あだち たく

足立 拓 弁護士 プロフィール

所在地: 大阪府 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング25階
堺筋本町駅徒歩5分
受付時間
足立 拓弁護士 足立 拓弁護士

★残業代/遺産相続/刑事事件の問題に特化したサポートを行う法律事務所★あらゆる法律に関わる業務を取り扱っております。【複数弁護士在籍】

弁護士法人アットパートナーズ
弁護士法人アットパートナーズ

事務所について

当事務所は、大阪府大阪市に所在する法律事務所です。
企業様、個人様を問わず、ご依頼をいただいた方にベストを尽くす理念に基づいて、現在、計6名の弁護士が所属しております。
ご対応可能な分野も多岐に亘りますので、一度、ご相談ください。
ご相談は、完全予約制となっておりますので、お電話かメールフォームからご相談のご予約をお願い致します。

事務所方針

当事務所は、ご相談いただいた方に対し、当事務所が想定しうるベストな解決策を、労力を惜しまず提供することを理念としております。
法律事務所にご相談される方は、多かれ少なかれ、人生において困難に直面し、今後の行き先を模索されているものと考えます。
当事務所は、そのような方々の負担を可能な限り、軽減できればと考え、日々法律業務を行っております。

インタビュー

足立 拓 弁護士インタビュー
困難な事件にも妥協を許さない〜豊富な経験と知識で相続問題に注力

「依頼者の利益を少しでも増やしたい」訴訟戦術を研究

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

昔からコミュニケーションを取ることが得意だったので、自分の能力を活かすなら、人と話す仕事をするのがいいと思ったんです。子どもの頃から弁護士という仕事に興味を持っていたこともあり、司法試験を目指すことにしました。

――どんな学生生活でしたか?

高校生の頃からバンドを組んでいて、大学でもバンド活動を続けていました。私はギターを担当していて、プロになることを目標にしていた時期もあるくらい夢中になっていました。

――注力している分野と、注力している理由についてお聞かせください。

もっとも経験が多く、得意としているのは相続です。分野ではありませんが、訴訟戦術の研究もずっと続けています。

訴訟提起後、裁判所に言われるままに手続きを進めていく弁護士が多いと思うのですが、それでは、想定した通りの結果にしかなりません。私は、依頼者の利益を少しでもあげることに注力しています。

訴訟戦術の中でも特に力量が問われるのが証人尋問だと思います。証人の嘘を見抜き、真実を追求する。訴訟の取り組み方というのは、判決に大きく影響してくることなので、今後も研究を続けたいと思っています。

――相続を得意とされているのは、どのような点ですか?

相続は、必ずしも法律で定められた割合で遺産を分配できるとは限りません。

例えば、相続人が見つからないとか、海外にいて連絡が取れないといった場合があります。また、相続する方が認知症で遺産分割協議ができないといったこともあります。法律で割合が定められているとしても、配分に不満を感じる人もいるでしょう。

こうした事例に対応するためには、細かい知識が必要とされるのですが、私は多くの相続問題を経験し、困難事例にも対応してきました。この経験値は強みだと思います。

また、相続で難しいのは、相続税の申告や行政手続きなど期限の定められている手続きが多くあることです。できるだけ早く方針を決め、スピード感を持って事件処理を行うことが大事です。また、何よりも大切なのは、家族を失った遺族の気持ちをしっかり汲み取って、方針を決定することだと思っています。

「依頼して良かった」と言ってもらえる解決に向け妥協せず取り組む

――仕事をする上で心がけていることを教えてください。

最終的に「依頼して正解だった」と思ってもらえる仕事をするように心がけています。弁護士は、依頼者の意向を100パーセント反映できるとは限りません。依頼を受ける前に想定する見込みや落としどころをお話しして、理解してもらうことが、満足のいく結果につながると思います。そのためにも、事件処理の方向性予測を正確に行うことが必要だと思っています。

―ご自身で思われる強みはどんなところですか?

良い意味で諦めの悪いところだと思います。最低ラインで収めるのはどうしても納得いかなくて、私に相談したことで少しでもプラスになったと思っていただけるサービスを提供したいと思っています。ただ単に裁判の勝ち負けや金額の大小という話ではなく、依頼人のその後の人生まで考えた上で、「依頼して良かった」と言ってもらえる解決に向けて、妥協せずに取り組みたいと思っています。

――高校で講師をされたことがあるそうですね。

依頼をいただいて、高校生に消費者問題について講義をしたことがあります。詐欺的な商法の存在や引っかからない方法、被害にあった場合の対処法などを話させてもらいました。

法律を学んでいる学生とは違うので、できるだけ面白く話そうと思っていて、大爆笑させることができたので満足して帰った記憶があります(笑)。もしそういう依頼があれば、また行きたいですね。

