●初回相談無料●休日・時間外も対応●フットワークの軽さに定評● 相談とお見積は無料です。まずは費用のことを気にせずお問い合わせ下さい。



●弁護士からのご挨拶
みなさまの生活の中で、起こった様々な場面における法律的な悩み・疑問の解消、
不安に対する対処、希望実現などについて町の身近な相談所としてお役に立ちたいです。
皆様のお力になるにはまずは気軽に悩み事を話してもらえるようとの考えから、
話しやすく、アットホームな雰囲気を心がけております。安心して気軽にご相談下さい。
相談とお見積は無料です。まずは費用のことを気にせずお問い合わせ下さい。



取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
はじめまして。大前貴子と申します。
人のため,社会のために尽くしていこうと思って弁護士になりました。元来の性格の明るさで,真心をもってお客様に接します。
私は,大阪の寝屋川生まれの寝屋川育ちです。
寝屋川は,古い街並みと新しさが両方ある街です。
ですので,古き良き人情味あふれる感覚とスピーディーさの両方の側面があります。
地域ならではの強みを活かして,大阪の人情味を持ちながら,誠心誠意事件処理を行いたいと思います。
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
経歴・技能
学歴
- 寝屋川高校 卒業
- 大阪大学法学部 卒業
- 大阪大学高等司法研究科 修了
人となり
- 趣味
- 車の運転,スイーツ巡り,読書,スポーツ観戦(野球,サッカー,フィギュアスケート)
- 特技
- ピアノ,フルート
- 好きな本
- 宮部みゆき,乙一,山白朝子(ミステリー)
- 好きな映画
- なし
- 好きな観光地
- 京都,奈良(古墳)
- 好きな音楽
- スピッツ,クラシック
- 好きな食べ物
- スイーツ,ミートスパゲティ,カレー
- 好きなブランド
- 興味なし
- 好きなスポーツ
- 野球,サッカー
- 好きなアート
- ラファエロ・サンティ
- 好きなテレビ番組
- 吉本新喜劇,クレイジージャーニー
- 好きな有名人
- 川口春奈,星野源,吉岡里帆(どん兵衛)
- 好きなペット
- 柴犬だいすき
- 好きな休日の過ごし方
- 家でゆっくり
借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【自己紹介】
はじめまして。弁護士の大前貴子と申します。
私は,昔から家族のつながりをとても大切にしてきました。また,子供も大好きです。
家族の皆様やお子様が生き生きと前を向いて生活できるように,精一杯サポートさせていただきたいと思います。
私はお子様がいらっしゃるご家族様,ご夫婦様,または女性の方のご相談をお受けすることが多いです。
【相談解決実績】
当事務所では,今まで1500人以上のお客様のご相談をお受けしてきました。
破産や個人再生の申立てを数多く取り扱っております。
【債務整理専門ホームページ】
http://saimu.lawyers-high.jp/
【コラム】
http://saimu.lawyers-high.jp/column/
【皆さまのお悩み】
真心をもって,お困りの皆様の力になれるように精一杯頑張ります。
◆皆さまは,このようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?◆
・子供の教育費が足りなくて,教育ローンや消費者金融からを借りてしまい,借金が返せなくなってしまった・・
・家族で頑張っていたけど,職場が合わずに会社を転々としまって収入が不安定になってしまい,借金をしてしまった・・
・女手一つで頑張って子供を育ててきたけど,どうしても収入が足りなくて,借金をしてしまった・・
・家族のために住宅ローンを組んだが,景気が悪くて収入が下がったため,予定通りローンを返せずに借金してしまった・・
・ストレスから,ショッピングで化粧品やブランド品を買いすぎてしまったり,旅行に行き過ぎてしまったりして,リボルビングをしてしまった・・
書かせていただいた例は,どのご家族もどのご夫婦も,女性の方も,簡単に陥ってしまいます。
なかなか思うように返済ができないことも多いです。
ですので,返済が厳しいなと思ったら,ぜひ私にご相談くださいませ。皆さんの笑顔を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
【私の解決例】
私が今までご依頼いただいたお客様の解決例をご覧くださいませ。債務整理の手続は,メリットが大きいです。勿論,メリットだけでなく,デメリットもしっかりご説明させていただきますので,まずはお気軽にお電話くださいませ。
解決例1(ご夫婦で手続きをとられた場合)
借金 夫 800万円(住宅ローン有),妻 350万円(財産なし)→夫は個人再生をして,借金を160万円に減額して,住宅は維持。妻は破産をして,借金をゼロに。
解決例2 借金500万円(浪費ギャンブル)を破産して,借金がゼロに。財産は持っていなかったため,特に処分されず。
解決例3 借金200万円を任意整理して利息をゼロにして,返済額を減額。
■弁護士に依頼すると、消費者金融や銀行からの取り立てや請求をストップさせることができます。また手続きを職場や家族に秘密にできる場合があります。
■着手金もリーゾナブルです。分割も御相談させていただきます。
過払い金の場合:無料
任意整理の場合:30000円(税別)
破産、再生手続は、内容によりご相談させていただきます。
金額についてもお気軽にご相談くださいませ。
■営業時間も土日祝日も営業
【業務時間】朝8時30分から夜8時30分
【休業日】年中無休
■なんば駅近のアクセス
南海「なんば」駅より徒歩1分 / 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分 / JR環状線「難波」駅より徒歩5分 /近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
■南海「堺東駅」にも支店があります。
借金・債務整理
解決事例をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ご相談料無料。 |
その他費用(着手金、報酬等) | 過払い金の場合:無料 任意整理の場合:30000円(税別) 破産、再生手続は、内容によりご相談させていただきます。 金額についてもお気軽にご相談くださいませ。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理の解決事例(10件)
分野を変更する-
住宅をまもって夫婦で個人再生をしたい
- 個人再生
-
子供を育てるために借金をしましたが返済するのが難しくなりました(破産の相談)
- 自己破産
-
家族に秘密にして,借金を返済したい(任意整理の相談)
- 任意整理
-
債権者から送られてきた和解書に,サインしてしまいました(任意整理)
- 任意整理
-
どこから借入をしたのか,分からなくなってしまいました(任意整理)
- 任意整理
- 借入額が多く,破産したいです
- 突然の病気で,借金を返せなくなりました(破産)
-
破産したいが,保証人に私の情報を知られたくない
- 自己破産
-
2年の間にギャンブル等で借金を抱えてしまいました。どうにもできないのでしょうか?
- 個人再生
-
夫婦で借金を抱えています。住宅ローンも残っているのでどうしていいか分かりません
- 自己破産
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
住宅をまもって夫婦で個人再生をしたい
- 個人再生
相談前
もともとは私が生活費をクレジットを使っていて支払いが厳しくなったので,夫に黙ってリボルビング払いにしていました。それでも借金が増えて支払いが厳しくなったので,夫に黙って夫のカードを使っていました。
生活レベルを途中で下げれていれば借金が増えることもなかったのですが,それもなかなかできず,結果として夫婦一緒に借金を負うことになりました。
せめて家だけでもまもれないかと思い,家族の相談に乗ってくれそうな大前先生に相談することにしました。
相談後
大前先生は個人再生という手続きがあることを詳しく教えてくれました。
個人再生は借金を1/5にできて,それを3年間で返済していけばよいと聞いてこれなら頑張れる,と思いました。
夫にもなかなか打ち明けられなかったのですが,大前先生がうまくフォローしながら夫にも話してくれたので,離婚とかをすることもなく,夫にも個人再生手続をしてもらえることができました。
ありがとうございます。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 2
子供を育てるために借金をしましたが返済するのが難しくなりました(破産の相談)
- 自己破産
相談前
私なりに頑張って働いたつもりでしたが,そこまで収入も多くなく,それでもクレジットカードなどでショッピングをしたりして無駄遣いもしていました。
そのため貯金もなかなかできずに,でも子供の教育費も必要だったので,教育ローンを組みました。すると,徐々に借金が増えてきて返済が出来なくなってしまいました。
途中からは,返済に追われ,無駄遣いはやめたものの,300万円の借金になり,どうしようもなくて,女性で親身に話を聞いてくれそうな大前先生にお願いしました。
相談後
相談して,破産という手続きがあることを知りました。聞こえは悪いですが,大前先生から,丁寧に破産のメリットとデメリットを説明いただくと,破産の手続きが自分にとって一番よい手続きだと理解しました。
反省して,生活をやり直したいと思って,先生に破産の依頼を決めました。ありがとうございます。
大前 貴子弁護士からのコメント

