私たちと一緒に、一歩前に進みませんか?



https://office.bengo4.com/okayama/a_33100/g_33101/o_7815/
◆男女5名で構成される弁護士事務所
◆一貫して依頼者との「信頼」を一番に大事にする体制
◆知識、経験ともに豊富な弁護士がサポート
事務所のモットーとして「どんな立場の依頼者に対しても、平等なリーガルサービスを提供する」 依頼者の経済的状況や事件の内容で判断するのではなく、巡り会った依頼者の方に、巡り会った事件に、どう接するか。どう挑むのか。そういうことが何よりも大事であると考えています。
今のネット世代の人たちにも、「会うことの尊さ」をわかってほしいです。あとは、考え方を変えること。嫌いだから「会わない、避けよう。」ではなく、「そういう人もたくさんいるもの、それが社会。」といった、そういう考え方ができれば、精神的に楽になるし、強くなりますよ。巡り合ったものに責任を持つことが必要だと思います。
「一歩前に進みませんか?」というメッセージは、「悩まずに一歩前に」という意味です。解決できるかできないかを悩むのではなく、泣き寝入りをせずに、「解決に向けての一歩を一緒に踏み出して欲しい」ということです。我々が味方になりますので、ぜひ一歩前に進んでください。特に、あなたの幸せが脅かされそうな時は、早い段階でご相談ください。
JR岡山駅より徒歩約20分。
最寄りのバス停「番町口」下車、徒歩すぐ。
(岡電バス「妙善寺」「三野公園」行き※一部天満屋バスセンター経由)
お車でお越しの方には、事務所1階に駐車場もございます。
近くには裁判所や検察庁があります。
▽犯罪被害に遭われた方はこちらをご覧ください▽
https://hiramatsu-kizu-keiji.com/
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 岡山弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
〜〜当事務所へご相談いただくメリット〜〜
【1】交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】豊富な経験と案件への取り組み姿勢
①借金問題で精神的に行き詰まる前に、弁護士へご相談いただければ、最短の解決策をご提案いたします。分かりやすく丁寧に見通しまでご説明します。
②今後の無理をしない返済方法もご提示いたしますので、依頼者のお話をじっくり伺うことが重要だと考えております。
【3】他士業との連携
他士業(税理士,不動産鑑定士,医師,建築士,大学教授,司法書士,行政書士,工学鑑定士等)の協力を得て解決することも多数あります。依頼者の方との真剣な協議のもとに事案の解決にあたっています。
♦♦よくあるご相談♦♦
・過払い金を回収したい。
・自己破産したい。
・個人再生(民事再生)を頼みたい。
・知人の保証人になっており、消息不明のため支払いを迫られている。
・ヤミ金の取り立てに怯えて眠れないので、対処をお願いしたいなど、上記のようなご相談はお任せください。
♦♦事務所の体制♦♦
・ご相談者のご都合に合わせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・必要に応じて、出張相談も可能です。 ※別途費用発生あり
・お支払いは分割払いでも承ります。
※条件の合う方は、法テラスもご利用いただけます。
・秘密厳守のため、個室にてご面談を承ります。
------------------
■アクセス
○JR線・岡山駅徒歩約20分
(バス)
○番町口停留所・徒歩1分
(その他)
岡山地方裁判所北側
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) |
破産手続き | 事業者による自己破産 50万円 非事業者の自己破産 20万円 |
その他の費用 | 直接、お問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
〜〜当事務所へご相談いただくメリット〜〜
【1】交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】幅広い案件のサポート体制
高次脳障害・後遺障害等級認定異議申立て・物損事故・自転車事故・人身事故など、幅広く案件を対応した実績がございますので、事案のポイントは把握しております。
お困りのごとが発生の際は、当事務所へご相談ください。
【3】複数人での協議弁護から他士業との連携
当事務所の特徴は、依頼者の方の悩みを真剣に受けとめ、できるだけ現場に臨み、複数の弁護士の協議により解決していることです。 また、他の専門家(税理士,不動産鑑定士,医師,建築士,大学教授,司法書士,行政書士,工学鑑定士等)の協力を得て解決することも多数あります。依頼者の方との真剣な協議のもとに事案の解決にあたっています。
♦♦よくあるご相談♦♦
・まだ完治していないのに治療費が打ち切られた。
・保険会社とのやりとりを代行してほしい。
