

井上 彩華
ベリーベスト法律事務所札幌オフィス
北海道 札幌市中央区北1条西3丁目2 井門札幌ビル2階【離婚・男女問題、労働問題、犯罪・刑事弁護に注力】 多数の分野で無料相談実施中!



多数の分野で無料相談を実施しております
離婚、交通事故、犯罪刑事弁護、相続、残業代請求、不当解雇、借金問題(債務整理)など、多くの分野ではお電話・対面式の場合とも相談料は無料です。事案によっては、着手金を抑えたり完全成功報酬型で対応可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。
話しやすい空間、きめ細かいサービスを目指します
法律相談は、時間をかけて丁寧にお話しを伺うようにしており、依頼者の話を聞くことはもちろん、それ以上に事件の解決に必要なことをしっかりとお聞きいたします。
相談室のプライバシー、お越しになりやすい立地など、相談しやすい環境にも力を入れており、依頼者である「あなた」にとって最善の方法を考えていきます。
複雑な案件もスムーズかつスピーディな解決を目指します。
中国弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、一級建築士も在籍しており、渉外業務・知的財産・不動産絡みの相続や離婚などもスピーディかつスムーズな解決を目指します。



ベリーベスト法律事務所札幌オフィスへ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
弁護士の井上 彩華と申します。
幼少期より法律問題を身近に感じることが多く、法律を知らないために不利な状況に追いやられることがたびたびありました。
そのような場面で、法的知識があれば助かることがあると感じ、弁護士を志しました。
人生において弁護士に相談する機会はそれほど多くはありませんが、相談する時は人生の分岐点ともなりうる重要な局面であることが多いです。
そのため、いざそのような場面に遭遇すると、不安でいっぱいになると思います。
些細なことでも何でも構いませんので、まずはお話を聞かせていただければ、とても嬉しいです。
その中で、よりよい解決策を一緒に考えていきましょう。
私の好きな言葉で、
「優しいだけじゃ人は救えない。人の命を救いたければそれなりの知識と医術を身につけな。腕がなけりゃ誰一人救えない」
という内容の言葉があります。
アニメワンピースの中で、医師を目指すチョッパーに対して、ドクターが言った言葉です。
これは弁護士の仕事にも通ずるものだと考えており、私自身、この姿勢を大切に、自己研鑽に励んでいます。
正確な知識と技術をもって、みなさまのお力添えをさせていただきたいと思っております。
▼仕事をする上で心がけていること
常に現場の声を大切にしながら、仕事をしていきたいと考えています。
そのため、まずはお客さまが話しやすい環境でお話ができるように努めております。
また、お客さまの感じる疑問の解消にも丁寧に対応させていただき、 少しの不安も残らないよう、お客さまに寄り添える仕事を心がけています。
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
- 弁護士登録年
- 2022年
経歴・技能
学歴
- 大阪経済法科大学法学部 卒業
- 明治大学法科大学院 修了
職歴
- 司法試験 合格
- 最高裁判所司法研修所(岡山地方裁判所配属)修了
- ベリーベスト法律事務所 入所
資格
- 行政書士
- 宅地建物取引士
- 日商簿記3級
- FP3級
人となり
- 趣味
- 世界各地の珈琲豆を楽しむこと、車を運転すること
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- カード払いあり
後悔しない、最適な方法で離婚するためには、早い段階で弁護士に相談することが重要です。
- 弁護士が相手と交渉するので直接話さずに離婚を進める事ができます
- 離婚調停や離婚裁判で有利な条件になるよう離婚成立をサポート
- 離婚問題の弁護士が離婚後の問題を未然に防止財産、養育費などを交渉
ベリーベスト法律事務所は、全国の各支店でご相談をうけたまわっています。
離婚に関するご相談は、初回相談料1時間無料です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