ご相談いただきありがとうございます。
クレジットでのショッピングでリボ払いにしたりすると,返せると思っていても,徐々に返済が厳しくなることがよくあります。ついつい無駄なものを買ってしまうこともあります。
また,お子様の教育資金も必要になるので,教育ローンの負担も重くなっていました。
ですので,一度,破産手続きですべて清算して,生活をやり直した方が,ご本人様にとっても,お子様の今後にとってもよいと思い,破産手続をご案内させていただきました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 3
家族に秘密にして,借金を返済したい(任意整理の相談)
- 任意整理
相談前
私は,クレジットカードのショッピング枠でよく買い物をしていました。ポイントもたまるし,支払いも遅らせられるし,いいことだとおもっていました。
でも,借金は全然減らずに,カードの枚数が増えていくにつれて,危機感を感じるようになりました。
ついに200万円ぐらいの借金になったときに,このままじゃやばいと思いました。
でも,家族に相談することもできなかったので,一人で悩んでいたところ,大前先生のプロフィールを読ませていただきました。
女性の方向けでご相談を受けられているようでしたので,一度相談したいと思いました。
相談後
私は,夫や家族に絶対に借金を知られたくありませんでした。ところが,私が昔に借りていた奨学金の保証人に私の父親がなっていました。もしも破産や個人再生の手続きをとるとなると,私の父親に借金のことが知られてしまうということでした。
ですが,今の私の収入があれば,支出を切り詰めて,任意整理をして分割で支払っていけば,なんとか大丈夫だろうと言っていただきました。家族にも秘密にすることができて本当に助かりました。頑張って払っていきます。
大前 貴子弁護士からのコメント

家族や夫の方に借金のことをご理解いただくことは大切なことですが,言ってしまうと離婚や親子の縁をきるとか,そのように想像されてしまう方もおられます。
その場合には,なんとか秘密にすること,一方で借金をしっかり整理することが大切になります。
今回は,任意整理でなんとか大丈夫そうでしたので,任意整理をご案内させていただきました。
ありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 4
債権者から送られてきた和解書に,サインしてしまいました(任意整理)
- 任意整理
相談前
借金の返済が滞っていた時,債権者から支払い方法を定めた書面が送られてきました。
私は,絶対に署名をしなければいけない書類だと思い,署名・押印をして返送してしましました。
しかし,債権者に定められた支払い方法は,借金を24回払いで返済するというもので,月々の返済額はとても支払えるものではありませんでした。
債権者と再度交渉を試みると,「一度合意しているから」と取り合ってもらえません。
どうしていいか分からず,弁護士に相談することにしました。
相談後
一度合意してしまったのでもうダメだと思っていたのですが,先生に交渉していただき,再度合意を締結することができました。
新たな合意では,支払期間をかなり伸ばしてもらえたので,毎月無理のない範囲で支払っていけそうです。
大前 貴子弁護士からのコメント

無事任意整理ができて良かったです。
借金の返済が厳しくなった際,どうにかして支払おうと,債権者と交渉をして支払いを待ってもらったり,支払い方法を変更してもらったり,ご自身で対応される方もおられます。
そのまま支払いを続けられれば良いのですが,すぐに行き詰まってしまう可能性が高いように思われます。債権者から短期間での支払いを迫られ,言われるがまま,合意してしまうケースが多いからです。
弁護士にご相談いただいた方が,無理のない支払い計画を立てることができる可能性が高くなります。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 5
どこから借入をしたのか,分からなくなってしまいました(任意整理)
- 任意整理
相談前
ある債権者から,支払の督促が届きました。
届いたはがきを見て,確かに自分が借りたところだとは思ったのですが,借入を行ったのは家庭で大きな問題があった時期だったので,他にどこから借りたのか,そもそも何社借りたのかも覚えていません。
今後,他にも債権者から同じような督促の通知が来るのだと思うと不安で,先生に相談しました。
相談後
先生に相談したところ,信用情報開示という方法を教えていただきました。
開示請求の方法も詳しく教えていただき,開示したところ,カード会社や銀行の借入が何社か判明しました。
生活の範囲内で返済できる額だったので,先生に任意整理をしていただきました。どこに借入があるのか分からず不安だったのですが,これ安心できます。
毎月コツコツ返済していこうと思います。
大前 貴子弁護士からのコメント

借入の全貌が判明し,安心していただけたようで,よかったです。
ご相談に来られる方の中には,どこから借りたか覚えていないという方もおられます。
そのような場合でも,信用情報の開示請求を行えば,信用情報機関に加盟しているカード会社や銀行の借入情報が明らかになります。明らかになった情報をもとに,任意整理や法的整理等,債務整理の方針を決定することになります。
今回のケースでは,毎月の余剰の範囲で返済が可能であったことから,任意整理をご案内しました。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 6
借入額が多く,破産したいです
相談前
10年ほど前に複数のクレジット会社から借入を行ったのですが,支払えずに放置していたところ,督促のハガキや電話が鳴りやみません。
それでも無視し続けていたのですが,最近結婚することになり,借金をきちんと整理しようと考えました。ただ,額が多いので破産しなければならないと思っています。
相談後
破産をするつもりで依頼したのですが,最後に返済したのがずいぶん昔だと先生に伝えたところ,時効にかかっているかもしれないと言っていただけました。
実際,債権者に受任通知を送って返済の履歴を調査していただいたところ,消滅時効の援用が可能だと判明しました。
破産するつもりだったのですが,何社かあった債権者全てで時効の援用が可能で,破産を回避することができました。
大前 貴子弁護士からのコメント

