

大崎 徹
アレイナ横浜法律事務所
神奈川県 横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル1階4◆初回相談料無料◆労働保険や社会保険にも注力◆じっくりご相談をお伺いし、ご相談者様の一刻も早い不安解消に尽力いたします。リラックスしてお話ください。
▼労働保険・社会保険の領域にも注力
弁護士にはあまりいませんが、労働保険(労災保険や雇用保険)・社会保険(健康保険や年金保険)の領域にも積極的に取り組んでおります。これらの周辺制度も視野に入れた労働問題のトータルサポートを心掛けております。
・解雇・雇止め・懲戒・パワハラ・未払賃金
・労災の申請・労災の慰謝料請求
・健康保険の傷病手当金等について
上記以外の労働問題もお任せください。
▼初回相談無料です
私はご相談者様に真摯に向き合い、お話をお伺いしたいと思っております。
今ご相談者様が置かれている状況の整理、ご相談者様がこれからどうしたいのかという気持ちの整理のお手伝いを通じて、何が本質的な問題解決となるかを一緒に考えましょう。
▼離婚・相続など家族の問題も積極的に取り組んでおります
まずは,できるだけ対立の芽を摘んで,平和的で公平な解決ができないかを考えるようにしています。
是非,問題は小さいうちに、早いうちに相談してください。精神的にも,経済的にも負担も少なく、また早期解決にもつながります。
解決実績
・離婚(DV被害者側を多く含む)
・養育費・婚姻費用の請求
・財産分与(特有財産の立証を含む)
・公正証書遺言の作成
・遺産分割(調停・審判など)
・遺言の執行
・遺言書の検認
・相続放棄
・遺留分減殺請求(訴訟)
・相続資産となるべきものからの不当利得についての返還請求(訴訟)
【モットー】
お受けした以上はとことんやるのが信条です。しかし,それは依頼者の言いなりになることと同義ではありません。通るべき主張と,必ずしもそうとは言えないものを,整理していくことも重要です。議論の的を,なるたけ通るべき主張に絞ることで,訴える力も強くなります。
それも,弁護士という法律専門家が代理人に就く一つの重要な意義だと考えます。
【メッセージ】
苦しい思いをされている方の味方でありたいと思って弁護士になりました。これまでDV被害者の離婚やパワハラ問題なども扱ってまいりました。
一つとして楽な事件はありませんでした。
依頼者が苦しいときは,依頼を受けた弁護士も苦しいものです。しかし,それが弁護士のあるべき姿だと思います。私が何パーセントかの負担を背負うことで,ご依頼者様の重荷は少し減るはずです。苦しい事件を一つ一つ共に乗り越えていきましょう。


大崎 徹弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
趣味はクラシック音楽で,オーボエ歴28年ですが,最近は休業中ですね。
これまでに戸塚区の文化施設指定管理者選定評価委員などをやらせて頂きました。
長い音楽歴を買っていただいたのかも知れません。
- 所属弁護士会
- 神奈川県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 中央大学法学部卒業
職歴
- 2008年
- 弁護士登録(旧61期)
- 2010年
- アレイナ横浜法律事務所
活動履歴
所属団体・役職
- 戸塚区文化施設指定管理者選定評価委員
- 神奈川県弁護士会新聞編集委員
労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
【労働問題で苦しまれている方へ】
労働事件は企業側でも労働者側でも取り扱ってきました。未払賃金・割増賃金の事案が割合的には多かったです。
しかし、これからはパワハラ事案などに力を注いでいきたいと考えています。「人」を大事にしなければ会社がダメになり、いずれ日本がダメになってしまいます。
また、雇用保険等の社会保障の分野にも取り組んでいます。
【よくあるご質問】
ー下記のような問題の解決をお手伝いしますー
◆営業で外回りをしているが、残業代が定額の手当しか払われていない。
◆上司のパワハラで精神疾患となり離職したが、会社に賠償請求できないのか。
◆これまで更新されてきた期間雇用が、出産を機に打ち切られてしまった。
◆業務中に大怪我をしたが、労災補償額だけしか請求できないのか。
【費用についてはご相談ください】
初回相談は無料です。法テラスの利用希望にも応じます。
分割払いや後払いのご希望に関しても、一度弁護士に相談ください。
費用については、見通しが立った時点で総額を明示するよう努めております。
【メッセージ】
依頼者が苦しいときは、依頼を受けた弁護士も苦しいものです。
しかし、それが弁護士のあるべき姿だと思います。
私が何割かの負担を背負わせて頂き、その分だけでも依頼者の重荷を減らしたいと考えています。
