

岡本 健佑
弁護士法人プロテクトスタンス大阪事務所
大阪府 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル22階現在営業中 09:00 - 21:00
【初回相談無料】大阪市・大阪府内での弁護士への法律相談ならお任せください!



安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
弁護士法人プロテクトスタンスのご紹介
弁護士法人プロテクトスタンス大阪事務所(大阪弁護士会所属)は、「すべての人に、質の高くわかりやすい法律サービスと満足を」という理念のもと、個人向けリーガルサービスや法人向け企業法務などをご提供している総合法律事務所です。グループ法人である税理士法人、社会保険労務士法人、行政書士法人などと連携した、ワンストップでのご対応が可能です。
西日本最大の繁華街である梅田に事務所を構えております。入居している大阪駅前第4ビルは、JR、市営地下鉄、阪急、阪神の7駅と地下で連結しており、アクセス抜群の高層オフィスビルになります。大阪市内の方はもちろん、大阪府内外の皆さまからも足を運んでいただきやすい事務所です。
ご相談のお電話は朝9時から土日祝日も休まず受け付けております。夜間の相談、遠方への出張なども行っておりますので、いつでも遠慮なくご相談ください。
[大阪市営地下鉄 谷町線]東梅田駅南改札口より徒歩1分
[大阪市営地下鉄 御堂筋線]梅田駅南改札口より徒歩5分
[JR各線]大阪駅より徒歩8分
*いずれも地下街直結
◆弁護士法人プロテクトスタンス(公式サイト)
◆主なメディア出演実績
「4時も!シブ5時」NHK総合
「ビートたけしのTVタックル」テレビ朝日系列
「グッド!モーニング」テレビ朝日系列
「羽鳥慎一モーニングショー」テレビ朝日系列
「大下容子ワイド!スクランブル」テレビ朝日系列
「くりぃむクイズ ミラクル9」テレビ朝日系列
「めざましテレビ」フジテレビ系列
「直撃LIVE グッディ!」フジテレビ系列
「スッキリ」日本テレビ放送網
「news every.」日本テレビ放送網
「日テレNEWS24」日本テレビ放送網
「林先生の初耳学」TBS系列
「Yahoo!ニュース」Yahoo! JAPAN
「YOMIURI ONLINE」読売新聞社
「読売新聞」読売新聞社
「毎日新聞」毎日新聞社
「東京スポーツ新聞」東京スポーツ新聞社
「西日本新聞」西日本新聞社
「週刊現代」講談社
「週刊新潮」新潮社
「週刊女性」主婦と生活社
「フライデー」講談社
「サンデー毎日」毎日新聞出版
「AERA dot.」朝日新聞出版
「週刊ダイヤモンド」ダイヤモンド社
弁護士法人プロテクトスタンス大阪事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築 料金表あり
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 同志社大学法学部 卒業
- 立命館大学法科大学院 修了
職歴
- 2011年
- 最高裁判所司法研修所 入所(65期)
- 2013年 1月
-
株式会社村田製作所 入社
企業内弁護士 - 2018年 9月
- 他弁護士法人 入所
- 2019年 10月
-
現事務所 入所
シニアアソシエイト弁護士 - 2022年 1月
- 同 大阪事務所所長
主な案件
- 労働問題(暴言のパワハラ被害を受け、慰謝料70万円を獲得) 上司からの人格否定や退職強要といった暴言が原因で休職した。勤務先は当初、パワハラを否定したが、音声を証拠として提出するなどして反論した結果、慰謝料70万円を獲得できた。 2021年7月
- 不倫の慰謝料請求(請求額と同額である315万円の獲得に成功) 探偵事務所を通じて不倫の証拠を集め、不倫相手に慰謝料を請求した。依頼者が証拠などを使って不倫相手に再度請求しないことなどを条件に、請求額と同額の315万円を獲得できた。 2021年7月
- 刑事弁護(暴言で逮捕されるも早期の示談成立で不起訴処分に) 元交際相手を脅迫したとして警察に逮捕された。被害者側は当初、示談を拒否していたが、示談金を支払う意思や反省・謝罪する姿勢を示したことで示談が成立。被害届が取り下げられ、不起訴処分となった。 2021年3月
- 交通事故(弁護士の算出額と同額の賠償金獲得に成功) 加害者の保険会社から提示された賠償金が低額だったため、弁護士が保険会社と増額交渉を行った結果、法的に認められる賠償基準で算出した金額とほぼ同額の賠償金を受け取ることに成功した。 2021年1月
- 借金問題(個人再生により自宅を残しながら借金の減額に成功) 住宅ローンを含めた債務総額が3,000万円を超え、返済が困難になった。住宅資金特別条項がある個人再生の手続きを選択し、自宅を手放さずに借金の総額と毎月の返済額を減額することに成功した。 2020年8月
- 不倫慰謝料を請求される(請求額400万円が106万円に減額) 不倫相手の配偶者から慰謝料400万円を請求された。裁判例の傾向と比較して請求額が高額であり、依頼者と不倫相手の交際期間が4か月ほどと短期間だったなどと説得し、106万円まで減額することに成功した。 2020年4月
- 交通事故(親子2人で依頼し、それぞれ賠償金の増額に成功) 同乗していた子どもと一緒に依頼し、保険会社から提示された賠償金の増額に2人とも成功した。弁護士費用は保険の弁護士費用特約から支払われたため、増額分を含めた賠償金をそのまま受け取ることができた。 2020年4月