最後に返済してからかなりの時間が経っていると,消滅時効を援用し,支払い義務を免れることができるかもしれません。
しかし,時効援用ができることに気付かず債権者に連絡をしてしまうと,債務の承認をしてしまうかもしれません。債務の承認をすると,時効の援用ができなくなってしまいます。
消滅時効の援用が可能かどうか,どちらか分からないという場合には,弁護士にご相談なさるのが良いのではないでしょうか。
今回のケースでは,全ての債権について消滅時効を援用できたので,破産を回避することができました。
ご依頼いただき,ありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 7
突然の病気で,借金を返せなくなりました(破産)
相談前
今までは仕事をしていたので,生活しながら借金の返済ができていました。
しかし,突然病に倒れ,後遺症が残ったことから働けなくなってしまいました。
そのため借金の返済も滞るようになり,途方に暮れていました。
突然のことでどうすれば良いか分からず,とりあえず債務整理に詳しい事務所を探し,相談しました。
相談後
本当に突然のことだったので,債務整理がどのようなものなのか,どのような種類があり,どのように進むのか,何も分からない状態で相談に伺いました。
最初はとても不安だったのですが,破産した場合のメリットやデメリット,手続きの進み方等も丁寧に説明していただいたので,安心することができました。
大前 貴子弁護士からのコメント

計画的に借入をしていても,病気などで突然返済ができなくなることはあるでしょう。
そのようなときに,ご依頼者様に安心していただけるよう,債務整理の手続きについて詳しく,かつ丁寧に説明することも,弁護士の役割だと思っております。
破産等は,それほど身近にあるものではありませんから,不安はつきものだと思います。その不安を少しでも取り除くことができたのであれば,良かったです。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 8
破産したいが,保証人に私の情報を知られたくない
- 自己破産
相談前
住宅ローンの残債務が支払えなくなりました。
破産するしかないのですが,保証人になっている人物には,私の住所等の情報を知られたくありません。
相談後
先生に相談したところ,保証人も債権者になるため,通知は保証人のところにも届く,住所等は知られてしまうと聞かされました。
訳あって,保証人になっている人物には,現在の私の住所も連絡先も秘密にしています。破産をしても秘密にしておきたかったのですが,手続上必要なのであれば諦めるしかないのかとも思いました。しかし,先生が裁判所にかけあってくださり,債権者には私の住所等の個人情報を秘匿したまま手続きを進めることができました。
最も不安だった点を解決してくださり,とても感謝しています。
大前 貴子弁護士からのコメント

裁判所に秘匿を認めてもらえて,よかったです。
一言に破産手続と言っても,それぞれの方が抱えている問題や不安は様々です。
ご依頼者様個人の不安を一つでも多くなくせるよう,日々努力しております。
今回のケースでは,秘匿したい理由を裁判所に丁寧に説明し,ご依頼者様ご自身に陳述書を作成していただく等,準備すべきことは多かったのですが,無事秘匿を認めていただけました。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 9
2年の間にギャンブル等で借金を抱えてしまいました。どうにもできないのでしょうか?
- 個人再生
相談前
2年ほど前,軽い気持ちで株を始めました。赤字を出すようになって,補填しようと銀行やカード会社から借入をしては,FXや競馬,パチンコにお金をつぎこみました。
ますます赤字がかさみ,借り入れが増え,カードで新幹線のチケットやギフト券を買い,金券ショップで換金する等の行為をしてお金を作っていました。
どうしようもなくなりインターネットで調べたのですが,株やギャンブル,換金行為を行うと法的整理ができなくなると記載してあるページもあり,不安で仕方ありません。
相談後
短期間での借入であること,額が高額で,借入の原因も株やギャンブルであることから,個人再生手続きを取ってはどうかと勧められました。
相談する前は,死ぬ気で働いて全額返していくしかないと思っていたのですが,再生手続きをすることで借金が5分の1になりました。
毎月しっかり支払いを行い,二度とギャンブルや株には手を出さないと心に決めました。
大前 貴子弁護士からのコメント

借入の原因は様々です。
借入の額や期間・原因等から,破産の申し立てを行っても,100パーセント免責されると言い切れないケースも中には存在します。
そのようなリスクをご説明したうえで,ご依頼者様の要望をお聞きしながら,最終的な方針を決定するようにしています。
今回のケースでは,ご依頼者様ご自身が,自身への戒めとして少しでも支払っていきたいという要望をお持ちだったこと,ギャンブル等が原因で短期間に多額の借金を抱えてしまったことから,個人再生手続きをご案内しました。
ご依頼者様にご納得いただける形で手続きを進めることができて,よかったです。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 10
夫婦で借金を抱えています。住宅ローンも残っているのでどうしていいか分かりません
- 自己破産
- 個人再生
相談前
夫も私も,浪費などが原因で借金をしてしまいました。夫婦合わせると1000万円近く借入れがあります。
ただ,夫名義で住宅ローンを組んでおり,どのような手続きを取ればよいのか,分かりません。
相談後
先生には,私達夫婦が揃って生活を再建していく道を示していただけました。
夫には住宅ローンがあることから個人再生手続きを,私には破産手続を勧めていただきました。
夫婦それぞれが異なる手続きであることから不安もあったのですが,先生には手続きの進み方を詳しく説明していただきました。手続き中も,逐一状況の報告や今後の見通しなどもお話ししていただけたので,手続き中は不安に思うこともありませんでした。
大前 貴子弁護士からのコメント

ご夫婦で債務を整理することができて良かったです。
ご夫婦で借金を抱えておられる場合,一方が債務整理をしても,他方の借金が残りその返済のせいで家計が回らなくなるというリスクはつきものです。
そのため,生活を一から立て直すためにも,ご夫婦揃っての債務整理が最善の解決策である場合も少なくありません。
今回ケースでは,家計の収支をお聞きしたところ自力での再建は困難であると判断しました。旦那様には住宅ローンの借入がありましたが,奥様は住宅ローンの保証人等にはなっておらず,その他に奥様名義の財産もなかったことから,旦那様には個人再生手続きを,奥様には破産手続をご案内しました。
無事解決できてよかったです。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する