私たちは、Verybestの名のもとに、
お客様にとってのbest Answerを導くことを、ここにお約束いたします。
ベリーベスト法律事務所の離婚問題への取り組み
■離婚問題のチームが専属対応
当事務所では、離婚を扱う複数の弁護士がチームを作り、「他の事務所に負けないレベルの高いサービス」を目指しています。
■全国の所属弁護士がサポート
離婚問題に関する豊富な経験・実績を有する離婚問題のチームを中心に、全国の弁護士がサポートいたします。
■男女弁護士選択可能
ご相談の内容によっては、「男性弁護士には相談しにくい…」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
当事務所には、女性弁護士が在籍しており、ご相談者のご希望により、男女いずれの弁護士も選択が可能です。
※拠点によっては、女性弁護士が在籍しておらず、女性弁護士を選択できかねるオフィスもございます。
■レベルの高いリーガルサービス
当事務所では、こういった様々なご相談に的確にお応えするために、離婚に関する判例、事例、ノウハウを各弁護士が共有し、よりレベルの高いリーガルサービスを目指し、日々離婚問題の研究に取り組んでいます。
相手方に弁護士がいる場合でも、離婚問題に強いベリーベスト法律事務所の弁護士に依頼することで話合いを有利に進めることが可能です。
国際離婚にも対応します。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
離婚についての相談料 | ■相談料 初回相談料(60分まで) 無料 60分を超えた場合や2回目以降は、30分につき5,500円(税込) ※ ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。 ※ 当事者・相手方の居住地、使用言語等により、有料のご案内になる可能性がございます。 ※ 親子関係不存在、婚姻無効、認知請求(請求、被請求いずれも)、養子縁組、取決めのある婚姻費用や養育費の未払い金の回収は初回から有料相談になります。 ※ 費用の記載は全て税込表示となります。 |
離婚についての着手金 | ・交渉 16万5,000円(税込) 5時間まで(超過分は、1時間につき2万2,000円(税込)) ・調停・審判 27万5,000円 (税込)3期日まで(超過分は、1期日につき3万3,000円(税込)) ・交渉・調停・審判セット 33万円(税込) ※交渉5時間、及び調停3期日まで(交渉超過分は1時間につき2万2,000円(税込)、期日超過分は1期日につき3万3,000円(税込)) ・訴訟 離婚・親権・養育費 33万円(税込) 慰謝料請求 5万5,000円(税込) 財産分与 5万5,000円(税込) ※ 費用の記載は全て税込表示となります。 ※ 弁護士の期日回数は、受領した着手金を4万4,000円(税込)で除した回数(小数点以下は切り捨て)を上限とし、上限回数を超えた場合には1期日あたり3万3,000円(税込)の期日日当が追加で発生します。 |
離婚についての報酬金① | ■基礎報酬 交渉で終了した場合 22万円(税込) 調停で終了した場合 22万円(税込) 訴訟で終了した場合 33万円(税込) ■離婚 達成した場合 11万円(税込) 阻止した場合 11万円(税込) ■親権 得られた場合 11万円(税込) 相手方に獲得されるのを阻止した場合 11万円(税込) ■養育費 得られた場合 得られた経済的利益の5年分の11%(税込)(※1) 請求されていた養育費を減額した場合 得られた経済的利益の5年分の11%(税込)(※1) ■慰謝料 得られた場合 得られた額の11%(税込) 請求されていた慰謝料を減額した場合 減額した額の11%(税込) ■財産分与 得られた場合 (3,000万円以下の部分) 得られた額の11%(税込) (3,000万円超の部分) 得られた額の5.5%(税込) 請求されていた財産分与を減額した場合 (3,000万円以下の部分) 減額した額の11%(税込) (3,000万円超の部分) 減額した額の5.5%(税込) |