- 借金問題(40年前の借金で督促を受けるも、時効の援用で消滅に成功) 約40年前に完済したはずの借金について、遅延損害金分の返済が終わっていないとして督促を受けた。弁護士が債権者に連絡し、時効の成立を主張したところ、借金の返済義務を消滅させることに成功した。 2020年3月
活動履歴
講演・セミナー
- 企業向け機密保持契約書セミナー
- 企業向け共同開発契約書セミナー
- 企業向け契約交渉セミナー
- 2018年 11月
- 社労士向け契約書セミナー
- 2019年 2月
- 社労士向け問題社員対応セミナー
所属団体・役職
- 日本組織内弁護士協会(JILA)
- 大阪弁護士会 こどもの権利委員会
- 大阪弁護士会 交通事故委員会
メディア掲載履歴
- 2022年 6月
-
羽鳥慎一モーニングショ())
他人の土地に鳥の餌を撒くなどの迷惑行為について、近隣トラブルに詳しい弁護士として解説
人となり
- 趣味
- 歴史・お城探索(日本の中世)
- 好きな本
- 司馬遼太郎、池波正太郎、山岡荘八等の歴史小説全般
- 好きな映画
- 『ショーシャンクの空に』等
- 好きなスポーツ
- 自転車、釣り
- 好きな休日の過ごし方
- 史跡や城に訪れたり、自転車や釣りを楽しむことが多いです
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 社内や社外に顧問弁護士がいない
- 依頼している顧問弁護士の動きが悪い
- 顧問弁護士はほしいが費用が心配
- いつでも法律相談できる環境がほしい
- 毎月の顧問料が高い
- 契約書や社内規定を整備したい
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆顧問弁護士による予防法務の重要性
会社間のトラブルは、問題が顕在化すると解決までの期間が長引く傾向にあります。取引や契約書、新規の業務に関して気軽に相談できる弁護士がいるとトラブルを未然に防ぐことができます。
また、交渉の場に弁護士が立ち会うことにより交渉を優位に進めることも可能となります。弁護士法人プロテクトスタンスでは、若手の弁護士がフットワーク軽くご対応いたします。
多くの顧問契約の実績がある弁護士が担当させていただきますので、ぜひご相談ください。みなさまの会社のより一層の発展をサポートさせていただきます。
◆法人のお客様向けサービス
- 顧問弁護士
- 債権回収
- 法人破産・再生
- 契約書の作成、内容確認
- 社外監査役、社外取締役の就任
- 任意売却、土地・建物明渡等の不動産案件
- スポーツ・エンターテインメント法務
- フランチャイズ法務
- ITビジネス法務(特にネットビジネス/オンライン取引等)
- ベンチャー法務、IPO法務
- 事業承継、M&A
- 使用者側からの労務相談、EAP(従業員支援プログラム)
- 海外進出支援、国際取引
- 不動産・法人登記
- 外国人労働者のビザ申請
- 原子力損害賠償紛争解決センターへの申立
- 訴訟対応など
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 弁護士との初回相談は無料。オンラインでのご相談も承ります。 平日は21時まで、土日祝日も19時までご相談をお受けしております。 |
顧問料 | 月額5.5万円〜 |
着手金 | 顧問契約をしていただいた場合は1件無料 |
報酬金 | 回収額の33% |
その他 | ・法律相談または簡易な法律文書の添削など(月合計2時間程度。ただし、柔軟に対応させていただきます) ・個別事件については弊事務所の報酬規程より減額して対応させていただきます。 ・クレジットカード決済も可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する圧倒的な実績!借金や返済でお悩みの方、ぜひご相談ください。



安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
借金や返済に関するご相談は何度でも無料です。弁護士へのご相談を遠慮なく始められるようチャットでもご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
◆よくあるご相談内容
- 借金が多くなりすぎて利息しか払えない
- 毎月の支払いが滞っているので返済額を減らしたい
- 借金を長期間返済しているが完済できない
- 住宅ローンの返済ができない
- 債権者から訴えられて裁判所から書類が届いた
- ヤミ金からの取り立てに困っている
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 借金返済や債務整理について累計12,000件以上の受任実績(2022年4月時点)
- 弁護士へのご相談は何度でも無料
- お電話は通話料無料のフリーコールをご用意
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応
- 明快な報酬体系であらかじめお見積り
◆借金問題・債務整理に関する特設サイト
借金問題の悩みを抱える皆さまのお役に立てるよう、やさしくわかりやすい特設サイトをご用意しております。
お一人で悩まず、下記からお気軽にご相談ください。
◆ご相談から新しい人生の再スタートが始まります!
