

久行 康夫
久行法律事務所
広島県 広島市中区白島九軒町13-10◆依頼者の立場に立った具体的なアドバイスをするようにしています。
◆依頼者の立場に立った具体的なアドバイスをするようにしています。
例:2021年3月【水戸地裁で、東海第二原発の運転差し止めの判決】
被告の日本原子力発電は、記者会見で「当社の主張をご理解いただけず承服できない。速やかに控訴にかかる手続を行う。」との表明をしています(新聞報道)。
この発表に関して、相談を受けた場合、CSRの配慮、謙虚な表現の方が受け入れやすいこと等から、
- 当社の避難計画について理解いただけず、残念。控訴審では、より詳細な説明をして裁判所に理解いただく方針。
- 住民の方の安全は最重要事項であるで、更に安全性を確保できる非難計画を今後も作って行く
- 基準地振動(等)の点については、当社の主張が受け入れられた(と理解している)
◆常にレベルアップをこころがけています。
そのために、①経験を積む、②理論的に分析する、③それを積み上げることを、常に意識して仕事に臨み生活しています。
今、やっていることは、その分野での能力を高めるとともに、違う分野での斬新な発想につながります。
相談に来られる担当者の方の立場に立ってできるだけ具体的なアドバイスをさせていただくようにしています。
◆下記に該当される方からのご相談・ご依頼はお受けできません。
①違法な行為・違法な行為への協力を求められる方
(今までにありません。)
②大事な約束を守っていただけない方
(たまに、おられます。)
③ことさら、自分に不利益な選択をされる方
(助言させていただいても、それとは違う、不利益と分かっている選択肢を選ばれる方です。多数おられます。)
【弁護士からのメッセージ】
最初に就職した事務所のボス弁の考えで、幅広く様々な仕事を経験しました。
平成5年に広島弁護士会に登録替えをして、弁護士であった父と一緒の事務所で仕事をつづけました。
一生涯レベルアップを心がけなければと、心から思うようになった時期でもありました。
そして、現在の私の課題は「人の感情と心理」です。
特に、今は、そのことを意識しながら、仕事に臨んでいます。
【事務所HP】詳細はこちらへ
https://www.hisayuki.net/
久行 康夫弁護士へ面談予約
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
自己紹介
●プロフィール
1989年(平成元年)4月 大阪弁護士会登録
1991年末まで 何をどうすればいいのか全く分からず暗闇の中
1992年初め ぼんやりと、事件の落としどころの感覚を得る
1993年11月 広島弁護士会へ
~悪戦苦闘の連続、対人ストレス~
2005年頃 急に、仕事の視野が開けた感覚(全く種類の違う仕事の経験が、別の仕事での判断につながる。万事が一事という感覚。)
2006年~2010年 島根大学法学院教授の仕事に半分逃避
~現在 弁護士業に専念
現在の課題 「人の感情と心理」(人を変えることはできない、を痛感)
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
- 弁護士登録年
- 1989年
経歴・技能
学歴
- 1977年 3月
- 広島学院高等学校卒業
- 1977年 4月
- 京都大学法学部入学
- 1985年 3月
- 京都大学法学部卒業
- 1986年 10月
- 司法試験合格
- 1987年 4月
-
司法修習生拝命
(1992年4月迄) - 1989年 4月
-
大阪弁護士会登録
(大江橋法律事務所) - 1992年 9月
-
ワシントン大学ロー・スクール
(1993年7月迄)
職歴
- 1993年 11月
-
広島弁護士会登録
(久行法律事務所) - 2005年 4月
-
広島弁護士会副会長就任
(2006年3月迄) - 2006年 10月
-
島根大学法科大学院教授就任(知的財産法、企業法、民事弁護実務)
(2010年3月迄) - 2015年 10月
- 広島地方労働審議会委員就任
- 2017年
- 安田女子大学 非常勤講師 国際ビジネス法
- 2021年
- 現在 広島弁護士会会員及び広島地方労働審議会委員
活動履歴
講演・セミナー
- 2010年
-
《テーマ》特許・商標・意匠を中心とした模倣品対策説明会&個別相談会 平成22年 岡山会場 テクノポート岡山 (岡山市北区芳賀5301)
毎年開催:(詳細)http://www.iprsupport-jpo.jp/soudan/seminar/leaflet/20110208okayama.pdf - パワハラ・セクハラ、コンプライアンス、個人情報保護等について、顧問先等ほぼ毎年講演
人となり
- 趣味
- 読書(最近は、ライトノベルを読んでいます)、ダーツ(下手です)
- 特技
- ついてる
- 好きな本
- 人を動かす・道は開ける(デールカーネギー著)、斎藤一人の道は開ける・人を動かす(永松茂久著)
- 好きな映画
- 昼下がりの情事(オードリーヘップバーン主演)、愛と青春の旅立ち、トップガン
- 好きな音楽
- シネマ・ミュージック
- 好きなスポーツ
- 野球(みんなで盛り上がるのが楽しいという観点から地元球団びいきです。大阪で弁護士をしていた当時は、関西に、セリーグ1球団、パリーグ3球団があり、人によってひいきのチームがばらばらで面倒くさかったので、関西時代は野球には興味ありません、で通していました。)
- 好きなテレビ番組
- テレビはみません。困るのは、弁護士物です。依頼者・相談者が、テレビドラマを現実と誤解していることが多いです。現実とテレビドラマとは違います。
- 好きな休日の過ごし方
- 仕事と関係ないことをしてリフレッシュする。(現実には、仕事をしていることが多いです。)
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 久行法律事務所
- 所在地
- 〒730-0003
広島県 広島市中区白島九軒町13-10 - 最寄り駅
- 白島駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話受付時間は原則】
平日9:00〜17:00
◆事前予約で土日祝日も対応可◆
折返しの電話は営業時間内となりますので,
翌日の営業日時間内に折り返しお電話いたします。
予めご了承ください。
※緊急の場合はすぐにご連絡下さいませ。 - 対応地域
-
中国
- 広島
- 設備
-
- 完全個室で相談
弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
久行 康夫弁護士へ面談予約
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話受付時間は原則】
平日9:00〜17:00
◆事前予約で土日祝日も対応可◆
折返しの電話は営業時間内となりますので,
翌日の営業日時間内に折り返しお電話いたします。
予めご了承ください。
※緊急の場合はすぐにご連絡下さいませ。
- 設備
- 完全個室で相談