対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【自己紹介】
はじめまして。弁護士の大前貴子と申します。
私は,昔から家族のつながりをとても大切にしてきました。
また,子供も大好きです。
ですので,特に【お子様がいらっしゃるご家族の方,または女性の方】のご相談をお受けしております。
【解決実績】
また,不倫や浮気の慰謝料請求に注力しております。
当事務所でも【200人以上のお客様】に【不倫・浮気・不貞】の慰謝料請求をご相談いただいております。
解決事例も複数掲載しておりますので,ご覧ください。
【料金】
不倫の慰謝料請求や減額については,お客様に安心してご依頼いただけるよう【返金保証】で対応しております。詳しくは,当事務所HPをご覧くださいませ。
不貞・不倫・浮気の専門ホームページはこちらになります。
http://isyaryou.lawyers-high.jp/
【弁護士としての思い】
私は【真心】をもって,お困りの皆様の力になれるように精一杯頑張ります。
お客様は様々な思いをもってらっしゃいます。私もできる限り親身に寄り添ってお話を伺い,お客様にとって一番良い方針を一緒に考えたいと思います。
今まで私がご相談をさせていただいたお客様には,以下に記載させていただいたようなご要望やお悩みをお持ちの方がいらっしゃいました。
もし,同じ境遇にいらっしゃる方であれば,お力になれると思いますので,お気軽にご相談くださいませ。
・自分の夫が他の女性と浮気をしてしまった。
子供と自分の生活のためにもなんとか別れさせたい。
その女性に慰謝料の請求もしたい。
・夫が浮気やDVをしてきた。もうこれ以上夫と一緒にいることはできない。
子供を連れて別居したい,生活費はしっかり請求したい,慰謝料や財産分与などの話もききたい。
・高額な慰謝料を請求されてしまった。
謝罪したい気持ちはあるが,とても払えないので減額の話し合いがしたい。
・子供を連れ去られてしまった。
子供の親権を争いたい。
・婚姻費用や養育費を払ってもらえない。
しっかり払ってもらえるようにしたい。
・離婚の際に,離婚協議書や公正証書を作成してもらいたい。
☆当事務所の営業時間やアクセス
●営業時間も土日祝日も営業
【業務時間】朝8時30分から夜8時30分
【休業日】年中無休
●なんば駅近のアクセス
南海「なんば」駅より徒歩3分 / 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分 / JR環状線「難波」駅より徒歩5分 /近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
●南海「堺東駅」にも支店があります。
●不貞・不倫・浮気の専門ホームページはこちらになります。
http://isyaryou.lawyers-high.jp/
☆弁護士に依頼するメリット
●交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
●円滑に解決します
本人同士での話し合いは感情的になりがちであり長期化します。
弁護士が交渉することにより円滑な解決を行うことが可能です。
●ベストの解決策をご提案します
子どもに関する問題(親権、養育費、面会)やお金、財産の問題(慰謝料、財産分与)について、また、離婚そのものについて、豊富な経験に基づきベストの解決を行います。
離婚しようと決めている方はもちろん、離婚するかどうか悩んでいる方も、
まずは一度相談してみませんか?
離婚・男女問題
解決事例をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料となっております。安心してご相談くださいませ。 |
その他費用(着手金、報酬等) | 【返金保証制度】も導入。詳細は当事務所HPをご覧くださいませ。 http://isyaryou.lawyers-high.jp/cost/ |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(10件)
分野を変更する-
浮気をされたので,慰謝料請求をしたい
- 不倫・浮気
-
離婚の合意はできているのですが,合意書を作った方がいいですか?
- 財産分与
- 養育費
-
妻のいる男性と浮気をしてしまい,慰謝料請求されました。どうしたらよいですか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
【不倫を否定】していた夫の不貞相手から,最終的に100万円の慰謝料を支払ってもらいました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
妻が10年近く不倫しています。唯一の連絡手段だった携帯を相手の男性が解約してしまいました…
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
【早期解決!】旦那の不貞相手が約束通りの慰謝料を支払ってくれない!
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
慰謝料請求されましたが,【謝罪のみ】で納得していただけました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
夫のいる女性を【妊娠】させてしまいました。離婚も成立したようで,300万円の慰謝料を請求されました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
職場の上司と不倫してしまいました。上司の奥さんは【慰謝料を一括】で支払うことにこだわっているようです
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
【W不倫】で慰謝料請求されました。夫にもバレてしまって,どうしていいか分かりません
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
浮気をされたので,慰謝料請求をしたい
- 不倫・浮気
相談前
夫に浮気をされました。子供もいるのに,本当に最低です。
ただ,証拠と言えば,ラインのやりとりぐらいです。肉体関係を示すような記載もありますが,夫は冗談半分で送ったなどと言い訳しています。
これで慰謝料の請求ができたりするのでしょうか?
相談後
大前先生は,私の相談にとても親身になってのってくれました。
他の事務所では,証拠があまりないとかで相談に乗ってくれなかったのですが,私の話の中から少しでも証拠に使えそうな内容を引き出してくれました。
大前先生本当にありがとうございます。
大前 貴子弁護士からのコメント

ご相談いただきありがとうございます。
慰謝料請求をするには,一定の証拠が必要になります。
今回のラインの内容は,肉体関係を示すようなやりとりがあったことや,その他の事情も考慮して,慰謝料請求が認められる可能性は十分あると判断しました。
証拠が必ずしもないときも,お客様の話をじっくり聞くことで見えてくるものもあります。
私は,お客様の辛さや悔しい気持ちを分かち合うことを大切にしております。
精一杯頑張らせていただきます。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 2
離婚の合意はできているのですが,合意書を作った方がいいですか?
- 財産分与
- 養育費
相談前
今私は夫と離婚協議中です。子供もいますが,親権も私にすることで合意が取れています。
ただ,養育費や財産分与の点でなかなか話し合いが前に進みません。
また,こういう場合,合意書を作った方がよいのかどうか,ちゃんと効力があるのかどうかも不安です。
相談後
大前先生には,とても親身になって相談にのっていただきました。ありがとうございます。
養育費の相場や財産分与の考え方についてアドバイスをいただきました。また,私の場合には,合意書の中でも公正証書を作った方がよいとも言っていただきました。ある程度自分で離婚の合意はできそうでしたので,効力がある公正証書の作成と立ち合いをお願いすることにしました。
この度はありがとうございました。
大前 貴子弁護士からのコメント

ご相談いただきありがとうございました。
離婚の協議のときに,夫婦間でまとまる場合もあれば,残念ながらそうではない場合もあります。今回は,ある程度夫婦間で話し合いができそうでしたので,養育費の点などについてお伝えさせていただきました。
ただ,公正証書を作成していないと,夫が養育費などを支払わないときに,強制執行ができないので,夫婦の今までの経緯を聞くと,公正証書を作った方がよいと思いました。
ありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 3
妻のいる男性と浮気をしてしまい,慰謝料請求されました。どうしたらよいですか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
なかなかいいにくいのですが,職場の奥様のいる男性と浮気をしてしまいました。
軽い気持ちでしてしまったのですが,奥様にバレてしまい,500万円の慰謝料請求をされました。会社に告発するとも言われ,どうしていいか分からず大前先生を頼りました。
相談後
慰謝料の相場はもっと低いと言っていただき,安心しました。また,離婚しないということも分かっていたので,先生を通じて相当慰謝料の金額を減額していただくことができました。
今後男性と関わらないことを条件に,会社に言わないという合意もしていただいたので,本当にたすかりました。
ありがとうございました。
大前 貴子弁護士からのコメント

