

かきつばた法律事務所
千葉県 松戸市本町6-8 ライムハイツ401みんなの法律相談回答一覧
児童手当をそのままもらっており、婚姻費用も払わないのであれば、金銭的な面でいえば、相手方に離婚届を出さないメリットがあります。 児童手当であれば、離婚を前提とした別居中(生計も別)であることが...
X線での下肢の長尺撮影でしょうか。 インターネットで見る限り、ロールレントゲンという用語よりも、長尺撮影の方が医療機関のホームページ等でヒットします。
交差する道路それぞれの幅が同程度かどうか、優先道路、一時停止規制の有無、事故発生の時間帯、見通しが良い交差点かどうか、自転車の運転者がいわゆる児童や高齢者に該当するかどうか、自転車横断帯の有無、その...
「使用者責任の保険」がどなたの保険を指しているのかこの相談からだけだと分かりかねる部分があります。 相談者さんが元請けで、ご自身のかけている保険を指している、という仮定での回答をしますと、 ...
無車検無保険での車両運行だと、違反点数は6点です。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/torishimari/gyosei/seido/...
整骨院のリスト?に載るらしいということですので、考えられるものとしては、 施術を受けてもいないのに整骨院で健康保険を利用して施術を受けたかのように整骨院が装い、整骨院から保険組合に対する虚偽の診療...
複数の破産債権を有している場合に、1つの債権について、保証人から全額の弁済を受けると、その1つの債権については「全部が消滅した」ことになるので、まだ弁済を受けていない方の債権1つしか行使できないこと...
直進対右折であれば、本来直進車は右折車に進路を譲る必要がないので、基本的に右折側の過失割合が8割になります。 お互い100万の修理費だと、 右折側は直進側に2割の20万を請求、 直進側は右...
交通事故による負傷での慰謝料については、 入通院期間をベースに算定する入通院慰謝料と、後遺障害等級に応じた後遺症慰謝料 の二つが基本になります。 そのため、副業は慰謝料には影響しないと考えた方...
どのような会社でどのような内容の素行調査をされ、その調査結果がどのようなもので、それをどのように匂わせるような会話をされているのか、総合的に判断する必要があると思います。 複数社員間での共有も、共...
JICC以外の信用情報機関に情報が残っていて、それで弾かれた可能性もあるでしょう。 CICは5年間残るケースもあるように聞いています。CICの信用情報も確認されてみてはいかがでしょうか。
懲戒解雇等例外はありますが、一般的には、会社としても、後々解雇無効等で揉める可能性のある解雇よりも、合意による退職の方が好ましいでしょうから、自己都合退職の扱いをしてくれる可能性は十分あると思います...
要は、22条2項をそのように解釈する、ということです。 古い民事訴訟法時代の裁判例ですが、東京地方裁判所決定昭和61年1月14日があります。 (簡裁から東京地裁に移送され、移送を受けた東京地裁が...
17条で移送を受けた裁判所が、別の原因(今回は18条)で移送することは許されています。 そのため、今回ご質問の移送は問題ありません。
C型肝炎の給付金を受けるためには、C型肝炎の感染原因が「特定フィブリノゲン製剤又は特定血液凝固第Ⅸ因子製剤」でなければなりません。 したがって、それらの製剤投与が立証されなければならず、現状では、...
役員の場合には、原則として、そもそもの残業代が発生しません。 名ばかり役員、役員兼従業員、管理監督者など、残業代があるのかないのか色々なパターンはあるでしょうが、残業代があるなら赤字黒字には関...
役員ではなく、従業員(雇用契約)という前提でお答えします。 雇用主の業務命令による残業(時間外労働)があるのであれば、赤字・黒字の有無にかかわらず、「会社は残業代を払わなければならない」のです...
会計の分野に属するご質問ですので、税理士・公認会計士等にご確認いただくのがよろしいかと存じます。 貸借対照表中、 資産の部、負債の部ともに、これまでの経営を続けてきた結果、決算日時点で、正の...
> ①私の仕事都合上、携帯を仕事場に持ち込むことができなく電話を確認できるのが18時過ぎとなっておりその時間以降電話しても繋がりません。繋がってもこちらの定時時間内に電話を出れるようにしてくだ...
支払能力があるかどうかは、多額の借金があるというだけでは判断できません。 任意に支払いが受けられるかどうかは、また別の話でしょう。 相手方の支払能力に疑問があるのであれば、人身事故に切り替え...
別居が半年程度の場合、不貞の証拠が出てきて、不貞が認められる場合には、有責配偶者となる可能性が高いと思います。 また、不貞のために養育監護が必要な子供を放置していたということになると、その面で...
> 1.この友達に使われた900万円は減額できるか? カード会社次第と思いますが、使われることを承知の上でカードを貸している以上、減額は難しいと思います。 > 2.この友達が...
口座の売却は犯罪ですので、逮捕の可能性があるかと聞かれると、「ある」としかお答えできません(「逮捕の可能性がある」又は「逮捕の可能性がないとはいえない」)。 実際に逮捕されるかどうかは、逮捕の...
税理士・公認会計士等、会計の専門家に確認いただくのがよろしいかと思います。 ・・・債務を負っている者が、債権者による債権放棄もなく、時効期間も経過していないのに、勝手に「自分の借金はなくなりま...
衛生マスクであれば、どのように仕入れるかで変わってきます。 不特定の方が購入できる状態のものを購入し、利益を乗せて不特定又は多数の方に販売すると、転売規制に引っ掛かります。 以下に経済産...
前提として、損害額が自賠責保険での基準額を超えている、かつ、人身部分のみとします。 自賠責保険に被害者請求をして、自賠責から保険金を受け取ったというだけであれば、自賠責を超える分について加害者...
ご依頼されている弁護士の考え次第というところもあろうかと思いますが、辞任となる場合もあると考えます。 依頼中の弁護士に相談をせずに所持しているカードでの借り入れをしても、弁護士として借り入れを...
契約書を精査したわけではないので、その点はご容赦下さい。 > ・「Aは母の承諾を得て第三者に土地を譲渡できる」 >・ 「母の承諾が得られない場合、Aは母に対して土地及び建物の買い...
書き方が分かり辛かったですね。 雇用保険への加入義務がなければ、そもそも雇用保険に入らないので、失業給付の対象外となるでしょう。 雇用保険への加入義務があり、単に法令に違反して入っていな...
どの時点から不貞があったのか、裁判の相手方は誰かで、大分変わってくると思います。 不貞相手(女性)が相手方で、離婚調停を開始してからの不貞であれば、婚姻関係破綻後の不貞と言われる可能性があり、...
1 - 30 件を表示/全 166 件
澤田 智俊弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 土日祝10:00 - 17:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 不定休です。受付時間は、記載しないとエラーになるため、暫定的に入れています。
不在時には留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返し対応できる場合があります。