

貴谷 悠加
戸田・遠山法律事務所
京都府 京都市中京区高倉通丸太町下ル坂本町702「こんなことで相談していいのか」「もうちょっと困ってから相談しよう」と思っている方にこそ相談に来ていただきたいです。 あなたのお話を聞かせてください。



完全個室でのご相談で、ご依頼者様の秘密厳守致します。
世の中の不幸を少しでも減らし、ハッピーを増やす仕事をしたいと思います。
◆主な取扱事例
刑事(窃盗、業務上横領、暴力行為等処罰に関する法等)
少年事件(窃盗、薬物等)
民事(建物明渡訴訟、交通事故等)
家事(遺言、離婚、婚姻無効、婚姻費用分担請求等)
◆得意分野
家事、男女問題、刑事、少年、医療
■詳しくはこちら
【WEBサイト】https://www.t-tlaw.jp/
【 一般民事 】https://www.t-tlaw.jp/field/#minji
【 家事事件 】https://www.t-tlaw.jp/field/#kaji
【刑事・少年事件】https://www.t-tlaw.jp/field/#keiji
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
離婚・男女問題
分野を変更する


完全個室でのご相談で、ご依頼者様の秘密厳守致します。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
◆女性ならではの丁寧で繊細な視点で、安心してご相談いただけるよう心がけております◆
————————————————-
慰謝料請求、財産分与、養育費請求、親権問題など男女問題について、ご相談ください。
依頼者の方が一日でも早く、明日をみて前向きに生活ができるよう、弁護士として懸命に活動いたします。
【重点取扱案件】
◆離婚(離縁)の調停・裁判
◆親権者の指定(変更)の調停・審判
◆養育費(増額・減額)請求の調停・審判
◆面会交流請求の調停・審判
など
【離婚・男女トラブルはお任せください】
・配偶者との話し合いを弁護士にお願いしたい。
・慰謝料・婚姻費用・養育費・財産分与を請求したい。
・パートナーからモラハラ被害を受けている。
・配偶者からの不当な請求を退けたい。
・妻の感情的な理由だけで、子どもと面会させてもらえない。
・高収入の夫が妻に対し経済的なパワハラを続け、妻から財産を隠すので、離婚して自らの人生と財産を取り戻したい、年金分割も受けたい。
など
◆方針◆
・安易な和解はいたしません。
・離婚による子どもへの影響が小さくなるように尽力いたします。
【メッセージ】
お客様とのコミュニーケーションを一番大切だと思っております。
お悩みを解決できるように、お客様に寄り添って一緒に問題を解決したいと考えております。
—————————
▶初回相談無料
はじめての法律相談はどなたでも緊張するものです。まずは気兼ねなくお話をしていただくため、初回相談は無料としております。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間毎に1万円 (初回は無料) |
離婚事件(調停・訴訟) | 着手金:20万円から50万円 報酬金:30万円から70万円 ※ 上記の額は、事案の複雑さ、事件処理に要する事務処理量等を考慮して決定するものとします。 ※ 調停事件については、1期日あたり1万5,000円の日当を請求します。 ※ 調停から引き続いて訴訟を受任するときには、既に受領した着手金を新たな事件の着手金の内金とします。 ※ 財産分与、慰謝料請求については、民事事件の料金表1または2により決定します。 |
婚姻費用分担請求事件 | 【着手金】 経済的利益の額が経済的利益の 300万円以下の場合:8% 300万円を超え3,000万円以下の場合:5% + 9万円 3,000万円を超え3億円以下の場合:3% + 69万円 【報酬金】 経済的利益の額が経済的利益の 300万円以下の場合:16% 300万円を超え3,000万円以下の場合:10% + 18万円 3,000万円を超え3億円以下の場合:6% + 138万円 ※ 着手金・報酬金の最低金額は20万円とします。 ※ 経済的利益は、(1か月あたりの婚姻費用×24)により算出します。 ※ 調停事件については、1期日あたり1万5,000円の日当を請求します。 ※ 事案の複雑さ、事件処理に要する事務処理量等を考慮して、上記にかかわらず増減額できるものとします。 |
子の監護(面会交流、親権指定)に関する事件(調停・審判) | 着手金:20万円から50万円 報酬金:30万円から70万円 ※ 上記の額は、事案の複雑さ、事件処理に要する事務処理量等を考慮して決定するものとします。 ※ 調停事件については、1期日あたり1万5,000円の日当を請求します。 |
養育費請求事件 | 【着手金】 経済的利益の額が経済的利益の 300万円以下の場合:8% 300万円を超え3,000万円以下の場合:5% + 9万円 3,000万円を超え3億円以下の場合:3% + 69万円 【報酬金】 経済的利益の額が経済的利益の 300万円以下の場合:16% 300万円を超え3,000万円以下の場合:10% + 18万円 3,000万円を超え3億円以下の場合:6% + 138万円 ※ 着手金・報酬金の最低金額は20万円とします。 ※ 経済的利益は、(1か月あたりの婚姻費用×24)により算出します。 ※ 調停事件については、1期日あたり1万5,000円の日当を請求します。 ※ 事案の複雑さ、事件処理に要する事務処理量等を考慮して、上記にかかわらず増減額できるものとします。 |
離婚・男女問題
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