時代のニーズに合わせて専門性を高める

――代表を務めている事務所には現在6名の弁護士が所属しています。

弁護士の仕事をとことん楽しみたいと思っている人を選びました。こちらから特に制約は設けずに、ポリシーを持って自分のやりたい分野を突き進んでもらっています。

基本的には各弁護士が自分の担当事件を持つことになるので、自分の責任で最後までやり遂げることを求めています。もちろん、その過程でアドバイスをすることもありますし、必要なときはサポートするようにしています。

――今後の展望についてお聞かせください。

事務所の方針でもあるのですが、同じ分野を多数経験して極めていくことを念頭に置いてます。雑多な事件を受けているよりも、同じ種類の案件を数多くこなす方がスキルは圧倒的に高まるからです。

また、時代ごとに弁護士のニーズも変化します。私の話で言えば、証券被害や先物被害を多数扱っていた時代がありました。会社破産を多数扱っていた時代もあります。その時代のニーズで専門性を高めていくことも必要だと思っています。

――法律トラブルを抱えていて、悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

私の事務所は若手の弁護士が多いこともあり、泥臭く、真摯に事件処理に取り組む姿勢がよく見えます。ですから、何でもご要望を言っていただいて、弁護士と議論を戦わせて、ご自身が満足できるような弁護士を見つけて依頼していただければと思います。

足立 拓弁護士の取り扱う分野

  • 【全国出張対応】【初回相談無料】【200件以上の解決実績あり】遺産相続に関する実務の運用や事件の見通しなどは、経験豊富な当事務所にお任せください。
    相談料
    初回相談料無料
  • ■初回相談無料■スピード重視の初動対応■示談交渉も自信あり■ご家族にも配慮■刑事弁護委員会や子どもの権利委員会に在籍する複数の弁護士が所属■一刻も早くご相談を!
    相談料
    初回相談無料(ご来所いただいた方に限ります)
  • ■残業代請求の経験豊富■完全成功報酬制■相談無料■複数の弁護士が在籍■不当解雇・不当配置、パワハラ、セクハラ等。労働問題に強い弁護士が『あなたの力』になります。残業代請求は「無料相談・初期費用0」
    相談料
    残業代請求に関する相談料は無料です。
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    不倫・浮気
    別居
    性格の不一致
    DV・暴力
    セックスレス
    モラハラ
    生活費を入れない
    借金・浪費
    飲酒・アルコール中毒
    親族関係
    請求内容
    財産分与
    養育費
    親権
    婚姻費用
    慰謝料
    離婚請求
    離婚回避
    面会交流
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    倒産・事業再生
    渉外法務
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

納得のいく解決方法を探すには、弁護士に話を聞いてもらうことが近道です。

電話で問い合わせ
現在営業中
受付時間
050-5355-5646

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    旅行、マラソン
  • 好きな言葉
    調和
  • 好きな映画
    ショーシャンクの空に
  • 好きな音楽
    ジャズ、ファンク、ロック
  • 好きなスポーツ
    サッカー
  • 好きな休日の過ごし方
    適度な運動とおいしい食事をする

所属団体・役職

  • 山陰法科大学院アカデミックアドバイザー

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    大阪弁護士会
  • 弁護士登録年
    2009年

学歴

  • 慶應義塾大学商学部
  • 慶應義塾大学法学部法律学科

弁護士法人アットパートナーズへ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

新規でのご相談に関しては、土日祝も9時〜18時で対応しております。

受付時間
平日 09:00 - 18:00
土日祝 09:00 - 18:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場あり
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5355-5646
電話で問い合わせ
弁護士法人アットパートナーズでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
弁護士法人アットパートナーズへ問い合わせ
弁護士法人アットパートナーズでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
足立 拓弁護士
現在営業中
受付時間
050-5355-5646
お問い合わせ前にご確認ください

新規でのご相談に関しては、土日祝も9時〜18時で対応しております。

受付時間
平日 09:00 - 18:00
土日祝 09:00 - 18:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場あり
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

足立 拓弁護士の受付時間・定休日は?
足立 拓弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 18:00
土日祝
09:00 - 18:00

【定休日】
なし

【備考】
新規でのご相談に関しては、土日祝も9時〜18時で対応しております。

足立 拓弁護士の情報を見る
足立 拓弁護士の取り扱い分野は?
足立 拓弁護士の取り扱い分野は、
遺産相続、犯罪・刑事事件、労働問題、借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、債権回収、医療問題、詐欺被害・消費者被害、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、インターネット問題に対応しております。

足立 拓弁護士の情報を見る
足立 拓弁護士の事務所へのアクセス方法は?
足立 拓弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
弁護士法人アットパートナーズ

【所在地】
大阪府 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング25階

【最寄り駅】
地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」徒歩1分

足立 拓弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。