【メディア実績多数!】【初回相談無料】【電話相談/オンライン相談可】【月曜夜間/土曜相談可】【縮景園前徒歩1分】相談実績30,000件以上!広島最大級の17名の弁護士がみなさまのお悩みを解決します。



依頼者様に寄り添い、一緒に考え、闘います。お気軽にご連絡ください。
当事務所は、弁護士17名が所属する、広島最大級の法律事務所です。
広島本部を中心に福山支部、呉支部、東広島支部、岩国支部があり、広島近辺の方々への法的サービスを提供させていただいております。
また、東京虎ノ門オフィスもありますので、東京と広島との法的な橋渡しも可能としております。
初回相談無料!
※セカンドオピニオン(弁護士、司法書士等)は30分11,000円です。
※2回目以降のご相談は30分/5,500円です。
電話相談・オンライン相談できます!
- 夜間相談、土曜相談できます
- 最短で即日法律相談できます
- 多くの実績と情報を事務所内で共有
- 地域に根差し、「親切な相談」「適切な解決」をモットーとする姿勢
便利で安心
- 広電白島線電停縮景園前駅から徒歩1分
- 当事務所ビル内に立体駐車場有り 駐車料金:30分毎に200円
- 28年の実績
- 完全個室で相談ができる。
- 女性弁護士も在籍
- メディア掲載あり:帝国タイムス連載ほか
お問い合わせの際は、「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ、
スムーズでございますので、まずはお気軽にご相談下さいませ!



田中 伸弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
債権回収 料金表あり/解決事例あり
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
自己紹介
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
- 弁護士登録年
- 2000年
経歴・技能
学歴
- 1997年 3月
- 一橋大学法学部卒業
- 1997年 10月
- 司法試験合格
職歴
- 1998年 4月
- 最高裁判所司法研修所入所
- 2000年 4月
- 司法修習終了・広島弁護士会に登録、山下江法律事務所入所
- 2011年 4月
- 広島弁護士会副会長就任
活動履歴
講演・セミナー
- 2021年 3月
-
重要最高裁判決から考える「同一労働・同一賃金」への対応
山下江法律事務所主催 - 2018年 9月
-
同一労働・同一賃金 ~6月1日最高裁判決を踏まえて~
山下江法律事務所主催 社会保険労務士限定セミナー - 2018年 1月
-
臨床検査技師が押さえておきたい法律知識
(一社)広島県臨床検査技師会 研修会 - 2017年 9月
-
憲法トリビア
広島南ロータリークラブ例会 卓話 - 2017年 7月
-
弁護士が解説 下請法のポイント ~「下請いじめ」をしない、させないために~
山下江法律事務所主催 - 2017年 2月
-
介護事故裁判例から見える介護事故の予防策・対応策 ~介護事故の裁判例を弁護士が解説~
介護ナビひろしま - 2016年 7月
-
ポイント解説!有期労働契約の更新・雇止め
山下江法律事務所主催 - 2015年 3月
-
『ハラスメント』あれこれ ~あなたの言動,大丈夫?~
広島県中小企業家同友会 広島東支部 南①地区会 3月例会 - 2014年 9月
-
時効にかけない債権管理術
山下江法律事務所主催 - 2013年 9月
-
不正競争防止法って、なに?
山下江法律事務所主催 - 2012年 9月
-
契約書作成について
山下江法律事務所主催
所属団体・役職
- 広島弁護士会
- 広島南ロータリークラブ
債権回収
分野を変更する


