

渡邉 恭子
丘の上ながの法律事務所
長野県 長野市南千歳1-8-2 マスコチトセビル302駅近・バリアフリー・お勤め帰りの相談対応いたします。 民事信託ご相談ください。 コインパーキングご利用の方はキャッシュバックいたします。



◆借金問題
手続を知り尽くした弁護士による最適な解決策のご提案をさせていただきます。
◆離婚・男女問題・子供の問題
裁判所の手続の経験も豊富ですので,紛争の先を見据えた対応ができます。
◆相続・認知症対策
事前の対策はもめごとを防止するための方策を。事後の分割はできるだけ円滑に交渉や手続きを進めます。
◆企業法務・危機管理・顧問
御社の事情をよく知る弁護士がご相談を優先的に対応します。
◆一般民事
すべての法律行為の代理権を有するのは弁護士だけです。裁判手続まで知り尽くしたプロと一緒に解決を目指します。

取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
インターネット問題 料金表あり/解決事例あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
自己紹介
- 所属弁護士会
- 長野県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2006年
渡邉 恭子弁護士の法律相談回答一覧
親権者の変更と遺族基礎年金について質問です。 前夫は60代後半で30代前半になる連れ子がおり、私との間に11歳と12歳の子がいます。親権、養育は前夫がしていました。 私は再婚し現在の夫の間に4歳の子がいます。 前夫が先日死亡しました。 11歳と12歳の子に親権者がいない状況です。 私が親権者の申立てをし...
①遺族年金の受給権者はお子様方です。 ②離婚後に親権者が死亡した場合には、親権を行うものがないということで未成年後見が開始します(民法838条)。家庭裁判所から選任された未成年後見人がお子様方の年金の請求や管理をすることになるかと思われます。 ③どなたが未成年後見人選任の申立てをするか、どなたが未成年後見人となるかなどは、現在お子様方の養育をなさっている...

今、離婚協議中です。私名義の自己所有で上下完全分離型の二世帯住宅に住んでいます。私が退去してアパートを借り、妻と子供を住まわせて妻が生活保護の申請予定ですが、妻と私で賃貸契約して保護の範囲内の家賃で契約してそのまま住まわせることは可能でしょうか?
①元夫が賃貸人であること自体は生活保護の適用上問題になりません。 ②方向性が決まっているのであれば事前に福祉事務所に相談しておくとそのときに手続きが多少スムーズかと思われます。 後は個別の事情によります (二世帯住宅であることや,養育費が発生するであろうことはこの回答では捨象しています。)。 論点の整理が必要であれば,地元の支援団体などに手続の同...

借金・債務整理
分野を変更するコインパーキングご利用の方はキャッシュバックいたします。まずはお気軽にご相談ください。



借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【借金問題は当事務所にお任せください】
長年生活困窮者支援に取り組んでおり,多重債務分野の取扱経験は豊富です。
生活を確保するための諸制度にも精通しています。
【費用について】
借金問題の方の初回相談は無料ですので,お気軽にご相談ください。
法テラス(日本司法支援センター)法律相談援助及び民事法律扶助の制度が利用できます(収入・資産要件有り)。
【特に力を入れている案件】
・過払金請求
・任意整理
・自己破産
・民事再生(小規模個人,給与所得者)
【このようなご相談をいただいています】
・いままでなんとか返してきたが,病気で働けなくなり貯金も尽きてしまいどうしていいかわからない。
・病気で休職することになり,奨学金が返せなくなってしまった。
・亡くなった親の書類を整理していたら,消費者金融からの請求書が複数出てきた。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
長野駅至近,バリアフリーです。
お勤め帰りの夜間相談対応いたします。ご相談ください。
コインパーキングご利用の方はキャッシュバックいたします。
◆事務所へのアクセス
長野駅から徒歩5分
借金・債務整理
解決事例をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分あたり5000円(税別)初回相談無料 |
着手金 | 任意整理(過払金の回収含む) 2万円(税別)/1社~ 自己破産20万円~ 民事再生(個人)30万円(税別)~ |
報酬金 | 任意整理2万円(税別)/1社~ 過払金 回収額の20%(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
就職後病気をしてしまい奨学金の返済が困難になった例
- 自己破産
相談前
20代で病気をしてしまい,数年間仕事ができなかった時期がありました。生活費をカード会社から借りたほか,奨学金の返済が一度に求められてしまい,返済ができなくなりました。
相談後
自己破産手続により,奨学金の債務を含め,借金を支払わなくていいことになりました。自分に合う仕事を見つけ,充実して働いています。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 2
破産手続が使いにくい場合に民事再生手続を利用した例
相談前
株式投資が少しうまくいった時期があり,気が大きくなって車を買ったり,後輩におごったりしてしまいました。気が付くと,カードの支払や銀行からの借入が,1000万円近い金額になってしまっていました。
相談後
民事再生手続を使って,支払わなくてはならない額を5分の1まで圧縮することができました。これならなんとか払えそうです。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