完全個室でのご相談で、ご依頼者様の秘密厳守致します。
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
刑事事件、少年事件に関するご相談は,どんな小さな心配事でも相談に来ていただきたいです。
お一人で悩まずに,お気軽にご連絡ください。
【重点取扱案件】
◆被疑者弁護、被告人(公判)弁護、少年審判付添
◆否認事件、大型事件、難解事件、裁判員裁判も対応
◆被害者、被害者ご家族対応(被害弁償、示談交渉)
◆ご家族等との連絡、本人の健康状態にも配慮
◆被害者参加人代理人
◆保釈請求など
【刑事トラブルはお任せください】
・自首に付き添って欲しい
・執行猶予にしてほしい
・無実無罪を証明してほしい
・自首出頭したい
・刑事裁判の中で、自分の意見を言いたい。
・控訴審で破棄判決を得たい。
・職場や学校に知らせずに済む方法はあるか。
・今すぐに面会にきてほしい。身柄を釈放してもらいたい。
・前科をつけたくない。
・被害者と示談をしてもらいたい。
など
【当事務所の特徴】
■不起訴無罪の獲得を目指します。
■罪を犯した人が自分の過ちに気づき、立ち直るきっかけをお手伝いいたします。
【メッセージ】
お客様とのコミュニーケーションを一番大切だと思っております。
お悩みを解決できるように、お客様に寄り添って一緒に問題を解決したいと考えております。
—————————
▶初回相談無料
はじめての法律相談はどなたでも緊張するものです。まずは気兼ねなくお話をしていただくため、初回相談は無料としております。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談 | 1時間毎に1万円 (初回は無料) |
捜査弁護 | 在宅 着手金 20万円 報酬金 20万円以上50万円以下 ※ 不起訴(不送致)、認定落ち起訴(送致)となった場合にいただきます。 逮捕・勾留 着手金 40万円以上 報酬金 40万円以上80万円以下 ※ 不起訴(不送致)、認定落ち起訴(送致)となった場合にいただきます。 ※ 事案の重大性、複雑さ、事件処理に要する事務処理量及びメディア対応の要否等を考慮して、上記にかかわらず増減額できるものとします。 |
公判弁護・審判付添 | 一般 着手金 40万円以上200万円以下 報酬金 40万円以上 ※ 執行猶予、大幅な減刑、(一部)無罪、不処分、保護観察処分などの成果があった場合にいただきます。 裁判員裁判 着手金 100万円以上500万円以下 報酬金 100万円以上 ※ 執行猶予、大幅な減刑、(一部)無罪などの成果があった場合にいただきます。 ※ 事案の重大性、複雑さ、証拠の分量、事件処理に要する事務処理量及びメディア対応の要否等を考慮して、上記にかかわらず増減額できるものとします。 ※ 捜査弁護から引き続いて受任する場合は、受領済みの着手金を新たな事件の着手金の内金とします。 ※ 保釈請求については、1回あたり10万円の手数料をいただきます。 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる医療問題
分野を変更する


完全個室でのご相談で、ご依頼者様の秘密厳守致します。
医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・手術を受けたら正常な部分まで切除され異常が生じた。
・医師の不適切な処置の結果、症状が悪化した。
・自分や家族の病気や怪我について医療過誤の可能性を感じる。
・医師の当初の説明と違う結果になり、納得できない。
・診察料を支払わない患者がいて困っている。
・入院患者同士のトラブルにどのように対処してよいかわからないなど
・最初の病院では症状が軽い内容の診断をもらったが、セカンドオピニオンを受けたら、重病が見つかったので、最初の病院の検査について問いたい。
・医師の説明、医療行為の結果に納得ができない。
・相談している弁護士の医学知識に疑問があり、詳しい弁護士を探している。
・患者から医療看護対応についてクレームを受けている。
など
【当事務所の特徴】
◆医療事故・医療過誤・医療ミスに注力しております。
◆ひとつの医療事件に対して複数の弁護士が共同で事件処理にあたります。
◆医学分野における研鑽に取り組んでおります。
【メッセージ】
お客様とのコミュニーケーションを一番大切だと思っております。
お悩みを解決できるように、お客様に寄り添って一緒に問題を解決したいと考えております。
—————————
▶初回相談無料
はじめての法律相談はどなたでも緊張するものです。まずは気兼ねなくお話をしていただくため、初回相談は無料としております。
医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談 | 1時間毎に1万円 (初回は無料) |
備考欄 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
医療問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 戸田・遠山法律事務所
- 所在地
- 〒604-0881
京都府 京都市中京区高倉通丸太町下ル坂本町702 - 最寄り駅
- 丸太町駅
- 対応地域
-
関西
- 大阪
- 兵庫
- 京都
- 奈良
- 滋賀
- 和歌山
電話で問い合わせ
050-5368-6824
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
医療問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
貴谷 悠加弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