依頼者様に寄り添い、一緒に考え、闘います。お気軽にご連絡ください。
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
よくあるご相談例
- 取引先に督促しても、なかなか商品代金を支払ってくれない。
- 借用書を取らずに友人にお金を貸したが、返そうとしない。
- 代金未納の取引先と連絡が取れなくなった。
会社を経営していれば、必ずといってよいほど、取引先の入金の遅れや売掛金の未回収といった事態に出くわします。
また、個人の方でも、友人・知人に頼まれて、親切心で借用書を取らずにお金を貸したのに、なかなか返してくれないといったケースも少なくありません。
電話や直接面談して催促しても支払ってくれないとき、強硬な手段に出ようという思いに駆られるかもしれません。
しかし、一歩間違えると、相手方から「脅迫」や「恐喝」などと言われ、逆に、損害賠償請求を受けることもなくはありません。
したがって、債権回収は「合法的」かつ「効果的」に進める必要があります。
債権回収についてお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
当事務所は、相続問題に取り組む、広島最大級の事務所です。
総合力と機動力は地域ナンバーワンと自負しております。
難問に際しては、担当弁護士の他数名の弁護士で知恵を絞り、依頼者にとってよりよい解決策を考えるようにしております。
当事務所のモットーは「親切な相談」「適切な解決」です。
債権回収でお困りの方は、一人で悩まずに、是非、ご相談ください。
初回相談無料!
※セカンドオピニオン(弁護士、司法書士等)は30分11,000円
※2回目以降のご相談は30分/5,500円
面談の他、電話相談・オンライン相談できます!
- 夜間相談、土曜相談できます
- 最短で即日法律相談が可能な場合があります
- 多くの実績と情報を事務所内で共有
- 地域に根差し、「親切な相談」「適切な解決」をモットーとする姿勢
便利で安心
- 広電白島線電停縮景園前駅から徒歩1分
- 当事務所ビル内に立体駐車場有り 駐車料金:30分毎に200円
- 27年の実績
- 完全個室で相談ができる
- 女性弁護士も在籍
- メディア掲載あり:帝国タイムス連載ほか
お問い合わせの際は、「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ、
スムーズでございますので、まずはお気軽にご相談下さいませ!
債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回無料 状況に応じたベストな答えを一緒に考えます。 まずはお気軽にご相談ください。 |
その他費用(着手金、報酬等) | 案件ごとに柔軟にご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
債権回収の解決事例(1件)
分野を変更する債権回収の解決事例 1
業界の組合貸金返還請求事件
相談前
業界の組合貸金約100万円を回収したいとのことで相談に来所された。
相談後
主債務者であるA社と連帯保証人bに対して支払督促を申し立てた。
A社は異議を申し立てず、支払督促が確定した。
bは異議申立をしたため、通常訴訟となった。
bを被告とする訴訟で、bは連帯保証をした事実を否認したため(A社の代表者aがb名義を冒用したと主張)、事実経緯を示して追認にあたるなど法的主張を行うともに、aへの証人尋問を請求するなどした。
その結果、訴訟内で和解成立した。
田中 伸弁護士からのコメント

和解内容は、aが利害関係人として参加し、aとbとが連帯して30万円支払うというもの。
弁護士の粘り強い対応で和解に持ち込むことで、一部回収の合意を取り付けることができた。
労働問題
分野を変更する


