ランキング
神奈川県 2
かわい しょうこ

河合 祥子 弁護士 プロフィール

所属事務所: 弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所
所在地: 神奈川県 川崎市麻生区万福寺1-8-7 パストラル新百合ヶ丘201
新百合ヶ丘駅徒歩5分
受付時間
弁護士ランキング
神奈川県 2
弁護士ランキング
登録弁護士が過去30日における弁護士ドットコム内で行った活動(みんなの法律相談での回答など)を独自に数値化、ランキングしたものです。
河合 祥子弁護士 河合 祥子弁護士

【相談無料】【新百合ヶ丘駅徒歩5分】主婦から弁護士になった経験豊富な女性弁護士が親切に皆様のご相談に対応致します。【駐車場完備】

弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所
小田急線新百合ケ丘駅北口から徒歩5分の法律事務所です(駐車場完備)

※当事務所の詳細な情報は以下のページもご覧下さい。
<事務所ホームページ>
https://shinyurigaoka.kisaragi-law.com
<債務整理ホームページ>
https://shinyurigaoka.kisaragi-law.com/saimu/
<離婚・慰謝料ホームページ>
https://shinyurigaoka.kisaragi-law.com/rikon/
<交通事故ホームーページ>
https://shinyurigaoka.kisaragi-law.com/jiko/
<実際に御相談・御依頼頂いた皆様の声>
https://shinyurigaoka.kisaragi-law.com/voice/

弁護士になるまでについて

 私は、これまで法律とは無縁の生活をしていました。大学も法学部ではなく、卒業後も、結婚した夫の生活や仕事のサポートを主婦として行う一方、3人の子育てに精一杯の生活をしていました。
 しかし、そのような主婦生活の中で、様々な悩みや苦労をする事も多くありました。そのため、子育てが一段落した時に、今後の自分の人生を考えた結果、これまでの経験を活かした仕事をしたいと考え司法試験を目指し、現在に至ります。

弁護士として大事にしている事

 これまで主婦として生活をしていたので、皆様が感じる弁護士に対する敷居の高さや相談のしにくさはよく理解できます。また、女性の方々が結婚、出産、育児等の家族の悩みや仕事の両立するための葛藤もよくわかります。
 ただ、私自身弁護士になりこれまでの人生を振り返ると「あの時に弁護士に相談していれば良かった」と後悔する事がたくさんあります。悩みを抱え続けても問題は解決せず、ただ辛い日々を耐えるだけになりがちです。
 このように法律とは無縁の主婦としての生活を長く経験してきた事を踏まえて、ご相談いただく皆様と同じ目線で寄り添うようにご相談に対応しています。
 また、男性弁護士ではなく女性弁護士に相談してみたいという方も、ぜひお問い合わせ下さい。

当事務所の紹介

 当事務所は、弁護士が7人所属する総合法律事務所です。それぞれの弁護士が強みを活かして、皆様が抱える悩みに対応しています。お悩みを抱えておられる方は、ぜひ一度ご相談ください。

河合 祥子弁護士の取り扱う分野

  • 【初回相談無料/休日・夜間相談可】【分割払可】最速当日対応!借金問題に経験豊富な女性弁護士が迅速に問題を解決します!まずはご相談下さい!【駐車場完備】
    相談料
    初回相談:60分まで無料
    ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込)

    2回目以降:60分まで11,000円(税込)
    ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込)
  • 【初回相談無料】【お仕事終わりの夜間相談可能】【協議・調停・訴訟まで離婚事件の対応可能】【女性弁護士による対応可能】離婚に関する問題は、当事務所へお任せ下さい。
    相談料
    初回相談:60分まで無料
    ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込)

    2回目以降:60分まで11,000円(税込)
    ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込)
  • 【初回相談無料/休日・夜間相談可】相続問題に強い女性弁護士が、相続問題に対応します。まずはご相談下さい。【駐車場完備】【新百合ヶ丘駅近】
    相談料
    初回相談:60分まで無料
    ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込)

    2回目以降:60分まで11,000円(税込)
    ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込)
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    倒産・事業再生
    渉外法務
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

自己紹介

これまで私は結婚した夫の仕事のサポートをする一方、子供を3人育てるなど、法律とは一切無縁の生活を過ごしていました。
子育てが一段落したところで、これからの自分の人生を考えた結果、これまでの人生経験を活かした仕事をしたいと考え司法試験を目指し、現在に至ります。

そのため、皆様が感じる弁護士に対する敷居の高さや相談のしにくいイメージがよく理解できます。
また、女性の方々が結婚、出産、育児等の家族の悩みや仕事の両立するための葛藤も私が経験してきた中で深く共感できます。
このように法律とは無縁の主婦としての生活を長く経験してきた事を踏まえて、ご相談いただく皆様と同じ目線で寄り添うようにご相談に対応しています。

現在は、これまでの主婦としての経験に基づく目線を活かし、離婚や子供に関する問題などの家族に関する問題を中心的に取り扱っています。
また、当事務所へは、電話やメールに加えラインでのお問い合わせにも対応しています。お気軽にお問い合わせください。