また、相談時間を出来るだけ有効に使いたいと考えています。
そのため、資料や時系列メモなど事前の準備をお願いすることがあります。
可能な範囲でご協力いただけると助かります。
【特に力を入れている案件】
◆パワハラやセクハラなど
◆時間外ないし休日手当の請求など
◆労災民事訴訟
【アクセス】
ー駅近の事務所ー
◆ブルーライン・JR根岸線:関内駅から徒歩5分
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は無料です。 |
着手金 | 応相談 |
報酬金 | 応相談 |
その他 | 法テラスの利用希望に応じます。 |
労働問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
罰金と称しての賃金からの一方的控除(労働者側・法テラス利用例)
- 給料・残業代請求
-
本社ビルの開錠のための早朝出勤から始業までが「待機時間」であったとして時間外手当の請求をされた事件(企業側)
- 給料・残業代請求
労働問題の解決事例 1
罰金と称しての賃金からの一方的控除(労働者側・法テラス利用例)
- 給料・残業代請求
相談前
相談者は、お店の新店舗を構えた経営者から店長として雇われました。
しかし、店の経営方針などを巡って、経営者とぶつかることが多かったようです。
そのときも店の経営のことで経営者と口論になったのですが、いつもより激しい口論となりました。
そして、激した経営者から「もう君は平社員にするぞ」と言われたため、相談者も我慢できずに、自分から辞めてやると宣言して、その店を辞めたそうです。
さて、相談者は、最終の勤務月の給与については、きちんと支払われるだろうと思っていたところ、経営者から手紙が送られてきて、そこには「経営者への反抗的態度に対する罰金」等と称してほぼ全額を払わない(天引きする)旨の記載がされていました。
相談後
労働審判を申し立て、未払い給与は全額払っていただきました。
労働問題の解決事例 2
本社ビルの開錠のための早朝出勤から始業までが「待機時間」であったとして時間外手当の請求をされた事件(企業側)
- 給料・残業代請求
相談前
定年退職した社員から、会社ビルの朝の開錠作業を指示されて毎日のように早朝出勤し、そこから始業までずっと会社ビル内で電話番などをさせられていたと主張し、その分の時間外手当を遡って請求する訴訟を提起されました。
これは私が企業側でお手伝いさせて頂いた事案です。
相談後
和解で終わりました。
請求金額(付加金抜き)の4分の1ほどで和解が出来ましたので、まずまずのところご希望には添えたと思います。
大崎 徹弁護士からのコメント

法律上の「労働時間」とは「労働者が使用者の指揮監督の下にあったと客観的に評価できる時間」なので、指示された開錠作業を行い、さらにその後も始業まで社屋内で電話番をせざる得ない状況にあったならば、それも「労働時間」となり得るのです。
そうであれば、そうであれば,その始業前の時間は「時間外労働」ですから、
1.25倍の割増賃金の支払い対象となり得るのです。
正直,相談を受けた時点では、訴えを提起してきた元社員さん(原告)の側に分があるように思えました。
しかし、詳しく事情を聴いて行くと、開錠作業自体はあっという間に終わり、それを終えた後は特に何をする必要もないためにかなりの自由があり、電話番と言っても順次他の社員が出社してきて負担が分散するので、その全てが法律上の労働時間とは言えないということが分かってきました。
そこで、「割増賃金の対象となるのは、開錠作業とその後のごく一部の時間帯だけだ」ということを、裁判所に対して、調査結果を示しつつ、詳しく主張立証しました。
その結果、裁判官が上記の和解を提案し、これで双方妥結に至りました。
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
【ひとつひとつの事件に丁寧に取り組みます】
近年は3組に1組が離婚する時代です。
性別も世代も様々なご相談者様からご依頼をうけます。
まずはたっぷりご相談時間を取り、お話をお伺いし、
ご相談者様のご意向・状況を整理してどのように進めていくのがもっとも良いのか、一緒に考えます。
メリットやデメリットをわかりやすくご説明し、
ひとつひとつの事件に丁寧に取り組みます。
新しい人生をスタートするために全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
【よくあるご相談】
▼離婚請求したい/離婚請求されている
▼不倫をされ慰謝料請求したい/慰謝料請求されている
▼DVを受けて別居をした。離婚にあたり、子どもの親権者になりたい。
▼不貞を疑われ「慰謝料を払え」と言われている。離婚したいが、子どもの親権はとれるの?