ありがとうございます。
慰謝料の請求をされることは,人生で初めてということが多いのではないでしょうか?
ただ,浮気をすることもそこまで大ごとと考えずにやってしまうこともあると思います。
ですので,いきなり請求がきたらどうしていいか分からずに,混乱して,直接相手と連絡をとって,高額な金額で合意をしてしまったり,会社に告発されてしまったりして,会社に居づらくなってしまうこともあると思います。
自分一人で抱え込まずに,気軽にご相談くださいませ。
今回は,無事解決して本当によかったです。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 4
【不倫を否定】していた夫の不貞相手から,最終的に100万円の慰謝料を支払ってもらいました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
夫の不倫が発覚しました。怪しいと思い問い詰めたところ,夫は不倫の事実を認め私に謝罪しました。
夫の不倫相手とは,私も知り合いだったため直接を連絡をしましたが,「ただの友達だからそれ以上の関係はない」と突っぱねられてしまいました。
これ以上自分ではどうすることもできず,先生に相談しました。
相談後
先生からアドバイスをもらい,夫に不倫したことを認める念書を書いてもらいました。具体的な事情を聞いておいた方が良いとも言われたので,不貞相手と会った日時や場所を,夫から細かく聞き出しました。
夫から聞いた情報を先生に伝えたところ,不倫相手との交渉を進めてくださり,最終的には不倫相手は夫との関係を認めたようで,慰謝料として100万円を支払ってもらいました。
大前 貴子弁護士からのコメント

不貞相手に,不貞の事実を認めさせることができてよかったです。
慰謝料請求では,相手が不貞の事実を認めないケースも多々あります。
そのようなときは,相手に「言い逃れできない」と思わせ,不貞を認めさせるだけの十分な証拠を集めることが大切です。
今回の事案では,旦那様に協力していただけたことから,不貞相手に会っていた具体的な日時や場所を知ることができました。不貞相手とのLINEのやり取りを見ると,旦那様の証言通りの日時・場所で不貞相手と待ち合わせをしていることが明らかになったので,確信をもって相手との交渉に挑めました。
具体的な事実を指摘しての交渉だったことから,不貞相手も「言い逃れできない」と思ったのではないでしょうか。
無事解決できてよかったです。ご依頼いただき,ありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 5
妻が10年近く不倫しています。唯一の連絡手段だった携帯を相手の男性が解約してしまいました…
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
妻がネットの婚活サイトで知り合った男性と不倫していました。妻は最近その男性と別れたようで,今は連絡を一切取っていないと言っています。
妻から男性の携帯番号を聞き出し電話をかけたのですが,いつの間にか解約されており連絡が全くつきません。このような状態でも慰謝料請求できるのでしょうか…
相談後
解約された携帯の電話番号からでも,弁護士さんは相手の住所を調査できると教えていただきました。長期にわたる不倫で私も精神的に参っていたので,なんとかケジメを付けたいと思い,先生に依頼することにしました。
先生に相手の住所を調べてもらい,内容証明郵便を送ってもらったところ,相手から先生の事務所に連絡があったようです。
結果,慰謝料300万円を支払ってもらい,私の納得する形での合意書締結にも尽力していただきました。
大前 貴子弁護士からのコメント

携帯電話を解約されて音信不通になっても,弁護士であれば解約済みの番号から住所地を照会できる可能性があります。
相手と音信不通になっても,諦めず,一度弁護士にご相談なさるのがよいでしょう。
今回のケースも,無事,相手の住所を辿ることができました。
また,慰謝料の請求では,お金ではなく気持ちの問題,けじめをつけるために合意書を締結したい,という要望をお持ちの方も少なくありません。
今回のご依頼者様も,相手の男性が再度奥様に接触するのではないかという不安をお持ちのようでした。そのため,形式的な合意書のみならず,相手の男性に直筆で誓約書を書いてもらい,少しでもご依頼者様の不安を和らげるよう努めました。
今回は,ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 6
【早期解決!】旦那の不貞相手が約束通りの慰謝料を支払ってくれない!
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私の夫は,職場の同僚と浮気していました。
1年前,相手の女性と直接話をしたところ,「今度また関係をもったら,500万円を一括で払うから」と言われたので,その通りの誓約書を書いてもらいました。
しかし,今になって,再び浮気の事実が判明したのです。
約束通り500万円を請求したのですが,「払えない」の一点張りで話合いが進みません。
相談後
最終的に,一部を頭金で入れてもらい,残りを分割という形で,総額200万円の支払いをしてもらうことになりました。
先生からは,交渉をするのであればこちらも譲歩してはどうかと提案され,裁判まで進んだ場合のリスクも丁寧に説明してくださいました。
相手の女性に財産がないことは明らかですし,長期化するのも嫌だったので,交渉段階で譲歩することにしました。結果として,1か月もかからず短期間で解決に至れましたし,公正証書の作成にも協力していただき,とても満足しています。
大前 貴子弁護士からのコメント

一度かわした約束を更に譲歩することは不本意かもしれません。しかし,誓約書があるからという理由で強硬に裁判まで進んだとしても,相手に財産がなければ判決文も宝の持ち腐れになってしまいます。時間と費用だけがかかってしまうというリスクが大きいのです。このように,ご依頼者様の利益を最大限実現するためには,訴訟移行せず,交渉段階で合意をした方がよいケースも存在します。
今回の事案では,ご依頼者様に離婚の予定はないとお聞きしたので,裁判上の相場に照らしても500万円は高額であると考えました。また相手の代理人弁護士を通じて,給与の振込口座を開示してもらう等して,生活に余裕がないことも客観的に確認できました。
そのうえで,これらの事情をご依頼者様にお伝えし,どのように進めるかの相談をさせていただきました。判決を取っても慰謝料の回収が難しいこと,ご依頼者様が短期の解決を望まれたことから,金額面で譲歩し,回収が長期になっても分割で支払ってもらうことにしました。
分割になる以上,公正証書を作成し,きちんと履行を確保することは必須でした。
今回は,ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 7
慰謝料請求されましたが,【謝罪のみ】で納得していただけました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
以前勤めていた職場の元同僚の女性と,たまたま再会しました。
思い出話に花が咲き,その後何度か食事には行きました。食事とは言っても,仕事の休み時間に待ち合わせをしてランチをする程度です。
しかし,元同僚の旦那さんが私たちの仲を疑い,不倫関係にあると勘違いし,300万円の慰謝料を請求してきました。
不倫していないと言っても聞く耳を持ってくれません。私はどうすれば良いのでしょうか…
相談後
元同僚の旦那さんがかなり強気な姿勢だったので,正直私は怖気づいていました。
ただ,300万円もの大金を支払えるわけもなく途方に暮れていました。
先生からは,不貞の事実がないのであれば,誠意をもってそう伝えるしかないとアドバイスをいただき,旦那さんに対して,不快な思いをさせてしまったことをお詫びする謝罪文を作成し,先生にも同席していただき,直接謝罪をしました。
そうしたところ,相手の男性は納得してくれたようです。
先生は,今後問題が蒸し返されないようにと,慰謝料額はゼロだという合意書も作成してくれました。
大前 貴子弁護士からのコメント