依頼者様に寄り添い、一緒に考え、闘います。お気軽にご連絡ください。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
よくあるご相談例
- 会社から「基本給に残業代が含まれている」とか「店長だから残業代はない」と言われ、残業代を支払ってもらえない。
- 会社の上司から「態度が気に入らないから解雇だ」と言われた。
- 円満に退職したいのに、会社が辞めさせてくれない。
- 仕事中に怪我をしたのに、会社が労災の手続きをしてくれない。
現状を打破する方法を一緒に考えます!
会社から「残業代はない」とか「解雇だ」と言われて、直ぐに諦めてしまっていませんか。
ケースによっては、弁護士が会社と交渉するなどして、未払いの残業代を支払ってもらったり、解雇を撤回してもらったりして、解決を図ることも可能ですので、泣き寝入りせず、お気軽にご相談ください。
また、昨今、仕事がつらいなどの理由で退職したいのに、なかなか言い出せなかったり、退職したいと伝えても、会社が辞めさせてくれないといったケースも散見されるようです。
このような方は「弁護士による退職手続の代行」を是非ご検討ください。
その他、労働災害、パワハラ・セクハラなどの労働問題でお悩みの方も、お気軽にご相談ください。
弁護士法人山下江法律事務所の特徴
当事務所は、労働問題に取り組む、広島最大級の事務所です。
総合力と機動力は地域ナンバーワンと自負しております。
難問に際しては、担当弁護士の他数名の弁護士で知恵を絞り、依頼者にとってよりよい解決策を考えるようにしております。
私たちのミッションは、「あなたに寄り添い、ともに解決を目指します。」です。
労働問題でお困りの方は、一人で悩まずに、是非、ご相談ください。
初回相談無料!
※セカンドオピニオン(弁護士、司法書士等)は30分11,000円です。
※2回目以降のご相談は30分/5,500円です。
面談の他、電話相談・オンライン相談できます!
- 夜間相談、土曜相談できます
- 最短で即日法律相談可能な場合もございます
- 多くの実績と情報を事務所内で共有
- 地域に根差し、「親切な相談」「適切な解決」をモットーとする姿勢
便利で安心
- 広電白島線電停縮景園前駅から徒歩1分
- 当事務所ビル内に立体駐車場有り 駐車料金:30分毎に200円
- 27年の実績
- 完全個室で相談ができる
- 女性弁護士も在籍
- メディア掲載あり:帝国タイムス連載ほか
お問い合わせの際は、「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ、
スムーズでございますので、まずはお気軽にご相談下さいませ!
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回無料 状況に応じたベストな答えを一緒に考えます。 まずはお気軽にご相談ください。 |
その他費用(着手金、報酬等) | 案件ごとに柔軟にご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
労働問題の解決事例(9件)
分野を変更する-
退職後の会社との交渉により、債務無しを確認し解決金も受領
- パワハラ・セクハラ
- 労働条件・人事異動
-
一方的に解雇をされた
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
労働審判(地位確認及び解雇後の給与、慰謝料の請求)
- 労働条件・人事異動
-
元勤務先に対する残業代請求、慰謝料請求
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
-
労働裁判(地位確認請求、賃金支払請求)
- 労働条件・人事異動
-
損害賠償等請求 遅延損害金等96万円の支払い
- 労働条件・人事異動
-
【労働災害】勤務中の事故について元請企業から損害賠償を受けることができたケース
- 労災認定
-
【パワハラ・残業代請求】退職後の会社への債務を整理し、残業代とパワハラ被害への慰謝料を受けることができたケース
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
-
【残業代請求、慰謝料請求】元勤務先に対して残業代だけではなくセクハラ・パワハラの慰謝料も請求できたケース
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
労働問題の解決事例 1
退職後の会社との交渉により、債務無しを確認し解決金も受領
- パワハラ・セクハラ
- 労働条件・人事異動
相談前
会社でパワハラに遭い、約束されていた手当も払われないという状況が限界で自主退社した。在職中、会社の車両で物損事故を何回か起こしており、会社への損害賠償として給料天引きで少しずつ払っていたが、まだ残債務が60万円ほど残っており、会社と支払いについて決めないといけないので、会社との話合いを弁護士に依頼したい――と相談に来られ、依頼を受けた。
相談後
弁護士から,1~3の観点から会社側へ金銭支払い請求を行った。
1.勤務状況を聴取したところ時間外・深夜などの労働基準法所定の各種手当てが払われていない疑いが濃厚だったため、タイムカードの開示を受けた上で未払金を算定して会社に請求
2.自損事故の損害を従業員に負担させることは信義則上制限されることを会社に説明
3.パワハラ被害については慰謝料を請求
会社との交渉の結果,依頼者の債務はないこと、会社から解決金100万円の支払を受けること等の内容で和解が成立した。
田中 伸弁護士からのコメント

