

渡辺 哲司
渡辺・玉村法律事務所
京都府 京都市中京区室町通御池下る円福寺町345 サウス御池ビル5階-
プロフィール
- 注力分野
- 解決事例
- 料金表
【弁護士47年の経験と実績】 これまでの弁護士経験、人生経験を生かし、あなたの今とこれからを少しでも良いものにします。まずはお話にいらしてください。
〝弁護士の弁護士たる所以は、その戦闘性にある〟
これは私の恩師の言葉であり、私が仕事をするにあたっての座右の銘です。
少し仰々しいですが、決して理由なく相手を攻撃したりすることではありません。
依頼者の皆様の正当な要求を実現するために、弁護士は、ここ一番の大事な局面では怯むことなく勇気と熱意をもって交渉、訴訟活動を行うべきものという姿勢を、自らの決意とするものです。私はこの姿勢で弁護士活動を行っています。
【経歴】
1942年(昭和17年)6月 新潟県燕市で生まれました。
1961年(昭和36年)4月 京大・法学部に入学したときに初めて京都で住み始めました。
その学生時代に京都が気に入り、そのまま住み続け京都人になりました。
1969年(昭和44年)4月に、京都弁護士会に登録しましたので、弁護士活動を約47年間経験したことになります。
この間にいろいろな分野の事件を経験しました。
これまでの事件を振り返って思うことは、「個人の事件であれ、企業の事件であれ、それが特定分野の法律問題のようにみえても、最善の解決の為には、それに関連する他の分野の法律も駆使しなければいけない」ということです。
これまでいろいろな分野の事件をたくさん解決してきました。
だからこそあなたのお悩みを様々な法律から見ることができます。
後から他の問題が出ないようにするため、広い視点からあなたの事件を解決します。
そのために、今でも自ら研鑽しなければならないと思い、日々勉強を重ねています。
【自己紹介】
所属弁護士会 京都弁護士会
弁護士登録 1969年
注力分野
相続、交通事故、離婚・男女問題
【アクセス】
京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩2分
※バリアフリーですので安心してご来所ください。
取扱分野
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
- 弁護士登録年
- 1969年
所属事務所情報
- 所属事務所
- 渡辺・玉村法律事務所
- 所在地
- 〒604-8175
京都府 京都市中京区室町通御池下る円福寺町345 サウス御池ビル5階 - 最寄り駅
- 「烏丸御池駅」から徒歩3分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.watlo.jp
電話で問い合わせ
075-223-6161
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
京都府京都市中京区周辺で活躍する弁護士

渡辺 哲司弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。