◆初回相談無料◆夜間・休日も対応◆依頼者の方に寄り添い、ともに解決を目指します。まずはお気軽にご相談ください。
みなさまの生活の中で起こった、様々な場面における法律的な悩み・疑問の解消、不安に対する対処、希望実現などについて、法律の専門家としてお役に立ちたいと思っております。皆様のお力になるにはまずは気軽に悩み事を話してもらえるようにとの考えから、話しやすく、アットホームな雰囲気を心がけております。初回相談30分無料となっておりますので、まずは費用のことを気にせずお気軽にご相談ください。
■アクセス
京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 3-2番出口を上がって御池通りを東へ徒歩4分
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車 ゼスト御池8番出口を上がって御池通りを西へ徒歩2分
■事務所ホームページ
https://fujipartners-law.com/



取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
不動産・建築 料金表あり
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
国際・外国人問題
依頼内容
- 国際離婚
- 国際相続
自己紹介
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
経歴・技能
学歴
- 京都大学 大学院法学研究科 法曹養成専攻 修了
資格
- 弁護士
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■企業法務はお任せください
経営は決断の連続です。会社の経営にあたっては、様々な法的トラブルが発生することがあります。契約書作成・チェック、顧問弁護士、会社設立、株主総会・取締役会、M&A、コンプライアンス・危機管理、労務管理、事業再生・倒産、債権回収など、企業の経営に関するあらゆる法律問題について、相談をお受けしております。
■豊富な企業法務経験
当事務所では、旅館、ホテル、民泊運営、宗教法人、医院(内科、歯科)、不動産売買・仲介・管理、システム設計・運用等、モバイルアプリケーション設計・運用等、美容・健康器具メーカー、インターネット商品販売など、様々な事業分野で多数の会社の顧問をさせていただいております。豊富な企業法務経験を有しておりますので、企業の経営に関するあらゆる法律問題について、的確に把握し、解決できると自負しています。
■迅速かつ的確な対応
企業法務の対応においてはスピードが重視されます。リーガルチェックが原因で経営の意思決定が遅れることなどあってはなりません。そのためにも、機を逃さない迅速かつ的確な対応を心がけています。
■予防法務の重要性
具体的な法的トラブルが発生する前に、これを予防するためのシステム構築を行うことの重要性が高まっています。紛争予防のための助言を必要とする場合や、広く会社経営に関する法的助言を受けたい場合など、必要な際に的確な法的アドバイスを提供させていただきます。
■顧問弁護士について
・顧問契約を締結することで、継続的にいつでも気軽にご相談いただけます(夜間、休日など通常の業務時間外であっても優先的に対応いたします)。
・会社の事務内容・経営状況を把握した、より的確かつ丁寧な解決策のご提案が可能になります。紛争の予防、紛争の早期解決にもつながります。
・自社に法務部を設置するよりも安価です(法務のアウトソーシング)。法務コストを軽減し、経営に専念できます。事件を受任する場合の弁護士費用も減額させていただきます。
・顧問料は、経費として損金処理することができますので、合理的かつコストパフォーマンスの高い節税の方法にもなります。
・取引先や金融機関、従業員等との関係で社会的信用が増加します。
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降、30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 11万円(税込)~ |
報酬金 | 11万円(税込)~ |
契約書の確認・作成 | 5万5000円(税込)~ |
顧問料 | 月額5万5000円(税込)~ |
備考 | 弁護士費用につきましては、旧「日本弁護士連合会報酬等基準」に準拠しております。上記の額を基準とし、依頼者様の経済的資力、事案の複雑さ及び事件処理に要する手数の繁簡等を考慮して、柔軟に対応いたします。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■不動産問題の実績が豊富です
当事務所では、不動産会社や不動産のオーナーからの依頼も多数受けており、多数の解決実績と豊富な経験知識があります。不動産契約、不動産賃貸、賃料未払いの対応、立ち退き・明け渡しの請求、賃料増額、サブリース、不動産投資など、不動産に関する問題でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
■丁寧でわかりやすい説明
依頼者様のお悩みに真摯に向き合い、丁寧でわかりやすい説明をするよう心がけております。ご不明な点はお気軽にご質問ください。
■安心の費用体系
弁護士費用につきましては、旧「日本弁護士連合会報酬等基準」に準拠しております。依頼者様の経済的資力、事案の複雑さ及び事件処理に要する手数の繁簡等を考慮して、柔軟に対応いたします。
■顧問契約について
・顧問契約を締結することで、継続的にいつでも気軽にご相談いただけます(夜間、休日など通常の業務時間外であっても優先的に対応いたします)。