相手の男性に,きちんと理解してもらえてよかったです。
不貞が「ない」のに「ある」と疑われている場合には,「ない」ということを相手に納得してもらわなければなりません。もしも,この納得が得られない場合には,裁判で不貞があったかなかったかを確定してもらうことになります。
ただ,裁判を避け交渉で終わらせようとする場合には,直接当事者間でお話をしては,なかなか感情的になり拗れてしまう可能性があります。
そこで今回は,私から相手の男性に,不貞の事実はなかったということを何度も説明しました。それと併せてご依頼者様が作成した反省文をお渡しし,直接謝罪したいと申し入れを行いました。
結果,ご依頼者様の誠意が相手の男性にも伝わったのだと思います。
ご依頼いただき,ありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 8
夫のいる女性を【妊娠】させてしまいました。離婚も成立したようで,300万円の慰謝料を請求されました
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
オンラインゲームで知り合った女性と肉体関係を持ちました。
独身だと聞いていたのですが,後になって実は既婚者だったと知りました。
しかし,女性からは家庭内別居状態だと聞かされていたので,特に気にすることなく交際を続けておりました。
女性が私の子供を出産した後になって,旦那さんから「不倫が原因で離婚した。慰謝料として300万円を支払え」と言われました。
相談後
先生からは,不貞が原因で離婚した場合の慰謝料の相場は100万円~200万円だとお聞きしました。しかし,多額の借金を抱えており,ギリギリの生活をしている私には,とてもそんな額は支払えないと伝えました。
相手は納得せず,裁判を起こされたのですが,結局50万円で和解が成立しました。
低額で和解していただき,とても感謝しています。
大前 貴子弁護士からのコメント

この案件はとても特殊でした。
不貞相手の旦那さんが,不貞行為を容認するかのような言動を取っていたようで,交渉段階からこの点には注意していました。
訴訟に移行してからもこの部分を中心に争っていたのですが,裁判所も同じ部分を気にしていたようでした。
また,ご依頼者様の現在の経済状況を詳しく説明し,高額な慰謝料を支払うだけの余裕がないことも強く主張しました。
結果として,かなりの低額で和解することができました。
慰謝料額を算定する考慮要素は複数ありますから,ご依頼者様それぞれのご事情に合わせて,最善の主張を組み立てることが大切だと考えます。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 9
職場の上司と不倫してしまいました。上司の奥さんは【慰謝料を一括】で支払うことにこだわっているようです
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
職場の上司と,1度だけ肉体関係を持ちました。
上司の奥さんにバレてしまい,慰謝料を請求されています。
慰謝料150万円を一括で支払うよう求められました。
不倫をしてしまったのは事実ですが,たった1回で150万円も支払わなければいけないのでしょうか。
それに,現在貯金もほとんどありません。すぐに用意できるお金が全くないので,どうすれば良いか分からず,先生にご相談しました。
相談後
先生には,相手と分割で慰謝料を支払うという交渉をするから,その間に頭金となるお金を集めておくようにアドバイスをいただきました。
先生には交渉を少し長めに行ってもらい,その間に節約しながらお給料を貯め,頭金として15万円用意しました。
相手の女性には,毎月3万円ずつの支払いで頭金を含め合計70万円で和解に応じてもらえました。
相手の言う150万円でも,分割にさえしてもらえればと思っていたので,減額までしていただき,満足しています。
大前 貴子弁護士からのコメント

ご依頼者様から,絶対に訴訟移行は避けてほしいとのご希望がありましたので,無事合意を締結できてよかったです。
支払いを分割にする以上,誠意を伝えるためにも頭金の準備は必須だと考えました。そのために,交渉で時間を稼ぎ,なんとかお金を用立てていただけました。
確かに,相手の女性は一括で慰謝料を支払ってもらうことに強いこだわりをお持ちのようでしたが,ご依頼者様に謝罪文を作成してもらい,合意書に相手の女性が希望する条項を加える等の工夫で,なんとか合意に至り,訴訟を回避することができました。
慰謝料請求では,額や一括払いにこだわる方もおられます。そんな時でも,額以外の条件で譲歩できる部分はないかを細かく探り,相手との妥協点を見つけ出す作業は大切です。
今回は,ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 10
【W不倫】で慰謝料請求されました。夫にもバレてしまって,どうしていいか分かりません
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は既婚者なのですが,奥さんのいる男性と不倫をしてしまいました。
その奥さんから私の自宅に,慰謝料200万円を請求するという文面の内容証明郵便が届きました。
その書面を受け取ったのが私の旦那だったので,旦那にも不貞の事実がバレてしまいました。
旦那からも相手の男性に慰謝料請求したいと言っているのですが,どうして良いか分かりません。
相談後
先生にご相談したところ,私達夫婦と相手夫婦の4者間で和解をする方向で検討したいと提案していただきました。
私の夫は,相手の男性と直接慰謝料の交渉をしていたようで,謝罪文を受け取っていました。その旨を先生にお伝えし,相手の女性と交渉をしていただきました。
結果として,4者間で金銭のやり取り無しのいわゆる「ゼロ和解」を締結することができました。
大前 貴子弁護士からのコメント