債務超過が浪費や投機といった原因であるときはいわゆる免責不許可事由の問題になり,破産手続をしても免責決定が下りないケースがあります。そのような場合で,収入が安定しているなど一定の要件を満たす方は,民事再生手続を選択することがあります。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 3
破産手続にともなう自宅の処分がスムーズにできた事例
- 自己破産
相談前
FXの投資で老後の資産形成をしようとしたら,うまくいかず,かえって借金を作ってしまいました。自宅も売らなければならないと思うと,今後どうしていいかわからず,一時は命を絶つことも考えました。
相談後
自己破産手続を進めるとともに,自宅の売却も行いました。不動産屋さんが近所への挨拶から次の住居の手配まで丁寧に当たってくれて,安心して進めることができました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

もし,破産手続きの中で自宅を処分しなければならなくなったとしても,不動産業者と提携して,できるだけ穏やかに売却が進むようご協力をさせていただきます。安心してご相談ください。
借金・債務整理
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更するコインパーキングご利用の方はキャッシュバックいたします。まずはお気軽にご相談ください。



離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
【離婚・男女問題は当事務所にお任せください】
離婚事件は女性側・男性側両方の取扱い経験があります。
DV等緊急性のある案件もご相談ください。
【費用について】
法テラス(日本司法支援センター)法律相談援助及び民事法律扶助の制度が利用できます(収入・資産要件有り)。
【特に力を入れている案件】
・離婚(調停・訴訟)
・子の親権や面会に関する問題
・DV案件
【このようなご相談をいただいています】
・離婚をすると母親に親権が行ってしまうというのは本当か。
・離婚をすることは互いに同意しているが,条件が折り合わず話し合いが進まない。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
長野駅至近,バリアフリーです。
お勤め帰りの夜間相談対応いたします。ご相談ください。
コインパーキングご利用の方はキャッシュバックいたします。
◆事務所へのアクセス
長野駅から徒歩5分
離婚・男女問題
解決事例をみるこの分野の法律相談
親権者の変更と遺族基礎年金について質問です。 前夫は60代後半で30代前半になる連れ子がおり、私との間に11歳と12歳の子がいます。親権、養育は前夫がしていました。 私は再婚し現在の夫の間に4歳の子がいます。 前夫が先日死亡しました。 11歳と12歳の子に親権者がいない状況です。 私が親権者の申立てをし...
①遺族年金の受給権者はお子様方です。 ②離婚後に親権者が死亡した場合には、親権を行うものがないということで未成年後見が開始します(民法838条)。家庭裁判所から選任された未成年後見人がお子様方の年金の請求や管理をすることになるかと思われます。 ③どなたが未成年後見人選任の申立てをするか、どなたが未成年後見人となるかなどは、現在お子様方の養育をなさっている...

