オークションの際に落札者の損害賠償を求められた場合
- 1弁護士
- 1回答
先日オークションで互換性インクを落札しました。
そちらの商品を以前にも購入しており、保証がついています。
相手の業者に、以前に購入した未開封のインクにインク漏れがあったので起時間が経ってから交換をお願いしましたが、保証なしの郵送をしたそちらに責任があると言われました。
長い時間が経ってからなのに、言われてこちらも腑に落ちず評価にて、そのうまを伝えたら、向こうから評価を変えなければ裁判をおこすと言われました。
相手の店に、不利益を与えようと思った訳ではないのに、個人の意見として記載した評価で、損害賠償されなければならないのでしょうか?
もうこちらの店とは関わりたくないので。面倒なので評価を変えましたが
、損害賠償でいくらくらい払わなければならないのでしょうか?
教えて頂けますでしょうか?
下記が相手がメールにて送ってきたメールです。
宜しくお願い致します。
------------------------------------------------------------------
当店を違法に落とし込める行為は犯罪です。偽計業務妨害です。
評価の変更がない場合、◯◯◯(地域名)簡易裁判所に損害賠償を提訴いたします。
出頭命令をお待ちください。
---------------------------------------------------------------
当方はこれ以上、議論するつもりはありません、法廷にて議論しましょう。
当方は不当な損害は賠償していただくだけです。
運営会社への連絡等、何をされも構いません。
それでは、提訴の準備いたします。