・後遺障害認定に納得がいかない。
・過失割合について、もう一度検証してほしいなど、上記のようなご相談はお任せください。
♦♦事務所の体制♦♦
・ご相談者のご都合に合わせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・必要に応じて、出張相談も可能です。 ※別途費用発生あり
・お支払いは分割払いでも承ります。
※条件の合う方は、法テラスもご利用いただけます。
・秘密厳守のため、個室にてご面談を承ります。
------------------
■アクセス
○JR線・岡山駅徒歩約20分
(バス)
○番町口停留所・徒歩1分
(その他)
岡山地方裁判所北側
交通事故
解決事例をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) |
着手金/報酬金 | 【経済的利益の額】 【着手金】 300万円以下の場合 8% 300万円を超え3000万円以下の場合 5%+9万円 3000万円を超え3億円以下の場合 3%+69万円 3億円を超える場合 2%+369万円 【経済的利益の額】 【報酬金】 300万円以下の場合 16% 300万円を超え3000万円以下の場合 10%+18万円 3000万円を超え3億円以下の場合 6%+138万円 3億円を超える場合 4%+738万円 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故の解決事例(4件)
分野を変更する-
スピーディーな示談交渉の結果が吉と出た事例
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
当事務所が委任を受け,裁判を行った結果,1億7500万円での和解
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
死亡事故和解金1000万円増になった事例
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
-
【バイク事故】【後遺障害併合8級と認定】弁護士対応の結果、異議申立てで高次脳機能障害だけでなく、嗅覚脱失(嗅覚が失われたこと)の後遺障害が認められた事例
- 後遺障害等級認定
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
スピーディーな示談交渉の結果が吉と出た事例
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
依頼者様が自動車を運転していたところに,相手の自動車が衝突し,依頼者様は右踵骨骨折の傷害を負いました。骨折は治ったものの,痛みが残り,後遺障害等級第12級13号の後遺障害を残しました。
相談後
相手方の保険会社から,486万円の示談案を提示されましたが,当事務所が委任を受けて示談交渉を継続した結果,760万円での示談が成立しました。
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 2
当事務所が委任を受け,裁判を行った結果,1億7500万円での和解
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
依頼者様は,交通事故で後遺症該当級第2級1号に該当する高次脳機能障害の後遺障害を残されました。
相手方保険会社からは,約7800万円の示談案を提示されましたが、納得いかず平松・木津法律事務所に依頼を頼む。
相談後
当事務所が委任を受け,裁判を行った結果,1億7500万円での和解が成立しました。
加藤 航平弁護士からのコメント

突然トラブルに巻き込まれてしまった! どうしよう…… 誰か助けて!!
法律トラブルが起きた時には、とりあえず法律のプロ・弁護士に相談してみようと思われたのではないでしょうか。でも実際、どんなことを助けてくれるのでしょう。
今まで、弁護士と話したことすらないのに…。
そんなあなたのために、よくあるケースをご紹介いたします。
ただ、あくまでもこれは私たちの業務のほんの一部です。あなたが今抱えておられるトラブルをどのように解決したら良いのか、豊富な経験をもとに様々な年齢の男女スタッフが対応いたします。
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 3
死亡事故和解金1000万円増になった事例
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
相談前
依頼者様のお子様が,交通事故でお亡くなりになられました。
相手方保険会社の弁護士から,自賠責保険(約3000万円)のほか,約1400万円を支払うことでの和解案が提示されたが納得がいかなかった。
相談後
当事務所が委任を受けて裁判を行った結果,171%の2400万円での和解が成立しました。
加藤 航平弁護士からのコメント

突然トラブルに巻き込まれてしまった! どうしよう…… 誰か助けて!!