▼協議離婚に応じてしまった。年金分割を請求したいけれど、どうしたらよい?
【特に力を入れている案件】
▼離婚請求
▼慰謝料請求
▼財産分与
▼養育費
▼面会交流など
【費用はご相談に応じます】
初回相談は無料です。法テラスの利用希望にも応じます。
分割払いや後払いのご希望に関しても、一度弁護士に相談ください。
費用については、見通しが立った時点で総額を明示するよう努めております。
【メッセージ】
依頼者が苦しいときは、依頼を受けた弁護士も苦しいものです。
しかし、それが弁護士のあるべき姿だと思います。
私が何割かの負担を背負わせて頂き、その分だけでも依頼者の重荷を減らしたいと考えています。
また、相談時間を出来るだけ有効に使いたいと考えています。
そのため、資料や時系列メモなど事前の準備をお願いすることがあります。
可能な範囲でご協力いただけると助かります。
【アクセス】
ブルーライン・JR根岸線:関内駅から徒歩5分
事務所HP:https://arenayokohama-law.com/
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は無料です。 |
着手金 | 【離婚請求を前提としたモデル】 交渉から調停までワンセットで30万円+消費税 訴訟となる場合の着手金はそれまでの経緯に応じて判断します。 |
報酬金 | 【離婚成立を前提としたモデル】 30万円+経済的利益に応じた金額(契約時にパーセンテージ明示)+税 |
その他 | 法テラスの利用に応じます。上記はあくまでモデルです。 |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
長年にわたりDVを受けていた妻が、夫から逃れての離婚
- 別居
- 離婚請求
- DV・暴力
離婚・男女問題の解決事例 1
長年にわたりDVを受けていた妻が、夫から逃れての離婚
- 別居
- 離婚請求
- DV・暴力
相談前
相談者は、結婚以来20年以上にわたり夫から暴力を受けてきました。
私の所に相談に来る前にも夫が暴れ、それで相談者はたまらずにシェルターに避難し、その後親戚の家に行って別居となったようです。
相談者は長年のDVにより精神的に参ってしまい、心療内科に通ってうつ病と診断されていました。
これ以上は我慢できないと、夫との離婚を求めて相談に来ました。
相談後
幸い調停で離婚が成立し、その後すぐに親戚と共に転居し、夫の暴力からも逃れることが出来ました。
大崎 徹弁護士からのコメント

この事案でのポイントはDVの証拠でした。
相談者は,警察にも通報せず、過去に暴力を振るわれた際の怪我(打撲等)について病院にも行っていませんでした。
相談に来る直近のDVは、室内で暴れて「物に当たる」というもので、非常に危険な行為ではあったものの、相談者自身はトイレに閉じこもって身を守り、ほとぼりが冷めた後に逃げたため、全く怪我はしていなかったのです。
そんなわけで,警察の記録も,怪我の診断書も無かったのです。
そこで、通っていた心療内科にお願いをして、カウンセリング記録の開示をしていただきました。
そこには、相談者が医師に語った夫からのDVの生々しい実態が、医師の手で記録されていたのです。
調停委員にこれを見てもらい、相談者にこれまでの経緯を具体的に語ってもらいました。
その結果、調停委員が夫に対し、断固たる姿勢で「DV事実は否定しようがない」と説諭してくれました。
当初はDVを否定していた夫も、観念した様子で3度目の調停で離婚に応じて調停が成立しました。
本人の頑張りも勿論ですが、調停委員にも深く感謝をした思い出深い事件です。
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
▼トラブル予防(相続対策)からトラブル解決までお任せください
遺言書の作成段階からご相談をいただければ、その内容を検討することができ、万が一の相続トラブルに備えることができます。
たとえ将来、相続について争うトラブルが起きてしまったときでも、当事務所は最後まで親身になってサポートします。
大切な財産のことですので、お気軽にご相談ください。
【よくあるご相談】
▼遺産分割で相続人同士でもめている。
▼残された家族が争わないよう、遺言書を作成したい。
▼相続放棄したいが、手続きがわからない。
▼父がなくなった後に借金があったことがわかった。どうしたらよいか。
▼遺言書の内容に納得がいかない。遺留分減殺請求したい。
▼他の相続人の使い込み等に対する金銭請求がしたい。
▼遺言書の検認と遺言の執行をお願いしたい。
【特に力を入れている案件】
▼遺産分割
▼遺言書作成
▼遺留分減殺請求
