

長谷川 伸樹
弁護士法人一新総合法律事務所 上越事務所
新潟県 上越市木田2丁目1番1号 上越セントラルビル6階現在営業中 09:00 - 18:00
【交通事故・債務整理は相談料無料】【相続・不貞慰謝料は初回相談料無料】あなたのパートナーとしてお力になります【無料駐車場あり】



法律問題は日々の生活の中にあふれています。
しかし、問題の解決に向け何をしたらいいか、何ができるのかを具体的に知ることができず、不安を抱えている方も多いと思います。
そのような不安を取り除くには、解決策を共に模索し、それを実現していくための専門的知識を持つパートナーが必要だと思います。
私は、依頼者・相談者の方々との話し合いを重ね、解決策を共に模索し、十分納得のいく結論にたどり着くための皆様のパートナーとしてお力になれればと考えております。
そのようなパートナーとなるべく、日々の努力を惜しまず、皆様との信頼関係を築けるよう精進して参る所存です。
徹底的に問題と向き合い、納得の問題解決、問題解決による安心にたどり着きましょう。
一新総合法律事務所が選ばれる理由
- 20名以上の弁護士が所属する法律事務所です
- 新潟市、長岡市、上越市、燕三条、新発田市、長野市、高崎市、東京都の8拠点でご相談いただけます
- 個人の相談から企業法務まで幅広く対応します
- 土曜相談可(対応可能な日時についてはお問い合わせください)
- 交通事故、債務整理は相談料無料
- 相続、不貞慰謝料は初回相談料無料
- 無料駐車場完備
ご予約の方法
お電話かメールで来所の日時をご予約ください
当事務所のホームページもご覧ください



弁護士法人一新総合法律事務所 上越事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 倒産・事業再生
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- 国際離婚
自己紹介
- 所属弁護士会
- 新潟県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 神戸大学法科大学院修了
借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
新潟市、長岡市、上越市、燕三条、新発田市、長野市、高崎市、東京都の8拠点に20名以上の弁護士が所属する法律事務所です。
依頼者の皆様に納得と安心をもたらすことができるよう全力で案件に取り組みます。
「多額の負債で生活が回らない」
思いもよらぬ出費や「借金の返済のための借金」などで負債の額がふくらみ、支払いが難しくなるということは決してめずらしいことではありません。
支払いが滞れば、貸主から厳しい督促もあるでしょう。
弁護士が正式に依頼を受けた旨を各債権者に対して通知すれば、厳しい督促も止まることになります。
「任意整理」や「民事再生」「自己破産」などの法的手段から最適な解決方法を提案し、あなたと一緒に借金の整理を行います。
過払い金が戻ってくる場合もあります
利息制限法により認められている利息は、年利15%から20%です。
これを超える利息で借入れを行い、長期間にわたり利息の支払いを続けていると、場合によっては必要以上に利息を払いすぎていることになり、お金を返してもらえたり、そうでなくとも借金を大幅に減額できることがあります。
しかし、交渉の相手は貸金業者であり、近年では返金を求めるにあたり各種の法律上の争点が生じることもあるため、あなた自身で過払金の返金を求めることは必ずしも容易なことではありません。
当事務所は、多くの過払金返還請求事件を解決してきました。
どの程度回収ができるのか、あるいは減額が期待できるか予測を立て、交渉や裁判によって払いすぎた利息を回収します。
当事務所のホームページもご覧ください
借金問題専門サイト
https://niigata-saimuseiri.com/
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 弁護士費用がいくらかかるのか心配という方もご安心ください。 初回法律相談で丁寧に説明致します。 |
過払金返還請求 | <着手金> 1社あたり1万1000円(税込) <報酬金> 過払金受領がある場合のみ、その22%(税込、1社あたり) ※債務の完済後にご依頼いただいた場合の金額です。 完済されていない場合は「任意整理」の基準が適用されます。 |
任意整理手続 | <着手金> 債権者/相手方3社まで 1社あたり5万5000円(税込) 4社以降 1社あたり3万3000円(税込) <報酬金> 過払金受領がある場合のみ、その22%(税込、1社あたり) ・なお、当事務所では、任意整理の際の減額報酬金は頂いておりません。 |
個人再生手続 | <手数料> 38万5000円(税込、債権者数10社まで) ・債権者数が10社を超える場合には1社あたり1万1000円(税込)を加算 ・住宅資金特別条項を定めるときは5万5000円(税込)を加算 <その他> 印紙、申立時の予納金等で4万円 ・再生手続開始後に、分割予納金が別途必要 ・分割予納金は、裁判所(再生委員)に納める必要のある費用であり、当事務所の手数料ではありません。 |