法律トラブルが起きた時には、とりあえず法律のプロ・弁護士に相談してみようと思われたのではないでしょうか。でも実際、どんなことを助けてくれるのでしょう。
今まで、弁護士と話したことすらないのに…。
そんなあなたのために、よくあるケースをご紹介いたします。
ただ、あくまでもこれは私たちの業務のほんの一部です。あなたが今抱えておられるトラブルをどのように解決したら良いのか、豊富な経験をもとに様々な年齢の男女スタッフが対応いたします
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 4
【バイク事故】【後遺障害併合8級と認定】弁護士対応の結果、異議申立てで高次脳機能障害だけでなく、嗅覚脱失(嗅覚が失われたこと)の後遺障害が認められた事例
- 後遺障害等級認定
- 人身事故
相談前
私は,バイクで走行中に,自動車に撥ねられました。この事故で大きな傷害を負い,医師からは,高次脳機能障害が残存したと診断され,また,臭いが分からなくなってしまいました。自賠責調査事務所では,後遺障害について,高次脳機能障害が生じていることは認定されましたが,嗅覚が失われたことについては認定されませんでした。納得がいきません。
相談後
嗅覚が失われた点につき,他の医師の診断書や意見書を準備し,異議申立てをしたところ,嗅覚が失われた点も交通事故による後遺障害併合8級と認定されました。
加藤 航平弁護士からのコメント

交通事故から時間も経っており,嗅覚脱失(嗅覚が失われたこと)の後遺障害が認められるかどうか難しいところでしたが,嗅覚の障害についての専門家を探し,依頼者の症状についての診断書及び意見書を作成してもらいました。そして,作成してもらった診断書・意見書を付けて異議申立をした結果,嗅覚脱失についても後遺障害として認定されました。適切な認定を受けることができて良かったと思います。
交通事故
特徴をみる債権回収
分野を変更する


対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
〜〜当事務所へご相談いただくメリット〜〜
【1】交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】費用帯効果の高い解決方法
貸金、賃料、売掛金等の債権について、担保の有無等に応じて、費用対効果の最も高い方法回収手段をご提案します。
【3】複数人での協議弁護から他士業との連携
当事務所の特徴は、依頼者の方の悩みを真剣に受けとめ、できるだけ現場に臨み、複数の弁護士の協議により解決していることです。 また、他の専門家(税理士,不動産鑑定士,医師,建築士,大学教授,司法書士,行政書士,工学鑑定士等)の協力を得て解決することも多数あります。依頼者の方との真剣な協議のもとに事案の解決にあたっています。
♦♦よくあるご相談♦♦
・売掛金を回収してほしい。
・3ヶ月以上、滞納されている家賃を回収したい。
・工事をしたが相手方が支払いに応じなくなった。契約書も作っていないなど、上記のようなご相談はお任せください。
♦♦事務所の体制♦♦
・ご相談者のご都合に合わせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・必要に応じて、出張相談も可能です。 ※別途費用発生あり
・お支払いは分割払いでも承ります。
※条件の合う方は、法テラスもご利用いただけます。
・秘密厳守のため、個室にてご面談を承ります。
------------------
■アクセス
○JR線・岡山駅徒歩約20分
(バス)
○番町口停留所・徒歩1分
(その他)
岡山地方裁判所北側
債権回収
解決事例をみる債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) |
着手金/報酬金 | 【経済的利益の額】 【着手金】 300万円以下の場合 8% 300万円を超え3000万円以下の場合 5%+9万円 3000万円を超え3億円以下の場合 3%+69万円 3億円を超える場合 2%+369万円 【経済的利益の額】 【報酬金】 300万円以下の場合 16% 300万円を超え3000万円以下の場合 10%+18万円 3000万円を超え3億円以下の場合 6%+138万円 3億円を超える場合 4%+738万円 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
債権回収の解決事例(1件)
分野を変更する債権回収の解決事例 1
毎月多額の返済で自己破産を検討→約590万円の過払い金が戻ってきました。
相談前
依頼者様は,大手信販会社や大手消費者金融のキャッシングを利用され,毎月返済を続け資金繰りが苦しい状況が続いておりました。この状況の下,自己破産をすることを考え,当事務所に相談に来られました。
相談後
当事務所から大手信販会社や大手消費者金融に対して,今までの取引履歴を出すよう求め,法律上許される利息で計算をし直したところ,すでにすべての借金を返済し終えており,A社から90万8000円,B社から137万円,C社から98万5000円,D社から54万円,E社から210万円の,合計約590万円の過払金が戻ってきました。
その結果,毎月の返済はなくなり,自己破産の必要もなくなり,過払金も戻ってきました。
加藤 航平弁護士からのコメント

突然トラブルに巻き込まれてしまった! どうしよう…… 誰か助けて!!