毎月の返済や督促など借金に関するお悩みは、周りになかなか相談できず、消費者金融からの取り立てなどで精神的にも追い詰められやすい問題です。
今回、「弁護士に相談してみよう」との一歩を踏み出されたことは、とても勇気のいることだったと思います。でもその一歩が、今後の人生を再スタートできる大きな前進となっています。
まずは、現在のお客さまのご状況をお伺いさせてください。経験豊富なスタッフが、親身になってお話を聞かせていただきます。借金を整理する方法は様々な方法がありますので、お客さまにとってベストな方法を弁護士がご提案させていただきます。弁護士へのご相談は何度でも無料ですので、どうかご安心ください。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料は何度でも無料。 電話・メール・チャットからでもご相談を始められます。 お電話は平日9時~21時まで、土日祝日も19時まで受け付けております。 |
任意整理 | ◆着手金 1社 5.5万円 ◆報酬金 債権者主張の債務額を減額または免除することができた場合、その経済的利益に対して11%を頂戴します。 ◆その他 ・弁護士費用は2.2万円からの分割払いが可能です。 ・過払い金回収、裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 |
過払い金 | ◆着手金 1社 0円 ◆報酬金 交渉で回収した場合 → 回収額の22% 訴訟で回収した場合 → 回収額の27.5% ◆その他 ・裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 ・過払い金が回収できなかった場合の費用は一切頂戴しておりません。 |
自己破産 | ◆着手金 44万円~ ※同時廃止・管財事件共通 ◆その他 ・毎月4.4万円からの分割払いが可能です。 ・申立費用(実費)と管財人引継手数料20万円(管財事件の場合のみ。分割可。申立する裁判所によって異なります)が別途必要となります。 ・過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 |
民事再生 | ◆着手金 44万円~(住宅資金特別条項を利用する場合は別途11万円が掛かります) ◆その他 ・別途、実費(印紙、郵券等)、再生委員報酬15万円(申立する裁判所によって異なります)が必要となります。 ・過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等については別途費用を頂戴いたします。 |
ヤミ金対応 | ◆手数料 1社 6.6万円 |
※消費税※ | 上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
借金・債務整理の解決事例(2件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
個人再生で住宅を残しながら借金を減額、無理のない返済計画で完済目指す
- 個人再生
相談前
依頼者は、妻に内緒で消費者金融や銀行のフリーローンを利用するようになり、借金が550万円まで膨れ上がっていました。
住宅ローンの残りも含めると債務総額が3,000万円を超え、返済が困難になったことから弁護士法人プロテクトスタンスに相談されました。
相談後
本件を担当した弁護士は、住宅ローンを払い続けることで自宅を残しながら借金を減額できる、「個人再生」の手続きを提案し、裁判所に提出する再生計画案の作成などを指導しました。
その結果、無事に再生計画が裁判所から認められ、自宅を手放すことなく、住宅ローン以外の借金を約110万円まで減額に成功しました。
そして、毎月3万円を3年かけて返済するという計画で、住宅ローンを支払いながら、無理なく借金の完済を目指すことが可能になりました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

自己破産の手続きは、自宅など資産価値がある財産をすべて処分しなければなりません。
しかし、住宅資金特別条項(住宅ローン特則)がある個人再生は、借金を減額できるだけでなく、住宅ローンを返済し続けることで、住宅を残すこともできます。
この手続きを利用するには、再生計画案を作成し、減額後の借金だけでなく、住宅ローンもきちんと返済できる能力があると裁判所に認めてもらわなければなりません。
弁護士法人プロテクトスタンスは借金問題や債務整理に関するご相談が何度でも無料です。
土日祝日も休まずにご相談を受け付けておりますので、個人再生をお考えの場合は、ぜひお気軽にご連絡ください。
借金・債務整理の解決事例 2
弁護士による時効の援用で借金が消滅!40年前の借金で突然督促を受けた事例
- 任意整理
相談前
依頼者は約40年前に消費者金融から30万を借り入れ、すぐ完済したにもかかわらず、遅延損害金分の借金が残っているとのことで、突然約230万円の督促を受けました。
消費者金融から何度も督促を受けたことから、弁護士法人プロテクトスタンスに相談されました。
相談後
本件を担当した弁護士は依頼者に対し、完済していれば督促に応じる必要はないが、仮に借金が残っていても、最後の返済から長期間が経過しているため時効の成立により借金(債務)が消滅すると説明しました。
そして、債権者に連絡し、時効による借金の消滅を主張(時効を援用)したところ、借金を消滅させることに成功しました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

借金を完済していない場合でも、最後の返済から5年や10年が経過すると、時効の援用という手続きにより、借金を消滅させることができます。
ただし、時効の成立前に返済を「請求された」、「返済する意思を示した」などの事情(時効の中断事由)があると、時効が成立しない可能性があります。