個人破産手続 | <手数料> 27万5000円(税込、債権者数10社まで) ・債権者が10社を超える場合には1社あたり1万1000円(税込)を加算 <その他> 印紙、申立時の予納金等で3万円 ・破産管財人が選任される場合、予納金(20万円以上で裁判所の指定した金額)が別途必要 ・予納金は、裁判所に納める必要のある費用であり、当事務所の手数料ではありません。 |
【その他ご連絡事項】 | 個人事業主の方で、売上げ、従業員数、各種設備等から、企業的規模により事業が行われていると評価できる場合には、法人に準じて取り扱う場合がございます。 その際には、上記とは異なる基準が適用されますので、詳しくは相談の際に弁護士にご確認ください。 |
借金・債務整理
特徴をみる遺産相続
分野を変更する相続が「争族」にならないように、納得と安心が得られるまで全力で取り組みます。



遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
一新総合法律事務所は長野県内、新潟県内、群馬県内、東京都内に計8つの拠点を有し、20名以上の弁護士が所属する弁護士法人です。
遺産分割
亡くなった方に財産があり、相続人が多数いると、それぞれの思惑から遺産分割をめぐってトラブルになることはめずらしいことではありません。
一言で遺産分割といっても、相続人が誰であるかといった基本的な問題から、寄与分、特別受益、遺留分など法的に分析検討しなければならない問題まで、多数の法的な問題点があります。
また、解決の仕方についても、交渉や調停、審判に加え、遺産に該当するかどうかが問題となるような場合には訴訟により解決しなければならないこともあります。
当事務所は、紛争の解決に向けて様々なアドバイスを行うとともに、必要に応じて示談交渉や調停、審判、訴訟など各種の法的手段を利用して解決を目指します。
遺言
遺言には、自筆証書遺言、秘密証書遺言、公正証書遺言など各種の遺言がありますが、それぞれの遺言には法律の定める条件があり、それを満たさなければ、せっかく遺言を作成しても無効となってしまいます。
また、遺言の内容についても、法律知識を持った専門家の関与のもとで作成しなければ、せっかく遺言を作成しても自分の意思が反映されない結果となってしまったり、内容が不明確なために疑義が生じ、相続人間でのトラブルの原因となる可能性もあります。
当事務所は、ご要望をお聞きしながら各種手続きのメリット・デメリットを説明し、遺言書作成についての最適なアドバイスを行います。
さらに、遺言の中で、当事務所を遺言執行者として指定することで、あなたの死後、弁護士が遺言を執行し、遺言に書かれたあなたの生前の意思を確実に実現しますので、あなたの生前の意思が、死後に相続人によって無視されたり、その実現を妨害されたりする心配がなくなります。
相続放棄
亡くなった方の借金が判明した場合には、相続放棄の手続きをすることで、相続人は被相続人の負債を免れることができます。
ただし、相続放棄の手続きを行うと、負債を免れると同時に資産も相続することができなくなるため、たとえば、相続人が、被相続人所有の自宅に居住しているような場合には、転居しなければならなくなるなど様々な問題が生じます。
当事務所は、今まで数多くの案件を処理しており、その経験から、相続を放棄した場合にはどうなるかについて丁寧に説明し、迅速に相続放棄の手続きを行います。
一新総合法律事務所が選ばれる理由
- 創業40年の実績
- 法人在籍弁護士20名以上
- 交通事故・債務整理に関するご相談は相談料無料
- 相続・不貞慰謝料請求に関するご相談は初回相談無料
- 個人の相談から企業法務まで幅広く対応
- 無料駐車場2台完備
ご予約の方法
お電話かメールで来所の日時をご予約ください
アクセス
【電車でお越しの場合】
JR長野駅(善光寺口)から徒歩約12分
【バスでお越しの場合】
バス停 『県庁前』 降りてすぐ
【お車でお越しの場合】
長野I.Cから県道35号線経由約24分
専用無料駐車場 2台あり
(満車の場合は近隣の有料コインパーキングをご利用ください)
当事務所のホームページもご覧ください
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 ※2回目以降、45分5,000円(税込) |
相続財産調査 | 11万円(税込) 相続財産が多数であることが予想される場合、相続人が多数である場合等、特別の労力を要する場合は、5万5000円~11万円を追加する。 ※戸籍謄本、除籍謄本等の証明書類取得の費用は別途 |
遺言書作成 | ・自筆証書遺言 11万円(税込) ・公正証書遺言/秘密証書遺言 16万5000円(税込) 非定型、複雑または財産多数の場合は、適宜増額する。 ※遺言書を事務所にて保管する場合は、年間1万1000円(税込)の保管手数料が別途必要 |