相談に来られた当初は、会社への損害賠償債務が残っており、支払方法を話し合って決めて欲しい、というのが依頼者の希望でしたが、逆に会社から解決金の支払を受けるかたちでの決着にすることができました。弁護士への依頼によって、依頼者の置かれた状況を大きく転換できた事例の好例と言えます。
労働問題の解決事例 2
一方的に解雇をされた
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
相談前
依頼者は相手方に雇用されて働いていたが、一方的に解雇されたため、未払いの賃金を請求したいと相談に来られた。
相談後
交渉は困難であったため、労働審判を申し立てた。労働審判においては、90万円の支払を認める審判が出たが、依頼者に不服があったため、異議を申し立て、訴訟に移行した。
田中 伸弁護士からのコメント

訴訟において100万円の解決金を相手方が支払う内容で合意ができたので、和解した。
労働問題の解決事例 3
労働審判(地位確認及び解雇後の給与、慰謝料の請求)
- 労働条件・人事異動
相談前
会社が給料から社会保険料を不正に控除していたのを指摘したところ解雇された。不当解雇を理由に慰謝料を請求したいと来所。
相談後
任意での交渉ではまとまらなかったため、地位確認と解雇後の給料、慰謝料80万円を請求する労働審判を申し立てた。
田中 伸弁護士からのコメント

依頼者は会社復帰を望んでいなかったため、会社都合による合意退職であることを相互に確認し、依頼者が解雇後失業保険を受給していたことを考慮して、解決金として140万円を支払う、という内容で調停和解した。
労働問題の解決事例 4
元勤務先に対する残業代請求、慰謝料請求
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
相談前
以前勤めていた会社に在職中、時間外労働があったにもかかわらず、残業代が支払われていないためどうしたらよいかという相談を受けた、よく話を聞いてみると、男性が多い職場で、在職中に何度かセクハラ被害を受けていたとのことだった。
相談後
元勤務先に対する残業代請求のみならず、セクハラ・パワハラに対する慰謝料請求を元勤務先に行うことにした。
田中 伸弁護士からのコメント

相手方に内容証明郵便を発送し、相手方代理人弁護士と交渉の上、解決金80万円で示談をした。
労働問題の解決事例 5
労働裁判(地位確認請求、賃金支払請求)
- 労働条件・人事異動
相談前
依頼者は、相手方で働いていたが、その運営について意見したことから嫌がらせ等を受け、結局解雇された。
もはや相手方に復職する気はないが、なんらかの対応をしたいと来所。
相談後
当事務所は依頼者と相談の結果、従業員たる地位を確認し、現在までの給与相当分を求めることにした。
田中 伸弁護士からのコメント

労働裁判を申し立てたが、相手方代理人が、申立書の内容を実質的に認めたため、第1回で、ほとんど当方請求どおりの和解をした。
依頼者は、未払い賃金相当額130万円の経済的利益を得た。
労働問題の解決事例 6
損害賠償等請求 遅延損害金等96万円の支払い
- 労働条件・人事異動
相談前
依頼者は、相手方が不当に自分の名義で取引を行っていることについて損害賠償請求した。
相談後
相手方の紹介で勤務を始めた会社から不当に給料を減額されたので、未払い賃金の請求、また、会社から不当な配転命令を受け、会社を退職せざるを得なくなったので、損害賠償請求した。
田中 伸弁護士からのコメント

結果、遅延損害金含めて約96万円の支払いを受けることができた。 また、訴訟を提起したことに対し、不当訴訟を理由に損害賠償請求の反訴を提起されたが、請求棄却。不当訴訟を理由とする130万円の請求を退けた。
労働問題の解決事例 7
【労働災害】勤務中の事故について元請企業から損害賠償を受けることができたケース
- 労災認定
相談前
依頼者は、A社に雇用されて工事現場にて勤務中、B社従業員の操作ミスにより建設機械にはじき飛ばされ重傷を負いました。それが労災として認定され怪我の治療を行いましたが、完治には至りませんでした。
後遺障害は11級となり、依頼者は労災保険給付を受領しました。しかし、損害賠償については、A社、B社ともに中小企業で資金的余裕がなく、その大きな額に対して前向きな返答が得られなかったため、治療中の段階で当事務所へ相談に来られました。
相談後
弁護士は依頼を受け、元請の大手企業であるC社に対し労働安全衛生法違反を主張して損害賠償請求を行い、C社から900万円の支払いを受けることができました。
田中 伸弁護士からのコメント

