

木上 望
新屋敷法律事務所
熊本県 熊本市中央区新屋敷1-14-35 クロススクエア熊本九品寺8階【弁護士歴10年以上】【九品寺交差点 徒歩1分】【完全個室でのご相談可】依頼者の皆様お一人お一人に寄り添って、じっくりお話を伺い、「この弁護士に出会えて良かった」と思っていただけるよう尽力します。



《メッセージ》
京都で生まれ育ち、大阪、東京、熊本での執務を経て、当事務所を開設するに至りましたが、どこにあってもその想いは変わりません。
困っている方のお力になりたいと考え、法律家を目指しました。
とても素朴ですが、それが私の原点であり、原動力です。
依頼者の皆さまに寄り添って、そのお悩みを取り除き、前へ進むことをお手伝いできれば、これほど嬉しいことはありません。
私は、弁護士は、「親しみやすい職人」であるべきと考えています。依頼者の皆さまのお話を丁寧に聞き、1つ1つのご相談に全力を尽くすという点は、職人に通じるところがあります。弁護士が、「職人」≒「プロフェッショナル」としての評価を受けるためには、常に向上心を持ち、研鑽に努めなければならないことは言うまでもありません。
しかし、職人だからと言って、弁護士は、傲岸不遜ではなりません。
弁護士の仕事は、依頼者の皆さまを中心に考え、そのニーズに応えるために尽力する裏方の仕事であり、しっかりとお話を伺い、何が問題なのか、どうすれば解決できるのか、二人三脚で考えていく必要があります。こうした信頼関係の構築には、率直な話ができる親しみやすさが重要です。
こうした視点で、依頼者の皆さまの個別具体的な状況を踏まえた適切な解決方法をご提示できるよう、これからも真摯に取り組んでいきたいと考えております。初めて弁護士にご相談される方はご不安かもしれませんが、風邪を引いたときに近所のお医者さんにかかる感覚でお気軽にご相談いただければと思います。
【完全個室での相談】
立地は「九品寺交差点」(電停)のすぐ近くで、お仕事帰りに気軽に立ち寄っていただけます。また、完全個室の相談していただきやすい環境をご用意しています。
【相談当日について】
相談日時に当事務所へお越しください。
「質問したいこと」「相談の概要」などのメモをお持ちいただくとスムーズなご相談が可能です。
【離婚問題については、離婚専門サイトをご覧ください】
https://www.kumamoto-rikon.jp/
《アクセス》
- 熊本市電:九品寺交差点(徒歩1分)
- バス:九品寺交差点(徒歩1分)



木上 望弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 熊本県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2008年
経歴・技能
学歴
- 2004年 3月
- 立命館大学法学部 卒業
- 2007年 3月
- 同志社大学法科大学院 修了
活動履歴
著書・論文
-
『民事介入暴力対策マニュアル』(共著)
ぎょうせい -
『不動産明渡・引渡事件の手続と書式』(共著)
新日本法規 -
『不動産明渡・引渡事件処理マニュアル』(共著)
新日本法規
所属団体・役職
- 経営法曹会議 会員
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク 会員
- 事業再生実務家協会 会員
- 事業再生研究機構 会員
- 日本弁護士連合会 民事介入暴力対策特別委員会 委員
- 熊本県弁護士会 倒産事件に関する協議委員会 委員長
- 熊本県弁護士会 中小企業法律支援センター委員会 委員
- 熊本県弁護士会 民事信託PT 委員
- 熊本県弁護士会 民事介入暴力対策特別委員会 委員
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
※お気軽にご相談いただきたいので初回相談は無料としています。まずは、お気軽にご連絡ください。
誰にも相談できないまま、一人で抱え込まずご相談ください。
「こんな悩みを話しても良いのかな」、「こんなことを質問していいのか」、「聞いてくれるのかな」と思わず、ありのままをご相談ください。
一人で抱え込み悩むのはあまりにつらく心にも身体にも大きな負担になります。
そんなときはぜひ法律の専門家である弁護士を頼って相談してみてください。
迷っている段階でも大丈夫です。真摯にサポートさせていただきます。
一緒に解決を目指しましょう。
《このようなことでお困りではありませんか?》
〈主に女性の視点から〉