今回のケースはいわゆる「W不倫」で,ご依頼者様が相手の女性から慰謝料を請求される一方,ご依頼者様の旦那様は相手の男性に慰謝料を請求できる立場にあります。
この場合,両ご夫婦が離婚等を考えておられないのであれば,互いに慰謝料を請求し合ってもお金の行き来になるだけですから,金銭の支払いをせずに和解する「ゼロ和解」で終わらせる場合もあります。
ところで,慰謝料額の算定要素は様々あり,婚姻期間の長さや未成年の子供の有無,社会的地位の高さ等が一例としてあげられます。
ご依頼者様の場合,ご依頼者様ご夫婦の婚姻期間は1年未満,子供無しであるのに対して,相手ご夫婦は婚姻期間10年以上で小学生のお子様が2人おられました。
慰謝料の相場を考えると,ゼロ和解をせずにお互い慰謝料の請求をしあった場合,相手から支払ってもらえる慰謝料額はご依頼者様ご夫婦の方が少なくなると予測されたので,今回はゼロ和解をお勧めしました。
ゼロ和解の提案を無事呑んでいただけて良かったです。
ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※コロナ対策として,直接面談のみならず,電話面談・スカイプ面談も対応させていただいております。ご希望の方は,お申し付けくださいませ。
【自己紹介】
はじめまして。大前貴子と申します。
私は,昔から家族のつながりを大切にしてきました。子供も大好きです。
お困りの女性の方やお子様や家族の方を助けたいと思って弁護士になりました。女性の方のご相談をお受けすることも多いです。
真心をもって対応させていただきますので,お気軽にご相談くださいませ。
【刑事事件専門HP】
事務所全体で刑事事件に注力しております。弁護士費用も明瞭になっておりますので他事務所と比べてみてくださいませ。弁護士費用で示談金が払えないということは絶対にないように心がけております。
http://keiji.lawyers-high.jp/
【窃盗】や【横領】事件について
女性の方の犯罪は,窃盗(いわゆる万引き)や横領事件が多いように思います。
ただ,本当に生活に困って窃盗をしてしまう,というよりは,窃盗をするということが癖になってしまっていたり,ストレスから窃盗をしてしまったり,またクレプトマニアという病気の一種が原因だったりします。
窃盗は,出来心で一回だけしてしまうというケースもあれば,比較的繰り返してしまうことも多い犯罪です。繰り返せば繰り返すほど,罪は重くなっていきます。
結果として,実刑になってしまい,家族や子供に会えなくなってしまったりもします。ですので,早いうちから,更生のために努力すること,また被害者の方への謝罪を行い,示談を行うことが大切だと思います。
自分のしてしまったことを一人で悩まず,まずはご相談くださいませ。
【加害者側のみ取り扱い】
当事務所は,加害者(犯罪を犯してしまった方)の方のみ取り扱いをしている事務所です。加害者の方がご相談しやすいように配慮しております。大変申し訳ありませんが,現在,被害者側の方からご相談をお受けしておりません。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・本当に心から更生したい。
・身内の方が逮捕されたので、まずは会いに行って(接見)してほしい。
・被害者の方に謝罪して示談をしてもらいたい。
・前科をつけたくないから、不起訴にしてほしい 等
【当事務所(私)の特徴・強み】
◎私は,特に女性の方の窃盗、横領や交通事故などの事件について注力しております。
◎最短で即時に接見に伺います。
◎刑事弁護の専門ホームページも用意して刑事弁護に力を入れております。
【弁護士費用】
◎弁護士費用はこちらになっております。
http://keiji.lawyers-high.jp/cost
◎お気軽にご相談いただけるよう初回相談は無料です。
【アクセス】
なんば駅近の御来所いただきやすいアクセスとなっております。
・南海「なんば」駅より徒歩3分
・大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分
・JR環状線「難波」駅より徒歩5分
・近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
※万が一お電話がつながらない場合にも、お客様のことを考え、極力早く折り返しのご連絡を差し上げます。
お急ぎの方は、事案のおおまかな内容、お打ち合わせの希望日程等をメールいただくと、その後のご対応がよりスムーズになります。
※なお、ご連絡は、必ず本ページに記載された電話番号および問い合わせフォームよりお願い致します。
犯罪・刑事事件
解決事例をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談無料。 |
その他費用(着手金、報酬等) | 詳しい料金表はこちらになります。他事務所と料金について比べてくださいませ。料金にはこだわりがあります。 http://keiji.lawyers-high.jp/cost |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
犯罪・刑事事件の解決事例(6件)
分野を変更する-
雑貨店で万引き(窃盗)をしてしまいましたが,刑事事件前に示談で解決しました。
- 窃盗・万引き
- 加害者
-
言い争いになって相手の人に怪我をさせてしまいました(暴行・傷害)
- 暴行・傷害
- 加害者
-
【早期釈放】突然息子が逮捕されました。どうしていいか分かりません
- 痴漢
- 加害者
-
【窃盗】デリヘルの女性からお金を盗ってしまいました
- 窃盗・万引き
- 加害者
-
【少年事件】未成年の息子が詐欺罪で逮捕されました
- 少年事件
- 詐欺
- 加害者
-
電車内で【盗撮】をしてしまいました仕事柄,前科をつけたくありません。
- 盗撮
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
雑貨店で万引き(窃盗)をしてしまいましたが,刑事事件前に示談で解決しました。
- 窃盗・万引き
- 加害者
相談前
私は,今までも何回か万引きをしてしまったことがあり,前科も付いたことがあります。
なのに,今回も同じく雑貨店で万引きをしてしまいました。すると雑貨店で万引きが見つかってしまい,警察につきだされるか,200万円を支払うように言われました。
どうしたらよいでしょうか?
女性の弁護士の方で,親しみやすそうな大前先生を見つけ相談しました。
相談後
先生に相談したところ,示談金額としても高額すぎるし,刑事事件化しないような合意書を作成するのに弁護士を入れて活動をした方がよいとのアドバイスを受け,大前先生にお願いすることにしました。
すると,さっそく店に連絡して,示談交渉をしていただき,結果として示談がまとまりました。金額は言いませんが,本当にありがとうございました。感謝しかありません。
大前 貴子弁護士からのコメント

万引きの場合には,被害店舗との示談交渉が大切です。
丁寧に誠意をもって相手と接することで,相手からも信頼してもらい,示談をしていただいております。
刑事事件化する前に終わってよかったです。
ありがとうございます。
犯罪・刑事事件
特徴をみる犯罪・刑事事件の解決事例 2
言い争いになって相手の人に怪我をさせてしまいました(暴行・傷害)
- 暴行・傷害
- 加害者
相談前
車の止め方などのことで路上で被害者の方と言い合いになってしまって,ついカッとなってしまい,私の手が被害者の方にあたってしまいました。
自分としては,暴行や傷害などをするつもりもなかったのですが,被害者の方からそのように言われて,警察を呼ばれてしまいました。
警察から取り調べを受けましたが,一度家に帰されました。
こんなに大ごとになるとは思っていなくて,どうすればいいか分からず大前先生に相談させていただきました。
相談後
相談をしてみると,示談活動をして示談が成立すれば,不起訴になる可能性が高いこと等を教えていただき,希望を持つことができました。
今まで,前科などなく真面目に暮らしていたので,今回のことで前科がついてしまうのは嫌で仕方ありませんでした。
そこで,大前先生に示談活動をお願いしたところ,早急に動いてくださり,示談をしていただくことができました。
結果,不起訴となり,前科もつかずに済みました。
本当にありがとうございます。
大前 貴子弁護士からのコメント

ありがとうございます。
今回は,無事示談が成立し,不起訴になってよかったです。
きっかけは些細なことでも,相手に触れてしまうなどの場合に暴行や傷害が成立し,刑事事件になってしまうことがあります。
ですので,言い合いになることがあっても,手はださないことを心掛けていただければと思います。
犯罪・刑事事件
特徴をみる犯罪・刑事事件の解決事例 3
【早期釈放】突然息子が逮捕されました。どうしていいか分かりません
- 痴漢
- 加害者
相談前
警察から,息子が逮捕されたと連絡が来ました。
警察に聞いても,詳しいことは何も教えてくれません。
とにかく息子の状況が気になって,先生に相談させていただきました。
相談後
最初は電話をしたのですが,電話後,1時間も経たないうちに接見にいっていただきました。
接見後,すぐに息子の状況を詳しくお話ししてくださいました。
息子は,痴漢で逮捕されたようなのですが,警察には「やっていない」と言い続けていたようです。私達の面会も許されるようになって,警察署に面会に行った時も,「警察には本当のことは言いたくない」と頑なでした。
きちんと本当のことを言ってほしかったのですが何を言っても聞いてくれず…
しかし,先生が毎日接見に行き,息子を説得してくださいました。その結果,警察に正直に自分のやったことを話したようで,息子はすぐに警察から出てくることができました。
大前 貴子弁護士からのコメント