遺言執行 | ・遺産額1000万円以下の場合 33万円(税込) ・遺産額2000万円以下の場合 44万円(税込) ・遺産額3000万円以下の場合 55万円(税込) 遺産額3000万円を超える場合 (3000万円を超える額の1%+50万円)×1.1(税込) ※遺言執行に裁判手続を要する場合は、裁判手続の費用が別途必要 |
遺産分割 | <交渉> 着手金:22万円~44万円(税込) 報酬金:【B基準】による額 <調停> 着手金:33万円~55万円(税込) 報酬金:【A基準】による額+1期日につき2万2000円(税込) <審判> 着手金:44万円~66万円(税込) (調停から審判へ移行する場合は、調停時の着手金に11万円(税込)を追加した額) 報酬金:【A基準】による額+1期日につき2万2000円(税込) ※事件の難易により適宜増減することがある。 ※相手方相続人が5名以上の場合は適宜増額することがある。 ※依頼人(相続人)毎に計算する。ただし、利害の共通する相続人3名以上から依頼を受ける場合は、着手金を適宜減額することがある。 ※交渉から調停、調停から審判へ移行するときには、それぞれ着手金の差額を追加する。 ※期日報酬分は、調停と審判の各期日を合算する。 |
【A基準】 | <経済的利益の額が300万円以下> 着手金:8.8%(最低22万円)(税込) 報酬金:17.6%(税込) <経済的利益の額が300万を超え3000万以下> 着手金:(5%+9万円)×1.1(税込) 報酬金:(10%+18万円)×1.1(税込) <経済的利益の額が3000万を超え3億円以下> 着手金:(3%+69万円)×1.1(税込) 報酬金:(6%+138万円)×1.1(税込) <経済的利益の額が3億円を超える案件> 着手金:(2%+369万円)×1.1(税込) 報酬金:(4%+738万円)×1.1(税込) |
【B基準】 | <経済的利益の額が300万円以下> 着手金:5.5%(最低11万円)(税込) 報酬金:11%(税込) <経済的利益の額が300万を超え3000万以下> 着手金:(3%+6万円)×1.1(税込) 報酬金:(6%+12万円)×1.1(税込) <経済的利益の額が3000万を超え3億円以下> 着手金:(2%+36万円)×1.1(税込) 報酬金:(4%+72万円)×1.1(税込) <経済的利益の額が3億円を超える案件> 着手金:(1%+336万円)×1.1(税込) 報酬金:(2%+672万円)×1.1(税込) |
相続放棄 | 5万5000円(相続人1人あたり)(税込) ※相続人3名以上の場合は、適宜減額することがある。申述の受理が容易に見込まれない事情がある場合、適宜加算する。次順位の相続人への連絡手続は含まない。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人一新総合法律事務所 上越事務所
- 所在地
- 〒943-0805
新潟県 上越市木田2丁目1番1号 上越セントラルビル6階 - 最寄り駅
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅より徒歩6分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ■メールによるご予約は24時間受け付けております。
■ご相談対応時間は原則として土日祝日を除く9:00~17:00となります。時間外のご相談をご希望の方はお問い合わせください - 対応地域
-
北海道・東北
- 山形
- 福島
北陸・甲信越
- 新潟
- 富山
- 山梨
- 長野
関東
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.n-daiichi-law.gr.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 再編・倒産
- 知的財産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
新潟県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
新潟県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人一新総合法律事務所 上越事務所へ問い合わせ
※弁護士法人一新総合法律事務所 上越事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ■メールによるご予約は24時間受け付けております。
■ご相談対応時間は原則として土日祝日を除く9:00~17:00となります。時間外のご相談をご希望の方はお問い合わせください
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
8/11(木),8/13(土)~8/15(月)は夏季休業とさせていただきます