- 子どもの養育費をいくら支払ってもらえるか知りたい。
- 離婚したいけれど、感情的になってしまい話が進まない。
- モラハラで離婚したいけれど うまく説明できない。
- 財産分与や年金分割の具体的な内容が分からない。
- 離婚や慰謝料請求に向けて有利な交渉をするためにどのような証拠を準備しておけば良いかわからない。
〈主に男性の視点から〉
- 不貞行為を理由に慰謝料請求をされているが、妥当な金額かわからない。
- 子どもに会わせてもらえない。
- 養育費を請求されているが、一般的な水準を知りたい。
- どのように財産分与をすべきか分からない。
- 離婚の際には慰謝料を支払わなければならないのか。
《あなたの味方です》
〈女性側のサポート〉
働く女性、専業主婦の方、パートの方など様々な立場にある女性の味方として、弁護活動を行なってまいりました。ケースに応じた的確な対応が可能です。
〈男性側のサポート〉
自営業の方、会社経営者の方、サラリーマンの方、地方にお住まいの方など様々な立場にある男性よりご依頼いただいております。あなたの利益を守れるよう尽力します。
【特に力を入れている案件】
- 離婚
- 財産分与
- 婚姻費用・養育費の請求
- 親権・面会交流等の子どもを巡る紛争
- 不貞行為・婚約破棄の慰謝料請求
【離婚問題においての強み】
- 「交渉」「調停」「訴訟」の経験が多数あります!
- 様々な問題について、裁判所の基準なども含めて丁寧にご説明します。
- 進捗については、分かりやすくまとめ、こまめなご報告を心がけています。
【完全個室での相談】
立地は「九品寺交差点」(電停)のすぐ近くで、お仕事帰りに気軽に立ち寄っていただけます。また、完全個室の相談していただきやすい環境をご用意しています。
【ワンストップサービスをご提供】
司法書士、税理士とも連携しており、離婚に伴う登記や税務問題を含めたワンストップサービスの提供が可能です。
【費用について】
ご相談いただいた後、手続きの費用や弁護士報酬について、明確な内容のお見積書を作成いたします。
《アクセス》
- 熊本市電:九品寺交差点(徒歩1分)
- バス:九品寺交差点(徒歩1分)
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談 | 初回無料 2回目以降:30分につき5,500円 |
離婚協議書作成プラン | ◆手数料 11万円 「離婚協議書」に記載する内容について、配偶者との交渉は含まれません。弁護士による配偶者との交渉をご希望の場合には、交渉サポートプランをご検討ください。 公正証書による離婚協議書の作成をご希望の場合には、金3.3万円の加算に加え、公証人への手数料が実費として必要となります。 |
交渉サポートプラン | ◆着手金 22万円 ◆報酬金 33万円+得られた経済的利益(※)の11% ※ 経済的利益とは、請求する側の場合には、財産分与・慰謝料・養育費(2年分)・婚姻費用(2年分)等の合計です。 請求された側の場合には、配偶者の請求額から減額できた財産分与・慰謝料・養育費(2年分)・婚姻費用(2年分)の合計です。 |
調停サポートプラン | ◆着手金 33万円(交渉サポートプランから移行する場合は11万円) ◆報酬金 33万円+得られた経済的利益(※)の11% 調停の出廷回数が3回を超えた場合には、4回目から出廷日当(1時間あたり金1.1万円)を別途ご負担いただきます。 |
訴訟サポートプラン | ◆着手金 44万円(調停サポートプランから移行する場合は11万円) ◆報酬金 44万円+得られた経済的利益(※)の11% |
備考 | 上記価格は、いずれも消費税を含んだ金額です。また、別途実費等を頂戴いたします。 詳しくは、「弁護士費用」( https://www.kumamoto-rikon.jp/legalfee ) をご覧ください。 |
離婚・男女問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
※お気軽にご相談いただきたいので初回相談は無料としています。まずは、お気軽にご連絡ください。
借金問題を抱えている皆さまは、生活に困窮して辛い思いをされていると思います。
しかし、早期に相談いただくことで、未来が明るくなるケースも多々あります。
「返済が難しいかもしれない」そのように感じたときには、一日も早く弁護士へご相談ください。
一緒に解決を目指すお手伝いをいたします。
《このようなことでお困りではありませんか?》