自分のしたことを認めたくないと思うこともあるでしょう。
今回のケースでも,ご両親からの依頼で最初に接見に行った際,「やったことは事実だけれど,どうしても認めたくない」と話してくれました。
しかし,接見中に話を聞いていると,現行犯逮捕で,周囲に目撃者も複数人いたとのことで,罪の立証は容易だと考えられる案件でした。そのため,否認し続ける不利益の方がかなり大きいと判断しました。
このように,否認し続けることが不利益にしかならない場合も中には存在します。そのような時は,根気強く不利益を何度も説明し,正直に話すように促すこともあります。
また,刑事事件,特に,逮捕・勾留されているような事件では時間との勝負ですから,逮捕されたらすぐに弁護士にご相談なさるのが良いでしょう。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
犯罪・刑事事件
特徴をみる犯罪・刑事事件の解決事例 4
【窃盗】デリヘルの女性からお金を盗ってしまいました
- 窃盗・万引き
- 加害者
相談前
デリヘルの女性をホテルに呼んだのですが,女性が部屋から出た隙に,バッグからお金を盗ってしまいました。
警察に逮捕され,釈放はされたのですが,釈放後しばらくすると検察からの呼出があり,どうして良いか分からず先生に相談しました。
相談後
女性のバッグから取り出したので女性のお金だと思っていたのですが,実は女性が所持していたお店のお金だったそうです。
先生はお店側と示談交渉をしてくださり,その結果,不起訴になりました。
先生はすぐに示談活動に動いてくれて,反省文や謝罪文のアドバイスもしてくれました。
本当にありがとうございました。
大前 貴子弁護士からのコメント

無事,不起訴になって良かったです。
被害者がいる事件では,被害者との示談の成否が重要になってきます。
今回のケースは一見女性が被害者のようにも見えますが,注意が必要です。
ご依頼者様にお話を聞くと,料金は前払いで女性に渡していたとのことでした。そのため,もしかしたら女性が持っていたお金はお店の売上金ではないかと思ったのです。
今回は,やはりお店の売上金を盗ってしまったようでした。そのため,お店と示談活動を行い,無事示談が成立しました。
示談の相手を間違えると意味がありませんから,注意が必要です。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
犯罪・刑事事件
特徴をみる犯罪・刑事事件の解決事例 5
【少年事件】未成年の息子が詐欺罪で逮捕されました
- 少年事件
- 詐欺
- 加害者
相談前
突然息子が逮捕されました。
いわゆる特殊詐欺(オレオレ詐欺)の受け子をやっていたようです。
1人暮らしをする資金を貯めるため,バイトを探していたようで,知らないうちに特殊詐欺に関与してしまったようなのです。
息子は未成年です。どのように対処していいのかも,今後どうなるのかも全く分かりません。
相談後
先生に相談したところ,私達家族にも,勾留されている息子にも,今後の流れや取調べに対する対応等を丁寧に説明してくださいました。
また,先生は息子のところに頻繁に接見に行ってくれていたようで,精神的に追い詰められていた息子を励ましてくれました。
インターネット上では,未成年であっても特殊詐欺に対する対応が厳しくなっているという記事を見たので最終の処分が不安でしたが,無事,保護観察処分になり,息子は自宅に戻ることができました。
先生にはご尽力いただき,感謝しています。ありがとうございました。
大前 貴子弁護士からのコメント

家族との生活を取り戻すことができてよかったです。
少年事件は,成人の事件と異なり,「在宅での更生の可能性があるか」つまり,少年を少年院等に送致して収容監護をする必要があるのか,が大切になります。
そのためには,少年自身の反省や更生への意欲が必要なのは勿論,ご家族のサポートも重要になります。また,少年の場合,警察署や鑑別所に収容された際の不安や恐怖は,成人よりもかなり大きいはずですから,頻繁に接見を行い,少年の精神的サポートを行うことも重要です。
今回のケースでは,少年自身の反省の態度が十分うかがえましたし,ご家族も全面的にサポートしてくださったので,なんとか保護観察処分で終えることができました。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
犯罪・刑事事件
特徴をみる犯罪・刑事事件の解決事例 6
電車内で【盗撮】をしてしまいました仕事柄,前科をつけたくありません。
- 盗撮
- 加害者
相談前
電車内で,女性のスカートの中をスマートフォンで撮影してしまいました。
私の持っている資格は,前科があると欠格事由に該当するため,仕事ができなくなってしまいます。
なんとか前科を付けない方法はないかと,先生にご相談することにしました。
相談後
依頼後,先生はすぐに示談に動いてくださり,無事示談が成立して不起訴になりました。
前科もつかなかったので,今の職業を続けることができます。
本当にありがとうございました。
大前 貴子弁護士からのコメント

不起訴になって,よかったです。
前科がつくと制限される資格や職業は,身近に多く存在します。そのため,前科がつくと職を失ってしまうという方も少なくないでしょう。
ところで,被害者のいる事件では,被害者との示談活動は重要です。検察官の起訴・不起訴の判断にあたって,被害者の処罰感情は重視されます。そのため,被害者と示談が成立しており,「許す」という意思表明をしてくれている場合には,不起訴になる可能性が高くなるのです。
そのため,不起訴を狙う場合には,示談活動は必須なのです。前科がつくと職を失うかもしれないという場合は,ますます示談活動は重要になってくるでしょう。
今回は,無事示談が成立したため,不起訴になりました。
このたびは,ご依頼いただきありがとうございました。
犯罪・刑事事件
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ
- 所在地
- 〒590-0028
大阪府 堺市堺区三国ケ丘御幸通1-2 ケンスイビル5階C号室 - 最寄り駅
- 南海堺東駅から徒歩3分
- 事務所URL
- http://lawyers-high.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
電話で問い合わせ
050-5352-9702
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:30 - 20:30
- 土日祝08:30 - 20:30
- 定休日
- なし
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ
- 所在地
- 大阪府 堺市堺区三国ケ丘御幸通1-2 ケンスイビル5階C号室
- 最寄駅
- 南海堺東駅から徒歩3分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ堺オフィス へ問い合わせ
※弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ堺オフィス では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:30 - 20:30
- 土日祝08:30 - 20:30
- 定休日
- なし
対応地域

大前 貴子弁護士からのコメント
ありがとうございます。
ご夫婦で借金を抱えられている場合は,個人再生手続きはお二人ともに協力していただくことがあります。
今回は,奥様の方が,旦那様に借り入れのことを秘密にしていたため,旦那様から離婚を切り出されないかどうかとても気にされていました。ですから,その点に配慮しながら手続の話をご理解いただきました。
個人再生手続をとっていただくことになり,本当によかったと思います。