離婚についての報酬金② | ■婚姻費用 得られた場合 得られた経済的利益の2年分の11%(税込) 請求されていた婚姻費用を減額した場合 得られた経済的利益の2年分の11%(税込) ■面会交流 達成した場合(※2) 33万円(税込) 阻止した場合(※3) 33万円(税込) ■年金分割 得られた場合 11万円(税込) ※ 費用の記載は全て税込表示となります。 ※1 残存年数が5年に満たない場合、残存年数すべてを対象とします。 ※2 現状よりも条件が改善した場合。 ※3 相手方の要求が一部でも認められなかった場合。 |
備考 | その他、慰謝料請求(不倫等)、子の引渡し・子の監護者指定、後方支援サービス、離婚協議書(公正証書案)の作成など、離婚・男女問題の料金詳細はホームページをご確認ください。 https://rikon.vbest.jp/fee/ |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
DVを恐れ、離婚を切り出せずにいた方の離婚を成立させた事案
- 別居
- 慰謝料
- 離婚請求
- DV・暴力
-
妻の不倫相手への慰謝料請求。手続きはご本人主導で、弁護士が書類等の後方支援を行う
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
DVを恐れ、離婚を切り出せずにいた方の離婚を成立させた事案
- 別居
- 慰謝料
- 離婚請求
- DV・暴力
相談前
B子さんは結婚してから5年ほどになりますが、は結婚当初からずっと夫のDV(家庭内暴力)に悩まされてきました。ご相談当初、別居はしていませんでしたが、B子さんは、夫からの暴力が恐くて離婚話を切り出すことすら出来ない状況でした。
相談後
B子さんに実家へ帰ってもらった直後、担当弁護士から夫に対し、内容証明郵便を送付。内容は、
①離婚に応じて欲しい旨
②DVを原因とする慰謝料として200万円を請求する旨
③今後は、B子さんに対し直接連絡することせず、一切の連絡は当事務所へしていただきたい旨。
その後、担当弁護士と夫との間で何度か連絡が交わされた後、夫はB子さんとの離婚に応じました。慰謝料の200万円については、今後分割して支払っていくこと、2度支払いを怠った場合には期限の利益を喪失し、一括で支払うこと等を内容とする公正証書を作成しました。
当事務所の弁護士に離婚にまつわる一切の交渉をお任せいただいたことにより、B子さんは、別居後、夫と一切のやりとりをすることなく離婚をすることが出来ました。
離婚・男女問題の解決事例 2
妻の不倫相手への慰謝料請求。手続きはご本人主導で、弁護士が書類等の後方支援を行う
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
D男さんは妻と結婚して20年以上になります。子どもは3人生まれ、これまでは何ら不安も問題もなく幸せに生活していました。ところが、最近になり、妻の浮気が発覚しました。しかも、妻の不貞期間は3年にも及ぶことが判明しました。
D男さんは、妻の浮気を許す代わりに、妻の不貞相手に対し慰謝料を請求したいと考えました。もっとも、D男さんは当時、弁護士に交渉代理人となってもらうほどの経済的余裕はありませんでした。
相談後
後方支援サービスとは、弁護士が代理人として介入することなく、あくまでご自身による交渉等を継続法律相談という形で後方からサポートする(面談、電話、メール等)サービスです。
担当弁護士は、電話や電子メールにより、妻の不貞相手との交渉方法(話合いをする場所、話の切り出し方、具体的交渉の仕方など)をアドバイスしたり、D男さんが予め作成した示談書案を添削したりといった後方支援を行いました。
その結果、D男さんは、不貞相手との3回目の交渉の場において、慰謝料300万円の支払と今後一切妻との関係を断ち切ることを内容とする示談を成立させることが出来ました。
井上 彩華弁護士からのコメント

経済的に弁護士費用の捻出が難し場合でも、当事務所では様々なプランがあり、弁護士費用の低減が可能なケースも多くあります。まずはお気軽にお電話ください。
犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- カード払いあり
元検事の弁護士が率いる「刑事事件に強い専門チーム」が迅速に対応いたします
特に、痴漢・盗撮・傷害・窃盗などの刑事事件の解決には、豊富な経験と知識を有する弁護士による早急な対応が必要です。
下のような場合は、すぐにベリーベスト法律事務所にご相談ください!