また、時効が成立する期間が経過したとしても、督促に対して返済の意思を示したような場合は、時効の援用を主張できません。
時効が成立するどうかの判断には専門的な法律知識が必要であり、対応を間違えると借金の返済が必要になる可能性があります。
ぜひ、借金問題に詳しい弁護士に一度相談することをおすすめします。
弁護士法人プロテクトスタンスでは、借金問題や債務整理に関する弁護士へのご相談を何度でも無料にしております。
平日は21時まで、土日祝日は19時までご相談を受け付けておりますので、どうぞ、お気軽にご連絡ください。
交通事故
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
◆まずはお電話で無料相談・無料診断
交通事故の賠償額は、弁護士に依頼することで、大幅に増額するケースが多くあります。まずは、あなたの賠償額が適切かどうかを経験豊富な弁護士がお電話で診断いたします。
◆よくあるご相談内容
- 保険会社から提示された示談金額が正しいのか判断できない
- まだ通院中なのに、治療費の支払いを打ち切ると言われた
- 自分は悪くないのに、過失があるとされてしまった
- 自営業を休業した際の補償金額(休業損害)が低すぎる
- 交通事故で負った怪我なのに、事故と関係ないと言われた
- 怪我が完治しなかったのに、後遺障害として認められていない
- 後遺障害で認定された等級に納得がいかない
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
(1)相談料は無料
交通事故についてご相談いただくお客さまお一人ひとりに対して、安心感を持っていただくために、弁護士への相談料を無料にしております(※)。
(2)信頼の成功報酬制
初期費用である着手金は無料、報酬金も獲得した賠償金からお支払いいただく成功報酬制を採用しております(※)。
(3)交通事故の分野に注力
プロテクトスタンスでは、交通事故のみを取り扱う専属の部署を用意しております。
多くの法律事務所は、1人の弁護士が交通事故をはじめ、他の相談分野もすべて手掛けているのが普通ですが、弊事務所は「交通事故専門チーム」に所属する専門スタッフおよび弁護士が対応しております。
(4)安心の全国対応・土日祝日対応
各事務所のネットワークを活かした全国対応を行っております。また、平日はお仕事でお忙しい方のために、土日祝日・夜間も対応しております。
※弁護士費用特約について
弁護士費用特約をご利用になる場合は、別の報酬体系となります。最近の自動車保険には、弁護士費用特約が付帯されているものが増えています。弁護士特約を利用することで、弁護士費用は原則的に保険会社から支払われます。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 【相談料】何度でも無料。【着手金】無料(安心の成功報酬制) ※メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております |
着手金 | 無料 ※安心の成功報酬制です。 |
報酬金 | 回収額の17.6%+110,000円 |
その他 | ・弁護士費用特約をご利用される場合、弊事務所の定める報酬規定により弁護士費用を別途算定のうえ、保険会社へ請求いたします。 ・すでに保険会社から示談金額の提示がなされている場合、報酬金は示談金額の増加額からいただきます。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
信号待ちで追突事故の被害に。弁護士の交渉で請求額と同額の獲得に成功
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
駐車場での事故で子どもと一緒に依頼、賠償金の増額に成功
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
信号待ちで追突事故の被害に。弁護士の交渉で請求額と同額の獲得に成功
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
依頼者は、信号待ちの途中にトラックに追突される交通事故に遭い、首や腕に痛みが残るといった被害を受けました。
加害者の保険会社から提示された賠償金を増額したいと考え、弁護士法人プロテクトスタンスに相談されました。
相談後
本件を担当した弁護士が、法的に認められる賠償基準に基づいて賠償金額を算出したところ、保険会社の提示金額から40万円ほど上回る賠償金を受け取れることが分かりました。
弁護士が保険会社に対し、依頼者が受けた被害などを証明しながら説明したところ、算出した金額と同額を支払う内容で合意することができました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

加害者の損害保険会社は独自の支払い基準に基づいて賠償金額を計算しますが、法的に認められる基準よりも低額であるケースが大半です。
このような場合、交通事故に詳しい弁護士に相談し、賠償金の増額交渉を依頼することをおすすめします。
弁護士法人プロテクトスタンスでは、交通事故に関するご相談を何度でも無料です。
もし、弁護士費用が補償される「弁護士費用特約」に加入していなくても、弁護士に依頼する金銭的メリットがあるかどうかを計算し、丁寧にご説明します。
説明後に依頼されるかをご検討いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。
交通事故の解決事例 2
駐車場での事故で子どもと一緒に依頼、賠償金の増額に成功
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
依頼者は、コンビニで駐車していたところ、バックしてきた車にぶつけられる事故の被害に遭いました。
加害者の保険会社に提示された賠償金を増額したいと考え、同乗していた子どもと一緒に弁護士法人プロテクトスタンスに依頼されました。