法律トラブルが起きた時には、とりあえず法律のプロ・弁護士に相談してみようと思われたのではないでしょうか。でも実際、どんなことを助けてくれるのでしょう。
今まで、弁護士と話したことすらないのに…。
そんなあなたのために、よくあるケースをご紹介いたします。
ただ、あくまでもこれは私たちの業務のほんの一部です。あなたが今抱えておられるトラブルをどのように解決したら良いのか、豊富な経験をもとに様々な年齢の男女スタッフが対応いたします
債権回収
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺言書作成、相続放棄、相続人調査など。他士業との連携サポートで、一括での解決が可能。※受付に面談候補日をお伝えください※



対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
〜〜当事務所へご相談いただくメリット〜〜
【1】交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】豊富な経験と案件への取り組み姿勢
①遺言書作成、相続放棄、相続人調査、遺産分割といった相続問題対応実績は十分ありますので是非ご相談ください。
【3】複数人での協議弁護から他士業との連携
当事務所の特徴は、依頼者の方の悩みを真剣に受けとめ、できるだけ現場に臨み、複数の弁護士の協議により解決していることです。 また、他の専門家(税理士,不動産鑑定士,医師,建築士,大学教授,司法書士,行政書士,工学鑑定士等)の協力を得て解決することも多数あります。依頼者の方との真剣な協議のもとに事案の解決にあたっています。
♦♦よくあるご相談♦♦
・遺産分割において、特別受益や寄与分の問題があり、話し合いで解決しない。
・遺産分割のやりかたがわからない。
・遺産分割協議書を提示されたが、ハンコを押して良いかわからない。
・遺言が作成されているが、本人が書いたものとは思えない。
・将来のために遺言書を残しておきたい。
・祖父が亡くなった後に、自筆の遺言書が見つかったが、扱い方がわからない。
・遺言書の内容について、納得できない。
・遺言書が無効だと主張されてしまった。
♦♦強み♦♦
・財産を安心して次の世代へつなぐことができるよう、サポートいたします。
・親族間の対立感情を理解し、粘り強く事件にあたっていく姿勢を心がけております。
♦♦事務所の体制♦♦
・ご相談者のご都合に合わせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・必要に応じて、出張相談も可能です。 ※別途費用発生あり
・お支払いは分割払いでも承ります。
※条件の合う方は、法テラスもご利用いただけます。
・秘密厳守のため、個室にてご面談を承ります。
------------------
■アクセス
○JR線・岡山駅徒歩約20分
(バス)
○番町口停留所・徒歩1分
(その他)
岡山地方裁判所北側
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) |
着手金/報酬金 | 【経済的利益の額】 【着手金】 300万円以下の場合 8% 300万円を超え3000万円以下の場合 5%+9万円 3000万円を超え3億円以下の場合 3%+69万円 3億円を超える場合 2%+369万円 【経済的利益の額】 【報酬金】 300万円以下の場合 16% 300万円を超え3000万円以下の場合 10%+18万円 3000万円を超え3億円以下の場合 6%+138万円 3億円を超える場合 4%+738万円 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する不貞/DV/モラハラ/慰謝料請求/財産分与/親権問題など。
※電話相談は原則受付不可です※受付に面談候補日をお伝えください※



対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
〜〜当事務所へご相談いただくメリット〜〜
【1】交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】豊富な経験と案件への取り組み姿勢
①これまでに多くの離婚事件を解決に導いてまいりましたので、依頼者の利益を最優先に考えた解決を図ります。
②当事務所では、依頼者のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランを提案いたします。
♦♦よくあるご相談♦♦
・親権が欲しい。
・慰謝料・婚姻費用・養育費・財産分与を請求したい。
・パートナーからモラハラ被害を受けている。
・子どもを抱えて離婚するのが不安だ。
・夫に離婚を切り出したい。