- 電車内で痴漢をしてしまい、現行犯逮捕された
- 通勤中に盗撮したことがバレてしまい、現行犯逮捕された
- 違法薬物を所持しているところを職務質問され、逮捕された
- 酒に酔ってケンカをしてしまい、逮捕された
ご家族が逮捕・拘留・起訴されてしまった方へ
ご家族が逮捕されてしまった場合でも、当事務所は対応いたします。
ご本人に連絡できない期間も、弁護士であれば面会が可能です。
ご依頼いただければ、知識と経験豊富な弁護士が早急に面会を行います。
元検事の弁護士が、刑事事件に強い理由
ベリーベスト法律事務所には、10年以上検事として執務した経験のある弁護士が在籍しております。
起訴・不起訴の決定を下すのは、警察官ではなく、検事(検察官)です。
不起訴処分を獲得し、前科がつくことを避けたいという際には、検事の考え方や経験が大きな武器になります。
検事出身の弁護士は不起訴になりやすいポイントを熟知しているため、そのポイントを有利にするための弁護活動か可能です。
また、万が一起訴されてしまった場合でも、検事の立証活動を事前に予想したうえで、最適な弁護活動を行うことができます。
当然ながら、検事としてのノウハウや経験は個人にとどめるのみではなく、「刑事事件専門チーム」にて随時共有をおこなっております。
最適な解決方法をご提案できるよう、元検事の弁護士を中心に、各弁護士が日々スキルアップに努めております。
ベリーベスト法律事務所は弁護士に電話が繋がりやすい体制を整えております
当事務所では、当番制で最低3人の弁護士が待機をしております。
刑事事件においては、家族の急な逮捕や警察からの呼び出しなどで、気が動転してしまう方が多くいらっしゃいます。
そういった方にとって、「今話せる弁護士」の存在はとても大きく、安心に繋がると考え、いつでも弁護士が電話にでられる体制構築を目指しております。
全国対応が可能です
全国に拠点を置くことで、居住地ではない場所での事件にも対応が可能です。
例えば、旅行先で巻き込まれた事件や転居前の事件、また急に転居することになっても、現地の弁護士が警察や被害者との交渉を対面で行うことができます。
また、テレビ会議システムを導入しておりますので、最寄りの拠点の弁護士と現地の拠点の弁護士との3者間で打ち合わせを行う事も可能です。
遠隔での相談は言葉のニュアンスが伝わりづらいこともありますが、1名の弁護士が同席することでスムーズなコミュニケーションが実現できます。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 (被疑者・被告人となった方、もしくはそのご家族の方からのご相談) ※上記の方以外の方からのご相談は1時間1.1万円(税込)頂戴します。 |
初回接見費用 | まずは、弁護士が被疑者・被告人と会って、事情を聞き緊急の連絡を取ります。 3.3万円(税込) |
起訴前弁護 | 事案簡明な事件 着手金:22万円(税込) 報酬金:22万円(税込)~ 認めている事件 着手金:33万円(税込) 報酬金:33万円(税込)~ 認めていない事件 着手金:55万円(税込) 報酬金:55万円(税込)~ 裁判員裁判対象事件※ 着手金: (認めている事件)33万円(税込) (認めていない事件)55万円(税込) 報酬金: (認めている事件)33万円(税込)~ (認めていない事件)55万円(税込)~ |
起訴後弁護 | 事案簡明な事件 着手金:33万円(税込) 報酬金:33万円(税込)~ 認めている事件 着手金:33万円(税込) 報酬金:33万円(税込)~ 認めていない事件 着手金:55万円(税込) 報酬金:55万円(税込)~ 裁判員裁判対象事件※ 着手金:110万円〜(税込) 報酬金:110万円〜(税込) |
保釈請求 | 着手金:11万円(税込)/3回 報酬金:11万円(税込) |
任意聴取同行サービスの費用 | 1時間あたり1万9,800円(税込) |
備考 | ※その他詳細についてはお問合せください。 ※上記は全て税込です。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(2件)
分野を変更する-
家族に知られる事なく不起訴処分を獲得!
