
小杉 和
法律事務所オフィス・エトワレ
兵庫県 神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル4階免許皆伝弁護士/スイス法ジュリスト (重点業務分野)◎スイス他欧州への進出支援(現地銀行口座開設サポート含む)◎コンプライアンス関連業務◎エンターテイメント法(芸能人・スポーツ選手の契約関係)
私は日本で東京大学教養学部を卒業後スイスに渡り、現地のジュネーブ大学法学部で法律を修め(法学士取得)、日本でいう司法修習をスイス・ジュネーブ州にて経験しました。
免許皆伝は、新陰流という古武道で印可されたものです。
スイスでの司法修習ですが、その初期の段階で州の行政機関からビザを出さない決定が出されました。当時司法修習をしていた現地法律事務所の上司の命で、事務所の職務の一環として、被雇用者(司法修習生)であった私自身のために、州内閣に提出する上訴状を自ら作成し上訴するなどした結果(作成言語は現地公用語のフランス語)、州内閣は私の上訴を認めて当初の決定は覆りました。これが私にとって人生で初めての勝訴体験となりました。
しかし、ビザ発給にはスイス連邦政府の承認が必要であり、結果的に連邦政府からの承認は得られず、志半ばでの日本への帰国を余儀なくされました。
さて、弁護士と併記したジュリストというタイトルについて御説明いたします。スイスの大学の法学部を卒業した者は、公的な資格ではないものの、Juriste(ジュリスト)(スイス法について一通り習得した法律家)として現地で認知されていますことから、ジュリストを名乗っている次第です。
帰国後は外資系金融機関でコンプライアンス職、法務職を歴任した後、改めて日本で法曹になることを志し、私の受験時すでに司法試験に代わり現代日本の最難関資格になっていた司法試験予備試験に最終合格して現在に至ります。
以上のような私自身の学歴、経験から、スイスを始めとする欧州進出をお考えの企業様に対して、現地法人設立等のお手伝い、個人のお客様については現地銀行預金口座開設等のお手伝いができます。ジュネーブでの修習等を通じて、スイスを中心に現地の弁護士ネットワークを有しておりますことから、是非安心してお任せください。
また、企業様に対しては、社内のコンプライアンス体制確立、法的リスクの洗い出し、各種規程整備、外部通報窓口業務受託等のコンプライアンス支援を御提案いたします。一方で、違法な業務に心ならずも従事させられている就労者の方のための法的支援も行っております。
相談につきましては、初回相談のみ無料となっております。報酬額についても、最初に、具体的な報酬基準を提示しつつ概算のお見積り額を丁寧に御説明いたしますので御安心ください。
小杉 和弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
-
不動産・建築
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 兵庫県弁護士会
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
-
不動産鑑定士・宅建
不動産鑑定士または宅地建物取引士のどちらかの資格を保有している弁護士です。
学歴
- 2004年 10月
- ジュネーブ大学法学部卒業(法学士)
- 1998年 3月
- 東京大学教養学部卒業(教養学士)
資格
- 2014年 11月
- 司法試験予備試験 最終合格
- 2012年 1月
- 新陰流免許皆伝
- 2015年 12月
- 宅地建物取引士試験合格
- 2011年 1月
- 行政書士試験合格
- 2006年 11月
- 内部管理責任者資格(JSDA)
- 2006年 10月
- 証券外務員1種
使用言語
-
フランス語
ネイティブレベル -
英語
ビジネスレベル
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 法律事務所オフィス・エトワレ
- 所在地
- 〒650-0024
兵庫県 神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル4階 - 最寄り駅
- JR神戸線元町駅、阪神電鉄元町駅及び神戸市営地下鉄海岸線みなと元町駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 対応言語
-
- フランス語
- 事務所URL
- https://office-etoile.com
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 相続
- 労働
- 国際・外国人問題
- 企業法務
- 行政事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
小杉 和弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
- 対応言語
- フランス語