- 借りては返すという自転車操業状態でどうしたら良いかわからない。
- 生活が成り立たないので自己破産を考えたい。
- 連帯保証した友人が支払えなくなり、保証債務を負わされた。
- いつも借金の返済のことを考えて気が滅入っている。
- ギャンブル/浪費により借金が膨れ上がってしまった。
- 長期間返済で過払い金がもらえるのか知りたい。
- 会社をたたむことになったので、破産の手続きや清算を依頼したい。
《あなたの味方です》
借金でお困りの方は当事務所までご相談ください。
個人、法人、いずれの問題についても対応が可能です。
借金の内容や収入のご状況を把握した上で、最適な解決策を提示させて頂きます。
【特に力を入れている案件】
- 自己破産
- 個人再生
- 任意整理
- 法人破産
- 民事再生
- 私的整理
【債務整理においての強み】
- 債務整理を新たなスタート地点と考え、今後の生活を踏まえ、解決策をご提案します。
- 破産について多くの複雑な事案で免責を得ております。
- 進捗については、分かりやすくまとめ、こまめなご報告を心がけています。
【自己破産手続きのメリット】
- 借金がゼロになります。
- 業者からの取立てをストップすることが可能です。
- 苦しい借金生活から抜け出すことが可能です。
【完全個室での相談】
立地は「九品寺交差点」(電停)のすぐ近くで、お仕事帰りに気軽に立ち寄っていただけます。また、完全個室の相談していただきやすい環境をご用意しています。
【費用について】
- ご相談いただいた後、手続きの費用や弁護士報酬について、明確な内容のお見積書を作成いたします。
- お支払いについても、分割払いなど、ご相談者の皆さまのご要望にお応えするため、様々な取り組みを行っております。
《アクセス》
- 熊本市電:九品寺交差点(徒歩1分)
- バス:九品寺交差点(徒歩1分)
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回無料 2回目以降:30分につき5,500円 |
任意整理・過払金請求 | ◆着手金 1社につき 3.3万円 ◆報酬金 債権者主張の債務額からの減額または免除を得た場合 減額・免除額の11% 過払金の返還を受けた場合 過払金の22% |
自己破産 | ◆個人 非事業者・事業者(廃業済) 33万円 事業者(事業継続中) 55万円 ◆法人 廃業済 55万円~ 事業継続中 88万円~ |
個人再生 | ◆住宅ローン特別条項なし 44万円 ◆住宅ローン特別条項あり 55万円 |
備考 | 上記価格は、いずれも消費税を含んだ金額です。 弁護士費用の目安は上記のとおりですが、詳しくはご相談内容をお伺いした上で、個別にお見積りの上、ご事情に応じて柔軟に対応させていただきます。お気軽にご相談下さい。 |
借金・債務整理
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
メッセージ
※お気軽にご相談いただきたいので初回相談は無料としています。まずは、お気軽にご連絡ください。
親族同士の相続トラブルは精神的にも大変なご負担になると思います。
誰にも相談できないまま、一人で抱え込まずご相談ください。
「こんな悩みを話しても良いのかな」、「こんなことを質問していいのか」、「聞いてくれるのかな」と思わず、ありのままをご相談ください。
一人で抱え込み悩むのはあまりにつらく心にも身体にも大きな負担になります。
そんなときはぜひ法律の専門家である弁護士を頼って相談してみてください。
迷っている段階でも大丈夫です。真摯にサポートさせていただきます。
一緒に解決を目指しましょう。
《このようなことでお困りではありませんか?》
- 遺産がどれぐらい残されたのかが分からない。
- 登記や銀行など相続にまつわる手続をすべて任せたい。
- 遺産分割協議書を提示されたが、ハンコを押して良いかわからない。
- 自分が死んだ後、すべての財産を処分して寄付してほしい。
- 亡くなった親の債権者から連絡が来た。相続放棄の手続きをしてほしい。
- 相続人の一人が、「遺産は全て自分のものだ」と主張し始めた。
- 寄与分を遺産分割で主張され話し合いが進まない。
《適法かつ適切な内容の遺言書を作成しましょう》
ご自分の財産を適切に受け継がせたい、という方には、遺言書の作成をお薦めします。
残された遺言書の内容が適切でないと、遺言としての効力が認められず、後々のトラブルの火種になってしまうケースもあります。
適法かつ適切な内容の遺言書を作成できるよう、弁護士までご相談ください。