- 痴漢
- 加害者
-
弁護士のスピーディーな対応で早期に身柄開放を実現!
- 盗撮
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
家族に知られる事なく不起訴処分を獲得!
- 痴漢
- 加害者
相談前
ご依頼者様の息子様(被疑者)が電車内で痴漢をしてしまい、電車から降りたところを現行犯逮捕されました。
逮捕された直後に、ご依頼者様が当事務所にご相談され、まずは、被疑者の身柄拘束を解くための弁護活動が始まりました。
相談後
被疑者と接見したところ、妻と子供には秘密にしておきたいとのことでした。
被疑者の身柄拘束を解くために、被疑者に謝罪文や反省文を書いてもらい、被疑者のお母様に身元引受書を作成してもらいました。
それらの資料を添付したうえで、弁護人が検事に意見書を提出し、勾留請求を回避することができました。
被疑者の身柄が解放された後、すぐに被害者の方との示談に着手しました。
当初、被害者の方は、「示談はするつもりはない。刑事処分を受けてほしい。」との意向でしたが、根気強く交渉し、被疑者の謝罪の意思を伝えた結果、なんとか示談が成立しました。
検事に、示談書及び弁護人の最終意見書を提出し、被疑者は不起訴となりました。
被疑者の奥様とお子様には秘密のまま、無事、本件は解決しました。
井上 彩華弁護士からのコメント

早い段階で相談いただくことで早期決着を実現し、ご家族にも影響が出ることなく解決いたしました。
早期対応で結果が変わりますのでお早目のご相談をお勧めいたします。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
弁護士のスピーディーな対応で早期に身柄開放を実現!
- 盗撮
- 加害者
相談前
ご依頼者様は、飲食店内にてスマートフォンのカメラを使用し女性のスカートの中を盗撮し、現行犯逮捕されてしまいました。
ご依頼者様は逮捕直後に、当事務所の弁護士に連絡をとり、直ちに接見をしました。
ご依頼者様は、勤務先から、処分の結果に応じて何らかの社内処分をする旨言われていたため、どうにか不起訴処分で終結できないかと強く希望されていました。
相談後
ご依頼を受けた当事務所は、早期の身柄解放を実現すべく、奥様に作成していただいた身元引受書と共に、ご依頼者様を勾留すべきでないという内容の意見書を検察官に提出しました。
続けて検察官と直接面会の上、口頭でもAさんを勾留すべきでないと検察官を説得しました。
このような早期の身柄解放に向けた弁護活動の結果、検察官による勾留請求は行われず、ご依頼者様は釈放され、在宅捜査に切り替わりました。
在宅捜査へ切り替わった後、ご依頼者様に謝罪文および反省文を作成していただき、被害者の方の感情を損なわないよう、慎重に示談交渉を行いました。
その結果、ご依頼をいただいてから1ヵ月以内に示談が成立し、不起訴処分が確定しました。
不起訴となったことから、勤務先からは、ご依頼者様に対し何らの社内処分もなされず、ご依頼者様は、従来通りの職務に復帰することができました。
小さなお子様がいらっしゃったご依頼者様と奥さまには大変喜ばれました。
井上 彩華弁護士からのコメント

早期の対応はもちろんですが、ご依頼者様と密にコミュニケーションを取り、ご家族も含めて一丸となることができました。結果として適切なタイミングで適切な対応が可能となり、元通りの生活を送ることができるようになり、ご依頼者様にも喜んでいただけました。
労働問題
分野を変更する労働問題専門チームを含め全国の所属弁護士とベリーベストグループの社会保険労務士法人がサポート!



労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
職場で労働問題を抱えている方、泣き寝入りしていませんか?