相談後
当初、加害者の保険会社は、依頼者に対する賠償金として約82万円、同乗していた子どもには約49万円を提示しましたが、法的に認められる賠償基準をもとに弁護士が算出した金額よりも低いものでした。
本件を担当した弁護士が保険会社と賠償金の増額交渉を行なったところ、依頼者に約109万円、子どもに約66万円を支払う内容で合意でき、それぞれ賠償金の増額に成功しました。
また、本来は依頼者自身で支払う弁護士費用が保険の弁護士費用特約から支払われたため、増額分を含めた賠償金をそのまま受け取ることができました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

交通事故の被害に遭った場合、加害者の損害保険会社は、法的に認められる基準よりも低額な賠償金を提案することが一般的です。
そのため、賠償金を増額するためには保険会社との交渉が必要となります。
交渉に必要な証拠を集め、適正な金額を算定するには、法的な専門知識が求められるため、交通事故に詳しい弁護士に依頼することをおすすめします。
弁護士法人プロテクトスタンスは、交通事故に関する弁護士への相談が何度でも無料です。
事故の際に同乗者がいた場合でも、一緒にご相談・ご依頼いただくことも可能ですので、どうぞ遠慮なくご連絡ください。
離婚・男女問題
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 浮気や不倫相手に対して慰謝料を請求したい
- 浮気や不倫相手の配偶者から慰謝料を請求された
- 不倫が発覚したので、証拠をそろえて離婚したい
- 離婚相手が慰謝料・養育費を支払ってくれない
- 財産分与や慰謝料などの金額が正しいか不安だ
- 配偶者(夫や妻)が婚姻費用を支払ってくれない
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
(1)初回ご相談は60分無料
浮気や不倫の慰謝料請求・慰謝料減額のご相談については、60分の初回相談料を無料でお受けしております。どうぞ遠慮なくご相談ください。
(2)信頼の成功報酬制
「浮気や不倫で請求された慰謝料を減額してほしい」というご依頼に対しては、請求されている慰謝料を減額できなかった場合には着手金を全額返金させていただき、減額できたとしてもその額が着手金を下回った場合は、差額を返金しております。
(3)離婚や男女問題に強い
離婚問題や男女トラブルについて、豊富な取扱経験と解決実績のある弁護士が担当します。 ご相談内容に応じて、探偵事務所と連携したり、税理士法人や行政書士法人などプロテクトスタンスのグループ法人を活用しながら、ワンストップで解決できるサービスをご提供いたします。
(4)安心の全国対応・土日祝日対応
各事務所のネットワークを活かした全国対応を行っております。また、平日はお仕事でお忙しい方のために、土日祝日・夜間も対応しております。
◆不倫・浮気の慰謝料請求と離婚・男女問題の特設サイト
慰謝料請求や離婚問題でお悩みの皆さまのお役に立てるよう、やさしくわかりやすい特設サイトをご用意しております。
お一人で悩まず、下記からお気軽にご相談ください。
◆ご相談いただくことが、新しい人生の再スタートに繋がります。
離婚や慰謝料に関する悩みは、家族という近しい存在との話し合いになるため、複雑になりやすい問題です。また、決めるべきことを決めておかないと、後々もめてしまい、より大きな問題となることがあります。
弁護士法人プロテクトスタンスでは、過去多くの離婚、慰謝料問題を解決に導いた実績がありますので、お困りの方はぜひご相談ください。女性の弁護士も在籍しておりますので、女性の方でもお気軽にご相談ください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料。オンライン相談OK。 【返金保証制度あり】慰謝料請求のご依頼は、経済的利益が全く得られなかった場合、着手金を全額返金します。 平日は21時まで、土日祝日も19時までご相談をお受けします。 |
着手金 | ●浮気や不倫の慰謝料請求、減額交渉に関するご相談 22万円~ ●離婚や男女トラブルに関するご相談 33万円~ |
報酬金 | ●浮気や不倫の慰謝料請求、減額交渉の場合 経済的利益に対し、 ・示談交渉の場合は17.6%、 ・訴訟(訴訟提起後の和解等を含む)の場合は22% ●離婚や男女トラブルに関するご相談 ・事件終結(合意成立・不成立、調停成立・不成立、和解、審判、判決など)により33万円 |
返金保証 | <浮気や不倫の慰謝料請求、減額交渉の場合> ・経済的利益が全く得られなかった場合は着手金を全額返金 ・経済的利益が着手金を下回った場合は着手金の差額分を返金 ※依頼者の意思により、相手方からの初回提示額で合意する場合、または、交渉終了前にご依頼を取り止める場合、制度の対象とならないことがあります。 |
その他 | ・着手金は4回までの分割払いが可能です。 ・上記費用とは別途、日当や実費を請求させて頂きます。 ・離婚の場合は、上記報酬金とは別途、婚姻費用、養育費、財産分与の金額に応じて、経済的利益の17.6%を報酬として別途頂戴いたします。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
不倫の慰謝料400万円を請求されるも300万の減額に成功
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
夫の不倫相手から慰謝料315万円の獲得に成功
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
不倫の慰謝料400万円を請求されるも300万の減額に成功
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