経験

  • 事業会社勤務経験

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    神奈川県弁護士会

職歴

  • 医療法人の事務長を歴任

学歴

  • 東京女子大学文理学部史学科
  • お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程
  • 慶應義塾大学法科大学院

河合 祥子弁護士の法律相談一覧

  • 【相談の背景】
    お世話になります。
    現在、一回目の調停が終了しました。
    私が離婚を申したてして夫が拒否をしていますが、二回目で離婚には応じるとのことです。
    婚姻費用は口約束で取り決めた額であり、一回目の調停後に別途申し立てをしました。

    【質問1】
    二回目の調停で離婚には同意してくれていますが、養育費や慰謝料で揉めることが想定されます。
    その場合、離婚に同意している時点で婚姻費用は支払われないのでしょうか。

    【質問2】
    婚姻費用の調停から優先的に行なっていただくことは可能なのでしょうか。
    離婚を決意してから一銭も払いたくないと周囲に漏らしているとのことです。

    河合 祥子弁護士

    ご質問に回答いたします。

    【質問1】
    婚姻費用は、離婚に同意するまで支払義務が生じるものではなく、離婚が成立するまで支払義務が生じます。

    【質問2】
    調停の際に、調停委員に生活が苦しいなどの事情を伝えて、婚姻費用の支払の話し合いを先にしてもらうよう伝えるとよいでしょう。

  • 【相談の背景】
    精神疾患のある夫から離婚を求められています。
    すぐに「死ぬ」などを口にします。また私に対しても、「お前のせいで心が壊れた」などを主張してきます。確かに夫婦ゲンカはありましたが、どう考えてもお互い様で、心を壊すような言葉を使ったこともありませんし、していません。
    話し合おうとしても興奮してしまって、まったく話し合いにならず、色々と不自然なので調べてみると、不倫しているようです。
    私もホトホト疲れてしまい、夫から呈示されている離婚条件は私を優遇してくれているので、これ以上不倫のことは追及せずに離婚しようと思っています。(夫は不倫がバレているとは気づいていません)
    子どもも夫のことを慕っていて、両親が険悪なのは見せたくありませんので、これ以上夫と争うのではなく、今後も、子どもを交えて穏やかな関係で会える余地を残しておきたいと思っています。
    そこで、離婚するにあたって、条件等をどういう形で残したらいいのかお聞きしたいです。
    養育費等のことは公正証書で法的拘束力をもたせるというのはわかるのですが、抽象的・精神的な約束事はどうしたらよいでしょうか。

    【質問1】
    離婚後の父子面会交流の際に、複数の友人の中の一人として不倫相手(女友達とぼかして言うつもり)を同席させないなどを要求したい場合、どういう文書を作成すればよいのでしょうか。(公正証書でよい?)

    【質問2】
    もし約束違反があった場合、慰謝料の請求もしくは月1回の交流を半年に1回にする等は、できるのでしょうか。

    【質問3】
    もし不倫相手と夫が将来的に再婚した場合も、父子面会交流の際に不倫相手は同席しないという要求は通るのでしょうか。

    河合 祥子弁護士

    基本的には、面会交流は父子関係の構築のものですので、第三者を立ち会わせるものではありません。したがって、不貞相手を同席させないという内容の合意書を作成することは可能です。再婚した場合でも同様です。
    約束を破った場合の慰謝料請求を合意書に入れることは不可能ではありませんですが面会交流を金銭的に解決することは法の趣旨から考えて、相当ではないとみられる場合もあります。頻度を少なくすることも、法的に有効かどうか議論の余地があります。

弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

メール又はLINEでは24時間受け付けております。土日祝・夜間面談をご希望の方も、まずはご相談ください。

受付時間
平日 09:00 - 18:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場あり
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5499-6325
電話で問い合わせ
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所へ問い合わせ
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
河合 祥子弁護士
現在営業中
受付時間
050-5499-6325
お問い合わせ前にご確認ください

メール又はLINEでは24時間受け付けております。土日祝・夜間面談をご希望の方も、まずはご相談ください。

受付時間
平日 09:00 - 18:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場あり

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

河合 祥子弁護士の受付時間・定休日は?
河合 祥子弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 18:00

【定休日】
土、日、祝

【備考】
メール又はLINEでは24時間受け付けております。土日祝・夜間面談をご希望の方も、まずはご相談ください。

河合 祥子弁護士の情報を見る
河合 祥子弁護士の取り扱い分野は?
河合 祥子弁護士の取り扱い分野は、
借金・債務整理、離婚・男女問題、遺産相続、交通事故、企業法務・顧問弁護士、債権回収、医療問題、詐欺被害・消費者被害に対応しております。

河合 祥子弁護士の情報を見る
河合 祥子弁護士の事務所へのアクセス方法は?
河合 祥子弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所

【所在地】
神奈川県 川崎市麻生区万福寺1-8-7 パストラル新百合ヶ丘201

【最寄り駅】
新百合ヶ丘駅

河合 祥子弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。