会社の対応に少しでも疑問を感じたら、あきらめないで早い段階で弁護士にご相談ください。
ベリーベストでは、あらゆる労働問題のご相談に応じます。
- 不当解雇・退職勧奨
- 残業代請求
- 労働災害
- 職場内のトラブル
- 労働条件に関わる問題
- 労働契約に関わる問題
- 職場の秩序
- その他
このような会社からの不当な待遇を受けて悩んでいませんか?
- 「退職合意書」にサインするように求められた方、会社に一方的に解雇された方
- 辞めさせられるような理由がないのに、退職を求められている方
- 毎日、長時間労働をしているのに、残業代をもらっていない方
- 会社での労災保険給付申請手続きをなかなか行ってもらえない方、補償が十分か不安な方
- 上司や同僚から、パワハラ、セクハラ、職場いじめ・嫌がらせ等を受けている方
- 業績が悪化したわけでもないのに、会社から突然、不当に賃金を引き下げられお困りの方
ベリーベスト法律事務所の強み
- 不当な待遇を受けないよう弁護士が会社と交渉します
- 交渉で解決しない場合は、弁護士が労働審判や訴訟を行います
- 労働問題に関する会社との交渉後、不当な待遇をされないよう交渉します
- 初回相談料60分無料(解雇・退職勧奨、残業代、労災)
- 弁護士費用分割払い可能
- 全国に所属する弁護士がサポート
- 全国の支店で、テレビ会議で相談可能
- 社労士による労災保険サポートも可能
- 外国人の方のご相談可能(英語・中国語)
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ・初回相談料(60分まで):無料 ※不当解雇・退職勧奨、残業代請求、労働災害、退職サポートに関する初回相談料は、60分無料です。 ・上記以外の法律相談料(30分):5,500円(税込) |
不当解雇・退職勧奨 | 【交渉】 着手金 原則無料 報酬金 経済的利益の27.5%(税込) ※最低報酬金22万円(税込) ※事務手数料 1万1,000円(税込) 【労働審判】 着手金 原則無料 報酬金 経済的利益の33%(税込) ※最低報酬金33万円(税込) ※事務手数料 2万2,000円(税込)※印紙代含まず 【通常訴訟】 着手金 原則無料 報酬金 経済的利益の33%(税込) ※最低報酬金44万円(税込) ※事務手数料 3万8,500円(税込)※印紙代含まず |
残業代請求 | 【交渉】 着手金 原則無料 報酬金 回収額の27.5% ※最低報酬金22万円(税込) ※事務手数料 1万1,000円(税込) 【労働審判】 着手金 原則無料 報酬金 回収額の33% ※最低報酬金33万円(税込) ※事務手数料 2万2,000円(税込)※印紙代含まず 【通常訴訟】 着手金 原則無料 報酬金 回収額の33% ※最低報酬金44万円(税込) ※事務手数料 3万8,500円(税込)※印紙代含まず |
その他 労働問題 | 有料相談(5,500円/30分(税込))となります。 着手金・報酬金は、事案内容により異なります。 詳しくはお問い合わせください。 |
備考 | ※上記価格は全て税込表記です。 詳細は当事務所にお問い合わせいただくか、ホームページよりご確認ください。 https://www.vbest.jp/roudoumondai/fee/ https://www.roudousaigai.jp/fee/ |
労働問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- ベリーベスト法律事務所札幌オフィス
- 所在地
- 〒060-0001
北海道 札幌市中央区北1条西3丁目2 井門札幌ビル2階 - 最寄り駅
- 地下鉄「大通」駅地下歩行空間11番出口より徒歩3分
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 21:00
- 土日祝09:30 - 18:00
- 定休日
- なし
弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
ベリーベスト法律事務所札幌オフィスへ問い合わせ
※ベリーベスト法律事務所札幌オフィスでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 21:00
- 土日祝09:30 - 18:00
- 定休日
- なし
井上 彩華弁護士からのコメント
弁護士に一任いただくことでスムーズ、かつ適切に解決ができました。
相手との接触が苦痛であったり、難しい場合でも弁護士に依頼することでスムーズに話はまとまるケースがありますので、まずはお電話ください。