依頼者は職場の同僚と不倫してしまい、不倫相手の配偶者から、証拠収集のために興信所に支払った費用を合わせ、慰謝料として400万円を請求されました。
慰謝料を減額したいと考えた依頼者は、弁護士法人プロテクトスタンスに相談されました。
相談後
本件を担当した弁護士は、依頼者と不倫相手の交際期間が4か月ほどと短期間だったことなどから、類似事例の慰謝料と比較しても400万円は高額過ぎると主張し、減額を要求しました。
粘り強く交渉を続けた結果、請求者が興信所に支払った費用の半額分を含め、慰謝料として106万円を支払う内容で合意し、300万円の減額に成功しました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

不貞行為に対する慰謝料として、一般的な相場よりも高額な請求を求められる可能性があります。
適正な慰謝料の金額は、不倫の期間や不貞行為(肉体関係)の回数、婚姻期間、子どもの有無など、様々な事情によって異なり、金額を判断するには法的な専門知識が必要です。
請求額が高額過ぎると感じる場合は、不倫・浮気の慰謝料請求や離婚問題の実績が豊富な弁護士に相談されることをおすすめします。
弁護士が適切な慰謝料の金額を判断し、大幅な減額を目指して交渉してくれます。
弁護士法人プロテクトスタンスは、土日祝日も休まずにご相談を受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
離婚・男女問題の解決事例 2
夫の不倫相手から慰謝料315万円の獲得に成功
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
依頼者は、夫の帰宅が遅くなったことを不審に思い、探偵事務所に依頼したところ、夫と女性がホテルに入ったことを確認しました。
そこで、不倫相手の女性に慰謝料を請求したいと考え、弁護士法人プロテクトスタンスに依頼されました。
相談後
本件を担当した弁護士は不倫相手に対し、依頼者は不倫されたことの精神的苦痛で心療内科への通院が必要になり、夫とは離婚の危機に瀕しているとして、慰謝料と探偵調査費用を合わせ、315万円を請求しました。
不倫相手は、ホテルに入ったものの不貞行為(肉体関係)はなかったと反論しましたが、依頼者に対して申し訳なく思っているとして、慰謝料を支払う意思を示しました。
弁護士が交渉を続けた結果、依頼者が不倫相手に対して証拠などを使って再度請求しないことなどを条件に、依頼者の請求額と同額である315万円を支払う内容で合意することができました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

不倫の慰謝料を自分自身で請求することもできますが、当事者同士で話し合うと感情的になってしまい、議論が泥沼化してしまう可能性があります。
また、相手が弁護士に依頼すると、大幅な減額を求められると考えてよいでしょう。
少しでも希望に近い慰謝料を獲得したい場合は、不倫・浮気の慰謝料請求や離婚問題に詳しい弁護士に依頼することをおすすめします。
法律と交渉のプロである弁護士が依頼者に代わり、高額な慰謝料の獲得を目指して相手と交渉してくれます。
弁護士法人プロテクトスタンスは、浮気・不倫の慰謝料請求に関するご相談を初回60分無料としています。
土日祝日も休まずにご相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
遺産相続
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 遺産の分割方法について家族間・親族間の話し合いがまとまらない
- 残された遺言の内容について納得がいかない
- 遺言が複数あり、どれが有効なのか判断が難しい
- 連絡の取れない相続人がいる
- 相続財産がどれくらいあるのかわからない
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
(1)初回ご相談は30分無料
遺産相続・遺言に関する弁護士への初回相談は30分無料です。どうぞ遠慮なくご相談ください。
(2)税理士法人・行政書士法人との連携
グループ法人である税理士法人や行政書士法人と連携し、相続税に関する相談や必要書類の取得なども含めたワンストップでのリーガルサービスを提供しております。
(3)安心の全国対応・土日祝日対応
各事務所のネットワークを活かした全国対応を行っております。また、平日はお仕事でお忙しい方のために、土日祝日・夜間も対応しております。
◆ご相談いただくことが、新しい一歩に繋がります
相続に関する悩みは、親せきや家族という近しい存在との方々との話し合いになるため、問題が複雑になりがちです。 問題解決後の人間関係を考慮するうえでも、本当の納得が得られるまで話し合いをする必要があります。
プロテクトスタンスでは、多数の相続問題の相談実績・解決実績がありますので、お困りの方はぜひご相談ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
【共通】相談料 | 初回相談30分無料。オンライン相談OK。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
【遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件】着手金 | 22万円~ |
【遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件】報酬金 | ●着手金ありの場合 経済的利益の額 300万円以下 :着手金8.8%※下限22万円 :報酬金17.6% 300万円超3000万円以下 :着手金5.5%+9.9万円 :報酬金11%+19.8万円 3000万円超 :着手金4.4%+42.9万円 :報酬金8.8%+85.8万円 ●着手金なしの場合 経済的利益の額 300万円以下 :着手金0円 :報酬金33% 300万円超3000万円以下 :着手金0円 :報酬金22%+33万円 3000万円超 :着手金0円 :報酬金15.4%+231万円 |