・事務内容・経営状況を把握した、より的確かつ丁寧な解決策のご提案が可能になります。紛争の予防、紛争の早期解決にもつながります。
・法務コストを軽減し、経営に専念できます(法務のアウトソーシング)。事件を受任する場合の弁護士費用も減額させていただきます。
・顧問料は、経費として損金処理することができますので、合理的かつコストパフォーマンスの高い節税の方法にもなります。
・取引先や金融機関、従業員等との関係で社会的信用が増加します。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降、30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 11万円(税込)~ |
報酬金 | 11万円(税込)~ |
備考 | 弁護士費用につきましては、旧「日本弁護士連合会報酬等基準」に準拠しております。上記の額を基準とし、依頼者様の経済的資力、事案の複雑さ及び事件処理に要する手数の繁簡等を考慮して、柔軟に対応いたします。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
不動産・建築
特徴をみる医療問題
分野を変更する医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■医療問題に注力しています
・医師、歯科医師、看護師、介護職等の個人、医療施設、介護施設、薬局等の法人が抱える様々な法的トラブルに対応しております。
・事案に対する対応、方針等を決定するために十分な情報を提供できるよう、事案を適切に把握し、法的問題点や解決方法、法的手続等について、具体的に分かり易くご説明いたします。
・医療活動に伴い発生する法律問題は、医療倫理、医療安全など医療に特有な分野も加わり、きわめて広範囲にわたりますので、医療過誤や治療における医療同意の問題、各種契約問題など医療問題でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
■重点取扱い案件
・医療事故、介護事故等の対応
・保険医療機関等に対する個別指導及び適時調査の対応
・医師・歯科医師の行政処分に係る意見の聴取又は弁明の聴取の期日への同席、意見書・弁明書の作成
・治療、処置、介護等に関する説明書、承諾書等の書式の整備
・従業員の労務管理(雇用、配置転換、解雇等)、就業規則・雇用契約書等の書式の整備
・未払診療費、未払利用料等の未収金の回収
・業者との契約書のリーガルチェック、トラブルの対応
・クリニック、病院、介護施設、薬局等の新規開業、承継(親子間、第三者間)等の法的サポート
■顧問契約について
・顧問契約を締結することで、継続的にいつでも気軽にご相談いただけます(夜間、休日など通常の業務時間外であっても優先的に対応いたします)。
・医療機関の事務内容・経営状況を把握した、より的確かつ丁寧な解決策のご提案が可能になります。紛争の予防、紛争の早期解決にもつながります。
・法務コストを軽減し、経営に専念できます(法務のアウトソーシング)。事件を受任する場合の弁護士費用も減額させていただきます。
・顧問料は、経費として損金処理することができますので、合理的かつコストパフォーマンスの高い節税の方法にもなります。
・取引先や金融機関、従業員等との関係で社会的信用が増加します。
■京都保険医療機関等指導・監査等立会研究会
https://mhlw-iws.com/
医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降、30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 11万円(税込)~ |
報酬金 | 11万円(税込)~ |
備考 | 弁護士費用につきましては、旧「日本弁護士連合会報酬等基準」に準拠しております。上記の額を基準とし、依頼者様の経済的資力、事案の複雑さ及び事件処理に要する手数の繁簡等を考慮して、柔軟に対応いたします。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
医療問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■遺産相続問題に注力しています
遺言書作成、遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄等、遺産相続に関する様々な事案について、交渉・調停等の手続きの段階を問わず多く経験してきました。不動産や残された預金の分割に関する事案だけでなく、過去の預貯金の不明確な支出や、特別受益・寄与分に関する事案など、複雑な事案も経験しています。また、遺産分割を求める立場、求められる立場両方の経験がありますので、依頼者様の立場を問わず、対応することが可能です。
■遺産相続問題の予防
誰しも自分の死後、多い少ないにかかわらず自宅や預貯金その他の遺産を巡って相続人が争うことは望んでいないと思います。遺産を巡る争いを未然に防ぐためには、生前に遺言書を作成するという方法が有効です。遺言書の形式には厳格な要件が求められており、要件を欠くと遺言書が無効となることもあります。そして、そのことが新たな争いの原因になることも少なくありません。また、遺言書にどのような条項を盛り込むかということも、簡単なようでなかなか難しい問題です。遺産を巡る将来の紛争の予防のために遺言書を作成したいと考えておられる方は、是非ご相談ください。
■遺産相続問題の適正・迅速な解決
