良であり、減額は相当であるとの主張をしました。しかし、給与低下の不利益が大きいことが裁判所に認められ、上記の結果になりました。結果としての給与低下が大きいということは、インパクトを持つと思います。
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
男女の問題は、この世に男と女がいる限り無くならない永遠の問題です。離婚は、お互いの今後の生活が困難となり、新しい生活を送る為に選ぶ一つの手段です。子供の親権・慰謝料・不貞問題など、簡単な問題ではありませんが、まずはお気軽にご相談ください。
私は地域の皆さまの町医者として、依頼者の立場になり解決策を考え、新しい生活のお手伝いをさせていただきます。
【強み】
- 元裁判官の経験を生かし、広い分野にわたり、複合的な力を生かして、適正な解決に当たります。
- よく説明して、納得のいく解決を目指します。
- 結果については、事案ごとにどうしても思うようにならないこともあります。その場合でも、どうしてそうならざるを得ないのかを説明して理解していただけるようにします。
【取扱い内容】
離婚、養子縁組の解消、子どもの親権、面会交流、養育費、慰謝料請求、財産分与等
<解決事例>
- 婚約破棄(された側、する原因となる交際をしてしまった側、あるいはその相手となった異性)
- 離婚(夫、妻、離婚を求めたい側、求められている側)
- 別居や離婚を考えている方の相談、交渉、調停、裁判等に対応します。
【これまでの依頼者の声】
「先生が迅速解決してくださったおかげで、無事に新しい生活がスタート出来るようになりました。」と喜びの声をいただいております。
【書籍出版】
裁判官在職中に、知的財産、不動産等多分野の論文を執筆しています。
【アクセス】
遠州鉄道新浜松駅から徒歩で1分
駐車場は徒歩1分にあります(駐車料金20分100円)。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※上記、別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 ※上記は日弁連旧報酬基準に基づくものであり、どういう手段を選択するかにより異なります。詳細はご相談の際にご説明します。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する離婚・男女問題の解決事例 1
交渉で離婚合意をまとめた事例
相談前
妻と離婚するに当たり、妻が無茶な財産分与を要求していた。
相談後
村越弁護士に交渉してもらい、離婚をまとめた上、財産分与を常識ある線に抑えることができた。
村越 啓悦弁護士からのコメント

相手方である妻に代理人弁護士がついたので、交渉に時間はかかりましたが、双方の譲歩により、合意成立となりました。代理人相手の交渉でない場合には、早期に調停申立てを検討することになります。
離婚・男女問題の解決事例 2
子の引渡仮処分の事例
相談前
夫と離婚するに当たり、夫が子供を一時囲い込んで、子供を取られそうになった。
相談後
村越弁護士に家庭裁判所に子の引渡しの仮処分の申立てをしてもらって、裁判所の説得で子供を引き取ることができた。
村越 啓悦弁護士からのコメント

裁判所が原則として、養育の継続性を重視して処理しているということがポイントです。主たる養育者であった妻の要望が容れられるのは当然のことであり、それを実現できたのはよかったと思います。
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
相続というと古い問題のように思われるかもしれませんが、現代のように、高齢者世代と現役者世代との間で、資産の保有状況が前者に偏在していると、相続が発生した時に、問題性の度合いは今まで以上に強くなってくると言えます。それゆえ、相続は古くて新しい問題になり、今後の重要分野になります。
私は地域の皆さまの町医者として、依頼者の立場になり解決策を考え、新しい生活のお手伝いをさせていただきます。
【強み】
- 元裁判官の経験を生かし、広い分野にわたり、複合的な力を生かして、適正な解決に当たります。
- よく説明して、納得のいく解決を目指します。
- 結果については、事案ごとにどうしても思うようにならないこともあります。その場合でも、どうしてそうならざるを得ないのかを説明して理解していただけるようにします。
【取扱い内容】
遺産分割協議、遺留分減殺、遺言作成
<解決事例>
- 相続に際して問題が生じるのを防いでおきたいという方の遺言の作成、遺言がなく相続が開始した場合の分割協議
- 遺言が特定の相続人に著しく偏った分配になっているときの遺留分減殺・交渉・調停等
【これまでの依頼者の声】
「先生が迅速解決してくださったおかげで、親族抗争にならずに済みました。」と喜びの声をいただいております。
【書籍出版】
裁判官在職中に、知的財産、不動産等多分野の論文を執筆しています。
【アクセス】
遠州鉄道新浜松駅から徒歩で1分
駐車場は徒歩1分にあります(駐車料金20分100円)。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※上記、別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する遺産相続の解決事例 1
遺産分割調停により適切な遺産を取得した事例
相談前
家に1人残った長男が遺産を独占しかけた。
相談後
村越弁護士に遺産分割調停を申し立ててもらい、法定相続分に近いものを自分たちが受け取れるようになった。
村越 啓悦弁護士からのコメント

財産の評価で意見が割れましたが(農地等が多かった。)、家業を継いだ長男の顔も立て、可能な限りの遺産をこちらも得るように合意をまとめました。
遺産相続の解決事例 2
交渉により、無縁であった相続人との問題を解決した事例
相談前
被相続人の死亡により、それまで全く関わりのなかった異母兄弟の存在が判明した。
相談後
村越弁護士に交渉してもらい、少額の解決金を支払うことで相続をまとめてもらった。
村越 啓悦弁護士からのコメント

こちらが相続財産を引き継いで家業を運営していることを理解してもらい、相手方も被相続人と長年無縁で暮らしていたため、上記のような解決ができました。常にこのようにできるとは限りません。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 村越法律事務所
- 所在地
- 〒430-0933
静岡県 浜松市中区鍛冶町140-4 浜松Aビル3F - 最寄り駅
- 浜松(新浜松)駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- その他の時間は可能な限り対応をさせていただきます。
- 対応地域
-
東海
- 静岡
電話で問い合わせ
050-5265-4671
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
村越 啓悦弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- その他の時間は可能な限り対応をさせていただきます。
村越 啓悦弁護士からのコメント
この件は、労働審判まで覚悟していたのですが、文書のやりとりのみで、退職金全額の支払に至りました。諦めないで、弁護士に依頼してきちんと解決する姿勢を見せれば、結果がついてくる、という好例となりました。