【遺産分割、遺留分侵害請求・被請求事件】その他 | ●相続放棄 手数料 相続人1人につき、11万円 ●相続人調査 手数料 5.5万円 (相続人10人まで。11人以上の場合、1人追加ごとに5,500円が追加されます) ●遺産分割協議書作成のみのご依頼(5.5万円~)も承ります。 |
【遺言書作成】 | 手数料 :11万円~ ※公正証書遺言の場合、立会人2名分に日当として、別途5.5万円、公証役場所定の公証人報酬が別途必要になります。 その他 遺言書保管サービス :2.2万円/年(保管料) ※事前に逝去通知人を定め、住所および氏名の申告が必要となります。 ※年1回に、遺言者様に対して生存確認の通知を行います。 |
【遺言執行】 | 着手金 :0円 報酬金 :相続財産の額の2.2% ※遺言執行に裁判手続きを要する場合は、遺言執行手数料とは別に、裁判手続きに要する弁護士報酬がかかります。 |
【共通】 | 上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
遺産相続
特徴をみる労働問題
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 会社を正当な理由なく解雇(不当解雇)された
- 勤務先から退職勧奨を受けている
- 未払いの残業代を請求したい
- セクハラやパワハラを受けている
- 過労やうつ病などで休職となってしまった
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 労働問題(不当解雇、退職勧奨、未払い残業代の請求、パワハラ・セクハラ)について、豊富な経験、解決実績のある弁護士が担当
- お電話は通話料無料のフリーコールをご用意
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応
- 明快な報酬体系であらかじめお見積り
◆泣き寝入りはさせません!
仕事にまつわるあなたの権利は、法律で守られています。労働問題は、勤務先という法的権利を言いだしにくい存在を相手とするため、泣き寝入りしてしまいがちな問題です。弁護士という代理人を立てることにより、気兼ねなく法的権利を主張することができます。
◆ご自身にあった解決方法を見つけましょう
弊事務所では、ご依頼者様のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランをご提案いたします。
◆安心の料金体系
ご依頼者様の経済状況に合わせてご相談に柔軟に応じます。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料。オンライン相談OK。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
着手金 | 16.5万円 |
成功報酬 | 22万円+経済的利益の17.6% |
その他 | ・内容証明郵便送付のみ5.5万円~のご依頼も承ります。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
労働問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
パワハラ被害で休職、弁護士の介入で慰謝料70万円の獲得に成功
- パワハラ・セクハラ
労働問題の解決事例 1
パワハラ被害で休職、弁護士の介入で慰謝料70万円の獲得に成功
- パワハラ・セクハラ
相談前
依頼者は入社から約半年後、直属の上司から人格否定や退職を迫るような暴言を受けるようになりました。
職場に対して慰謝料請求などをしたいと考え、弁護士法人プロテクトスタンスに相談されました。
相談後
本件を担当した弁護士が、依頼者の勤務先に連絡したところ、勤務先の担当者は、依頼者に対して厳しく指導することはあったがパワーハラスメント(パワハラ)に当たるような暴言はなかったなどと反論しました。
これに対して弁護士は、依頼者が録音した音声をパワハラの証拠として提出するなどして、粘り強く交渉を進めたところ、勤務先が70万円を支払うという内容で合意することができました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

職場でパワハラ被害を受け、慰謝料を請求しようと考えても、音声などパワハラの証拠がなければ、支払いを拒否されてしまう可能性があります。
どのような証拠を集めればよいか判断が難しい場合は、労働問題に詳しい弁護士に相談されることをおすすめします。
弁護士が必要な証拠についてアドバイスするだけでなく、依頼者に代わって職場との交渉などを行ないます。
弁護士法人プロテクトスタンスでは、平日は21時まで、土日祝日も19時までご相談をお受けしています。ぜひお気軽にご相談ください。
犯罪・刑事事件
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
- 家族、友人、知人が逮捕されてしまった
- 被害者に謝罪して、示談交渉をしてほしい
- 前科をつけたくないので、不起訴にしてほしい
- 警察署の留置施設に面会や差し入れをしたい
- 刑務所に行かないよう、執行猶予にしてほしい
- 濡れ衣なので無実を証明してほしい
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 痴漢や盗撮・盗聴、強制わいせつなどに豊富な経験
- 冤罪事件、控訴審や上告審、裁判員裁判などの難しい法廷弁護にも実績あり
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応
- お電話は通話料無料のフリーコールをご用意
- 明快な報酬体系であらかじめお見積り
◆できる限り早く、ご相談ください!