現実に起こってしまった遺産相続をめぐる紛争では、誰が相続人となるのか、何が分割の対象となる遺産となるのかを確定して、依頼者様の代理人として、迅速な解決を目指し、協議を進めます。相続に関する複雑な問題(特別受益、寄与分、遺留分など)についても適切に対処いたします。相続人間で協議がまとまらない場合は、家庭裁判所の調停、審判によって遺産分割問題の解決を図ります。
■丁寧でわかりやすい説明
依頼者様のお悩みに真摯に向き合い、丁寧でわかりやすい説明をするよう心がけております。ご不明な点はお気軽にご質問ください。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降、30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 11万円(税込)~ |
報酬金 | 11万円(税込)~ |
遺言書作成 | 定型的な内容の場合、11万円~22万円(税込) |
備考 | 弁護士費用につきましては、旧「日本弁護士連合会報酬等基準」に準拠しております。上記の額を基準とし、依頼者様の経済的資力、事案の複雑さ及び事件処理に要する手数の繁簡等を考慮して、柔軟に対応いたします。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■スピーディーな対応
刑事事件はスピードが命です。逮捕されると身柄拘束は72時間、その後勾留がなされると、追加で最長20日間身柄拘束されてしまい、更に起訴されてしまうと数ヶ月に渡って勾留されてしまうこともあります。早期釈放を実現できれば、関係先に知られるリスクを抑えられ、失うものを最小限に止めることができます。フットワーク軽く、できる限り即日接見にむけて動きます。逮捕されたらすぐに弁護士にご連絡ください。
■粘り強い示談交渉
被害者のいる犯罪、性犯罪などは特に、不起訴を勝ち取るために被害者と示談をすることが重要です。しかし、被害者の情報がわからなかったり、被害者が会ってくれないケースも多いため、ご家族などで示談をすることは難しい場合があります。弁護人として粘り強く示談交渉を進め、示談の成立、被害届の取り下げなどの実現に向けて尽力します。
■依頼者の方に寄り添います
不安を抱えているご本人やご家族に配慮し、じっくりとお話を伺い、できる限り丁寧にわかりやすく今後の見通しなどお話いたします。時間・タイミング問わず、警察の立会いなく接見が可能なのは弁護士だけです。法的に最善の解決策を考えますので、まずはお気軽にご相談ください。
■少年事件にも力を入れています
子どもの権利委員会に所属しており、少年事件を数多く経験しています。少年事件は審判までの期間が短いこともあり、急ピッチで各所の環境調整を進めないといけません。少年のために全力を尽くしますので、安心してお任せください。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降、30分ごとに5,500円(税込) |
着手金 | 22万円(税込)~ |
報酬金 | 22万円(税込)~ |
備考 | 弁護士費用につきましては、旧「日本弁護士連合会報酬等基準」に準拠しております。上記の額を基準とし、依頼者様の経済的資力、事案の複雑さ及び事件処理に要する手数の繁簡等を考慮して、柔軟に対応いたします。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
犯罪・刑事事件
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 富士パートナーズ法律事務所
- 所在地
- 〒604-8101
京都府 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル10階 - 最寄り駅
- 烏丸御池駅より徒歩6分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://fujipartners-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 相続
- 労働
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5366-2414
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:30
- 土日祝10:00 - 22:30
- 定休日
- なし
- 備考
- お電話が繋がらない場合もございますが、折り返しお電話させていただきますので、簡単にご伝言を残していただけますと幸いです。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 富士パートナーズ法律事務所
- 所在地
- 京都府 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル10階
- 最寄駅
- 烏丸御池駅より徒歩6分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
医療問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
福本 直哉弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 22:30
- 土日祝10:00 - 22:30
- 定休日
- なし
- 備考
- お電話が繋がらない場合もございますが、折り返しお電話させていただきますので、簡単にご伝言を残していただけますと幸いです。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談