弁護士に依頼したことで、問題解決のための糸口を見つけられたケースです。
労働問題の解決事例 8
【パワハラ・残業代請求】退職後の会社への債務を整理し、残業代とパワハラ被害への慰謝料を受けることができたケース
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
相談前
依頼者は、会社でパワハラに遭い、さらに約束されていた手当も払われないという状況に限界がきて、自主退社しました。
在職中、会社の車両で物損事故を何回か起こしていたため、月々の給料から天引きで会社への損害賠償を少しずつ支払っていました。その残債務が60万円ほど残っており、会社と今後の支払い方法について決めなければならず、会社との話し合いを弁護士に依頼したい――と相談に来られました。
相談後
依頼を受け、弁護士は以下1~3の観点から会社側へ金銭支払い請求を行いました。
1. 勤務状況を聴取したところ、時間外・深夜などの労働基準法所定の各種手当てが払われていない疑いが濃厚だったため、タイムカードの開示を受けた上で、算定した未払金を会社に請求
2. 自損事故の損害を従業員に負担させることは、信義則上制限されることを会社に説明
3. パワハラ被害についての慰謝料を会社に請求
弁護士が会社と交渉した結果、依頼者の債務はないこと、会社から解決金100万円の支払を受けることなどの内容で和解が成立しました。
田中 伸弁護士からのコメント

相談に来られた当初は、会社への損害賠償債務が残っており、支払方法を弁護士と会社で話し合って決めてほしい、というのが依頼者の希望でしたが、反対に、会社から解決金の支払を受けるかたちで決着することができました。
弁護士への依頼によって、依頼者の置かれた状況を大きく転換できた良い事例と言えます。
労働問題の解決事例 9
【残業代請求、慰謝料請求】元勤務先に対して残業代だけではなくセクハラ・パワハラの慰謝料も請求できたケース
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
相談前
以前勤めていた会社に在職中、時間外労働があったにもかかわらず、残業代が支払われていなかったため、残業代を請求したいと相談を受けました。
相談後
話をよく聞いてみると、男性が多い職場で、在職中に何度もセクハラ被害を受けていたとのこと。そこで、元勤務先に対して残業代だけではなく、セクハラ・パワハラに対する慰謝料も請求することにしました。
弁護士から相手方に内容証明郵便を発送し、相手方代理人弁護士と交渉の上、解決金80万円で示談が成立しました。
田中 伸弁護士からのコメント

弁護士へ依頼したことで依頼者の状況を客観的に整理することができ、残業代だけではなくセクハラ・パワハラの慰謝料も請求することができました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人山下江法律事務所
- 所在地
- 〒730-0012
広島県 広島市中区上八丁堀4-27 上八丁堀ビル703 - 最寄り駅
- 広電白島線電停「縮景園前駅」徒歩1分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 土曜10:00 - 17:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- <法律相談時間>
月曜: 9時~20時
火~金曜: 9時~18時
土曜:10時~17時
※上記以外の時間帯でも、対応可能な弁護士がいれば相談時間を設けることが可能です。お気軽にお問い合わせください。
※広島本部ではキッズスペース付きの相談部屋をご用意しております(1部屋)。ご希望の方はご予約時にお申し出ください。 - 対応地域
-
中国
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
四国
- 愛媛
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
田中 伸弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 土曜10:00 - 17:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- <法律相談時間>
月曜: 9時~20時
火~金曜: 9時~18時
土曜:10時~17時
※上記以外の時間帯でも、対応可能な弁護士がいれば相談時間を設けることが可能です。お気軽にお問い合わせください。
※広島本部ではキッズスペース付きの相談部屋をご用意しております(1部屋)。ご希望の方はご予約時にお申し出ください。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
売掛金や貸金など、企業・個人に関わらず債権の合法的・効果的な回収はお任せを!