【特に力を入れている案件】
- 遺言書作成
- 遺産分割協議、調停
- 遺留分減殺請求
- 財産管理
- 成年後見
- 事業承継
【遺産相続においての強み】
- 遺産分割調停や訴訟の経験が豊富な弁護士。
- 相続が発生する前の成年後見や財産管理のサポートも行います。
- 進捗については、分かりやすくまとめ、こまめなご報告を心がけています。
【完全個室での相談】
立地は「九品寺交差点」(電停)のすぐ近くで、お仕事帰りに気軽に立ち寄っていただけます。また、完全個室の相談していただきやすい環境をご用意しています。
【ワンストップサービスをご提供】
税理士、司法書士、不動産鑑定士など他士業と連携したワンストップサービスをご提供します。
相続税の申告や登記手続までトータルにサポートします。
【費用について】
ご相談いただいた後、手続きの費用や弁護士報酬について、明確な内容のお見積書を作成いたします。
《アクセス》
- 熊本市電:九品寺交差点(徒歩1分)
- バス:九品寺交差点(徒歩1分)
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回無料 2回目以降:30分につき5,500円 |
遺言書作成プラン | 手数料 ◆定型的または既に内容が決まっている場合 16.5万円 ◆非定型の場合 22万円~ 公正証書遺言の作成をご希望の場合には、金3.3万円の加算に加え、公証人への手数料が実費として必要となります。 |
遺産分割協議書作成プラン | ◆手数料 11万円 「遺産分割協議書」に記載する内容について、他の相続人との交渉は含まれません。弁護士による他の相続人との交渉をご希望の場合には、交渉サポートプランをご検討ください。 |
交渉サポートプラン | ◆着手金 11万円 ◆報酬金 遺産分割・遺留分侵害額請求により得られた経済的利益の額に応じて下記の額(但し、最低額は33万円)とします。 300万円以下の場合:22% 300万円を超え3000万円以下の場合:13.2%+26.4万円 3000万円を超え3億円以下の場合:7.7%+159万円 |
調停サポートプラン | ◆着手金 22万円(交渉サポートプランから移行する場合は11万円) ◆報酬金 交渉サポートプランに準じます。 調停の出廷回数が3回を超えた場合には、4回目から出廷日当(1時間あたり金1.1万円)を別途ご負担いただきます。 |
審判・訴訟サポートプラン | ◆着手金 33万円(調停サポートプランから移行する場合は11万円) ◆報酬金 交渉サポートプランに準じます。 |
相続放棄プラン | ◆手数料 11万円 |
備考 | 上記価格は、いずれも消費税を含んだ金額です。 弁護士費用の目安は上記のとおりですが、詳しくはご相談内容をお伺いした上で、個別にお見積りの上、ご事情に応じて柔軟に対応させていただきます。お気軽にご相談下さい。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 新屋敷法律事務所
- 所在地
- 〒862-0975
熊本県 熊本市中央区新屋敷1-14-35 クロススクエア熊本九品寺8階 - 最寄り駅
- 熊本市電:九品寺交差点(徒歩1分) バス:九品寺交差点(徒歩1分)
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 営業時間は、平日の9:30~19:30となります。その他の時間もご相談を受け付けてはおりますが、電話が繋がりにくいことがあるため、メールによる問い合わせをご検討ください。なるべく速やかにご連絡させていただきます。
土日祝日・夜間のご相談にも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 - 対応地域
-
九州・沖縄
- 熊本
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
木上 望弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 営業時間は、平日の9:30~19:30となります。その他の時間もご相談を受け付けてはおりますが、電話が繋がりにくいことがあるため、メールによる問い合わせをご検討ください。なるべく速やかにご連絡させていただきます。
土日祝日・夜間のご相談にも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。