刑事事件は早めの対応が必要です。特に逮捕されてから約3日間は、弁護士以外の者との接見ができません。この期間に調書が作成され、その後の手続が不利になることが多くみられます。プロテクトスタンスでは、刑事弁護に豊富な実務経験を持った弁護士が接見にまいります。また、被害者がいる犯罪については、速やかに示談交渉に着手いたします。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
着手金 | 33万円~ |
報酬金 | 案件によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
その他 | ・初回接見のみのご依頼は4.4万円+交通費(実費)にて対応させていただきます。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(1件)
分野を変更する犯罪・刑事事件の解決事例 1
脅迫で逮捕・拘留されるも示談を成立させて不起訴処分に
- 加害者
相談前
依頼者は、元交際相手から別れ話を切り出された際に逆上し、脅迫電話をしてしまったことで警察に逮捕されました。
被害者と示談を早めに成立させたいと考え、弁護士法人プロテクトスタンスに相談されました。
相談後
本件を担当した弁護士は、被害者の父親や、被害者が依頼した弁護士などを通じ、示談成立に向けた交渉を進めました。
被害者側は当初、示談に応じない考えを示していましたが、依頼者が十分に反省しており、示談金を支払う意思もあると弁護士が丁寧に説明したことで、示談の成立に成功しました。
示談の成立後に被害届が取り下げられた点などが考慮され、依頼者は不起訴処分となりました。
岡本 健佑弁護士からのコメント

示談金を支払う意思や、真摯に反省・謝罪する姿勢を示すことで、被害者との間で早期に示談が成立し、不起訴処分になる可能性が高まります。
しかし、示談金の相場や、示談に際して被害者に誓約する条件などを判断するには、法的な専門知識と経験が求められます。
被害者との早期示談をお考えの場合は、刑事弁護に詳しい弁護士が在籍している弁護士法人プロテクトスタンスにご相談ください。
土日祝日も休まずご相談を受け付けておりますので、スピーディな対応が可能です。
不動産・建築
分野を変更する


安心の全国対応・土日祝日対応の総合法律事務所です(スタッフ総勢120名以上)。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
◆よくあるご相談内容
<一般の方々からのご相談内容>
- 不動産の相続について、兄弟姉妹でもめている。
- 購入した不動産に瑕疵があり、損害賠償を請求したい
- 家賃を減額してほしい
- 隣地との境界が確定できずに揉めている
- 借地上の空家を処分したい
<オーナー様や管理会社様からのご相談内容>
- 賃貸人が家賃を滞納しているので、建物を明け渡して欲しい。
- 事業用の建物で滞っている賃料を請求したい
- 賃借人の死去について、相続人とトラブルが生じてしまった
- 賃借人同士のトラブルに困っている
- 禁止したペットの飼育で部屋が汚されているので、早く出て行ってほしい。
- 仲介料が支払われずに困っている。
- 不動産会社として顧問弁護士を頼みたい。
- 契約書類の見直しを行いたい
などでお悩みであれば、ぜひご相談ください。
◆弁護士法人プロテクトスタンスの強み
- 不動産問題(戸建て、建築瑕疵、境界線、日照、騒音、近隣トラブル、相続トラブル等)について、豊富な経験、解決実績のある弁護士が担当します。
- お忙しい方のために土日祝日・夜間も対応しています。
- ご相談は通話料無料のフリーコールをご用意しています。
- 全体的に若手弁護士で構成されているため、フットワークが軽く、迅速な対応を第一としています。
- 相手方と直接交渉しなくても、解決まで迅速に対応します。
◆安心の料金体系
弁護士会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者様の経済状況に合わせてご相談に応じます。法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。
※ご依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料。電話相談・来所相談・オンライン相談OK。 メールは24時間365日、電話は平日9時から21時まで、土日祝日も19時までご連絡を受け付けております。 |
着手金 | 22万円~ |
成功報酬 | 22万円~ |
その他 | ・別途実費が掛かります。 ・クレジットカードでのお支払いも可能です。 ・上記の表示価格には消費税額が含まれております。 |
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人プロテクトスタンス大阪事務所
- 所在地
- 〒530-0001
大阪府 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル22階 - 最寄り駅
- [ 大阪市営地下鉄 谷町線 ] 東梅田駅 南改札口より 徒歩 1 分
[ 大阪市営地下鉄 御堂筋線 ]梅田駅 南改札口より 徒歩 5 分
[ JR各線 ] 大阪駅より 徒歩 8 分
*いずれも地下街 直結 - 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 19:00
- 定休日
- なし
- 備考
- お電話でスピーディーな相談が可能/ご来所の場合は安心の完全個室対応
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://protectstance.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人プロテクトスタンス大阪事務所へ問い合わせ
※弁護士法人プロテクトスタンス大阪事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 19:00
- 定休日
- なし
- 備考
- お電話でスピーディーな相談が可能/ご来所の場合は安心の完全個室対応
- 設備
- 完全個室で相談
法律相談実績27,000件以上、顧問契約175社以上、まずは無料相談を!