・離婚したときのメリット、デメリットを聞きたい。
・離婚するために必要な証拠を知りたい。
・性格が合わないので離婚したい。
・夫が浮気をしている疑いがあるが、どうすればいいか。
・離婚後は子どもと面会できるか。
♦♦強み♦♦
・調停、訴訟にせずに、示談交渉で解決することもございます。
・「今後どうしたいのか」というご相談者の方のお気持ちを大切にしております。
♦♦事務所の体制♦♦
・ご相談者のご都合に合わせて、当日・休日・夜間相談をお受けしております。 ※要予約
・必要に応じて、出張相談も可能です。 ※別途費用発生あり
・お支払いは分割払いでも承ります。
※条件の合う方は、法テラスもご利用いただけます。
・秘密厳守のため、個室にてご面談を承ります。
------------------
■アクセス
○JR線・岡山駅徒歩約20分
(バス)
○番町口停留所・徒歩1分
(その他)
岡山地方裁判所北側
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) |
離婚調停・交渉 | 【着手金・報酬金】 30万円(税別) |
離婚訴訟 | 【着手金・報酬金】 40万円(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 平松・木津法律事務所
- 所在地
- 〒700-0807
岡山県 岡山市北区南方1-8-17 ロイヤービル3階 - 最寄り駅
- JR岡山駅から
・徒歩:約20分
・バス:岡電バス「妙善寺」「三野公園」行き(一部天満屋バスセンター経由)「番町口」バス停下車、徒歩すぐ - 交通アクセス
-
- 駐車場あり
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.hiramatsu-kizu.jp/
- 所属弁護士数
- 5 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
電話で面談予約
050-5284-0453
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:30 - 18:30
- 土曜08:30 - 18:30
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
※電話相談は原則受付不可です※
※受付に面談候補日をお伝えください※
【電話受付】
平日8:30-18:30
土曜8:00 - 12:30
(弁護士の状況に応じて、業務時間内に折り返しいたします。)
※依頼者の都合によっては、平日18時以降や休日対応も可。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 平松・木津法律事務所
- 所在地
- 岡山県 岡山市北区南方1-8-17 ロイヤービル3階
- 最寄駅
- JR岡山駅から
・徒歩:約20分
・バス:岡電バス「妙善寺」「三野公園」行き(一部天満屋バスセンター経由)「番町口」バス停下車、徒歩すぐ
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
平松・木津法律事務所へ面談予約
※平松・木津法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで面談予約受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:30 - 18:30
- 土曜08:30 - 18:30
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
※電話相談は原則受付不可です※
※受付に面談候補日をお伝えください※
【電話受付】
平日8:30-18:30
土曜8:00 - 12:30
(弁護士の状況に応じて、業務時間内に折り返しいたします。)
※依頼者の都合によっては、平日18時以降や休日対応も可。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場あり
- 完全個室で相談
加藤 航平弁護士からのコメント
突然トラブルに巻き込まれてしまった! どうしよう…… 誰か助けて!!
法律トラブルが起きた時には、とりあえず法律のプロ・弁護士に相談してみようと思われたのではないでしょうか。でも実際、どんなことを助けてくれるのでしょう。
今まで、弁護士と話したことすらないのに…。
そんなあなたのために、よくあるケースをご紹介いたします。
ただ、あくまでもこれは私たちの業務のほんの一部です。あなたが今抱えておられるトラブルをどのように解決したら良いのか、豊富な経験をもとに様々な年齢の男女スタッフが対応いたします。