▼相続放棄
上記以外のご相談も幅広くお受けしておりますので、お問い合わせください。
【費用はご相談に応じます】
初回相談は無料です。法テラスの利用希望にも応じます。
分割払いなどのご希望に関しても、一度弁護士に相談ください。
費用については、見通しが立った時点で総額を明示するよう努めております。
【メッセージ】
自分の家族に限って相続問題で揉めるはずはないと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、実際に相続が発生した場合に問題が発生するケースは少なくありません。
相続人と話し合いたくない。
手続きが煩雑でよくわからない。
上記のような些細なことでも、お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
弁護士が交渉・手続きをスムーズに進めてまいります。
【アクセス】
ブルーライン・JR根岸線:関内駅から徒歩5分
事務所HP:https://arenayokohama-law.com/
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料無料。 2回目以降は30分ごとに5,000円(税別)。 |
遺産分割(交渉・調停・審判) | 着手金:250,000円(税別)~ ※審判に移行する場合は別途追加料金をいただきます。 報酬金 ※遺産の額等による。 |
相続放棄 | 着手金80,000円(税別)〜 報酬金80,000円(税別)~ ※遺産の額等による。 |
遺言書作成 | 着手金130,000円(税別)〜 報酬金130,000円(税別)〜 ※遺産の額等による。 |
その他相続問題 | 着手金:※遺産の額等による。 報酬金:※遺産の額等による。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- アレイナ横浜法律事務所
- 所在地
- 〒231-0023
神奈川県 横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル1階4 - 最寄り駅
- JR関内駅から徒歩5分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 月曜10:20 - 19:00
- 火曜10:20 - 18:30
- 水曜11:20 - 19:00
- 木曜10:20 - 18:30
- 金曜10:20 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 日曜日も相談に応じられる日もあります【要予約】/事務所の営業時間は日によって異なります。わたくしが不在の場合は,伝言やメールを頂ければ,こちらから折り返します。
- 対応地域
-
関東
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
大崎 徹弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 月曜10:20 - 19:00
- 火曜10:20 - 18:30
- 水曜11:20 - 19:00
- 木曜10:20 - 18:30
- 金曜10:20 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 日曜日も相談に応じられる日もあります【要予約】/事務所の営業時間は日によって異なります。わたくしが不在の場合は,伝言やメールを頂ければ,こちらから折り返します。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
大崎 徹弁護士からのコメント
労働賃金には「全額払いの原則」というルールがあり,一方的な天引は原則違法となります。
懲戒としての減給にも、法律上の規制があり、就業規則や労働契約にきちんと根拠があって問題の行為がそれに該当することを前提として、その上で、減給額は賃金月額の10%までと決められています。
従って、本事例のような一方的なやり方は、許されません。
因みに、本件で相談者の「店長」という肩書の法律的な位置づけは非常に微妙でしたが,それでもやはり,平社員への一方的降格は,それによって基本給減額を伴うものである以上,違法となり得ます。
このケースで経営者がやっていたことは、滅茶苦茶でした。
労働審判を起こし,経営者側が未払い賃金の全て払うことで妥結(和解)となりました。
元々請求額も小さく、相談者さんも早期の解決を希望されていました。
これは法テラスを利用しましたが、迅速に妥結できて良かったと思っています。