今、離婚協議中です。私名義の自己所有で上下完全分離型の二世帯住宅に住んでいます。私が退去してアパートを借り、妻と子供を住まわせて妻が生活保護の申請予定ですが、妻と私で賃貸契約して保護の範囲内の家賃で契約してそのまま住まわせることは可能でしょうか?
①元夫が賃貸人であること自体は生活保護の適用上問題になりません。 ②方向性が決まっているのであれば事前に福祉事務所に相談しておくとそのときに手続きが多少スムーズかと思われます。 後は個別の事情によります (二世帯住宅であることや,養育費が発生するであろうことはこの回答では捨象しています。)。 論点の整理が必要であれば,地元の支援団体などに手続の同...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
遠方の相手方と交渉で離婚が成立した事例
- 別居
- 離婚請求
-
男性親が親権者となった事例
- 親権
- 国際偽装結婚を解決した事例
離婚・男女問題の解決事例 1
遠方の相手方と交渉で離婚が成立した事例
- 別居
- 離婚請求
相談前
依頼者様は実家に帰って別居をしていますが,配偶者は遠方にお住まいかつ多忙で,なかなか離婚の協議をすることが難しい状態でした。
相談後
交渉事件として受任し,交渉した結果,離婚の合意と十分な解決が得られました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

家庭裁判所の離婚調停は相手方の住所地で申し立てる必要があるため,遠方の依頼者様にはご負担の大きい件でした。交渉の際には,家庭裁判所で用いられる基準を示したり,家庭裁判所の調停より早く解決するという利点を強調したりしたところ,相手方にもそれが最善である理解していただけたようです。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 2
男性親が親権者となった事例
- 親権
相談前
女性親(依頼者様の配偶者)が精神的に不安定で,お子様に夫婦喧嘩を見せてしまうことや,お子様を傷つける言動に出てしまうことを大変心配していました。
相談後
女性親の離婚の意思が固ければ離婚は回避しがたいとわかっていただき,次善策としてお子様を守るための手段を一緒に考えました。手続きでは先手を打ち,ひとつひとつ事実と証拠を積み上げることで,裁判所からの信頼を得て,最終的には親権者として相応しいとの判断をいただきました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

男性親はどうしても外で生活費を稼ぐ役割が主になる面がありますが,家庭裁判所は監護養育を主に担う親を親権者とする傾向が強いです。お子様と関わる時間が十分とれるお仕事であるとか,転勤や転職,転居に直ちに動いて環境を整えることができたといった事情があるケースですと,男性が親権者となるケースも十分あり得ると考えます。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 3
国際偽装結婚を解決した事例
相談前
知人から「いいバイトがある」と紹介されて行ってみたら,車に乗せられ,刃物を出され,初めて会った外国人の男性と婚姻届を書かされました。相手がどこでどうしているのかもわからず,自分に危害が及ぶことをとても恐れておられ,何年も誰にも相談できませんでした。
相談後
婚姻無効確認訴訟の手続を申し立てて,この婚姻が無効であるとの判決を得ました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

外国人の方の所在調査,必要な手続きの選択,訴状や関係書類の翻訳など,一般の方では太刀打ちできない点がたくさんあった件だと思います。法律家が介入することではじめて解決につながった件として,印象が深いです。
離婚・男女問題
特徴をみるインターネット問題
分野を変更する


インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
【インターネット詐欺被害問題は当事務所にお任せください】
インターネット被害長野弁護団に所属し,消費者センターなどを通して定期的にインターネット詐欺被害事件の配点を受けています。
既に被害回復の実績もあります。
詐欺被害のトラブルは,対応が遅れれば遅れるほど,問題が大きくなってしまう可能性がありますので,少しでも異変を感じたらお早めにご相談ください。
【特に力を入れている案件】
・サクラサイト(出会い系)
・占いサイト
・副業詐欺
・情報商材詐欺
【このようなご相談をいただいています】
・出会い系に登録したが,多額のポイントを購入させられた。
・儲かる副業があると言われ費用名目で何十万円も支払わされた。
・仕事に役に立つ情報があると言われ対価として何十万円も払ったが,物が送られてこない。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
長野駅至近,バリアフリーです。
お勤め帰りの平日夕方〜夜間(19時まで)のご相談に対応いたします。事前にご予約ください。
コインパーキングご利用の方はキャッシュバックいたします。
費用に不安のある方は法テラスがご利用いただけます。
<<弁護士費用について>>
◆相談料:30分5,000円(税別)
内容とご希望によってはインターネット被害対策長野弁護団をご紹介することもあります。その場合,ご相談料はかかりません。
◆事務所へのアクセス
長野駅から徒5分
インターネット問題
解決事例をみるインターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別) |
着手金 | 10万円(税別)〜、実費別 |
報酬金 | 得られた経済的利益の10%(税別)〜 |
備考欄 | インターネット詐欺被害の場合は,着手金は無料,報酬金は得られた経済的利益の20%(税別)になります。内容によっては「インターネット被害対策長野弁護団」を紹介させていただくこともあります。その場合,ご相談料・着手金はかかりません。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
インターネット問題の解決事例(3件)
分野を変更する- いわゆるサクラサイト(出会い系サイト)で多額のポイントを購入させられた例
- インターネットを使った仕事の求人サイトから被害に遭った事例
- 出会い系サイト(いわゆるサクラサイト)で多額の現金を振り込んでしまった事例
インターネット問題の解決事例 1
いわゆるサクラサイト(出会い系サイト)で多額のポイントを購入させられた例
相談前
出会い系サイトに登録したところ,自分に好感を持つ異性から,連絡先を交換するためには現金でポイントを購入しなければならないと言われ,言われるままリンク先のクレジット業者からお金を借り,支払いました。今度こそやめようと思うのですが…
相談後
交渉として受任し,決済代行業者にも返金を交渉したところ,サイト運営業者から,クレジット業者への債務は全額取消してもらうことになりました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

いわゆるサクラサイト(出会い系サイト)のご相談は最近増えています。弁護士が受任して交渉すると,ある程度の金額が返還されることも多いので,諦めずご相談ください。
インターネット問題
特徴をみるインターネット問題の解決事例 2
インターネットを使った仕事の求人サイトから被害に遭った事例
相談前
求人サイトでインターネットを使った仕事に応募しました。担当者だという人から,仕事で使うツールの開発代だと言って50万円を請求されたので電子決済を利用して支払いました。大手の求人サイトなので大丈夫だろうと思っていたのですが,その後相手とは連絡が取れません。
相談後
交渉として受任し,支払先を調査し返金を求めたところ,全額が返金されることになりました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

電子取引などを利用した取引は,相手の正確な名前や住所を知らないままできてしまうことも多く,弁護士の調査手腕が発揮される場面です。諦めずご相談ください。
インターネット問題
特徴をみるインターネット問題の解決事例 3
出会い系サイト(いわゆるサクラサイト)で多額の現金を振り込んでしまった事例
相談前
出会い系サイトに登録したところ,自分に好感を持つ異性から,連絡先を交換するためには現金でポイントを購入しなければならないと言われ,言われるままリンク先のクレジット業者からお金を借り,支払いました。今度こそやめようと思うのですが…
相談後
交渉として受任し,振り込んだ金額の半額の返還を受けました。
渡邉 恭子弁護士からのコメント

いわゆるサクラサイト(出会い系サイト)のご相談は最近増えています。弁護士が受任して交渉すると,ある程度の金額が返還されることも多いので,諦めずご相談ください。
インターネット問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 丘の上ながの法律事務所
- 所在地
- 〒380-0823
長野県 長野市南千歳1-8-2 マスコチトセビル302 - 最寄り駅
- 長野駅から徒歩5分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
-
バリアフリー
- 所属弁護士数
- 1 人
- 所員数
- 1 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 消費者被害
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5286-5428
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
渡邉 恭子弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ご事情により夜間休日のご対応いたします。お電話でお問い合わせください。
【非通知】でかけられますと折り返しのご連絡ができません。ご注意ください。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
渡邉 恭子弁護士からのコメント
奨学金の債務については,幸いにも機関保証で,自己破産手続きをしても他のご家族への影響が出ないケースでした。ご家族が保証人であるケースについても,個別に次善の解決を図りますので,ご相談ください。