オークションでの詐欺,内容証明も送りましたが返金されません.商品は,ゲームのアカウントです.
- 2弁護士
- 3回答
オークションで詐欺被害にあいました.
オークションでスマートフォンゲームのアカウントを購入しました.
値切ることができたため,交渉を行った結果,
4万円で応じて頂けることになり,4万円で購入しました.
入金をしましたが,一切連絡がなく,こちらからの連絡も無視でした.
出品者の出品中の商品を見ると,私が落札したはずの商品を出品していました.
不審に思い,サブアカで落札し,その後相手の住所や電話番号を
聞き出しました(安全に取引したいという名目で).
その番号に電話し,まず苗字を聞いて本人の確認を取りました.
その後,4万円での落札について話をしようとすると,
誰ですかそれ(本人確認はさきほどしたはず),などと言い始め
最終的には兄と言い始めました.
安全に取引するために,電話確認を要求した際は,
在宅のため電話は大丈夫とのことでしたが,矛盾だらけでした.
その後は電話を切られ,繋がらなくなりました.
警察に電話の内容や,お金を支払ったのに商品が渡されないことなどについて
取引をした際の,ログを印刷して持って行った所,口座凍結をすることになりました.
被害届をだしたことになっているのかは,わかりません.
口座凍結の後,相手から警察に理由を聞く電話があったそうで
「詐欺をするつもりはなかった,お金はないため,知り合いから工面して返金する」
とのことでしたが,その後返金されていません.
警察も再三電話をかけているようですが,電話線を抜いているのか
繋がらないようです.
その後,内容証明を送り,期日内に返金を要求するものを送りました.
配達証明をつけていたため,相手が受け取ったことは確認できましたが,
期日を過ぎても返金はされませんでした.(期日は一週間で,締め切りは一昨日でした)
警察に配達証明を送って,届いていることを伝えると,
本人に連絡がとれないため,家族などを調べて調査するとは伝えられました.
私としては,少額訴訟で,返金をと思っているのですが,
少額訴訟をしないとこの場合「差し押さえ」のようなことにはできないのでしょうか?
明らかに詐欺だと思うのですが,裁判は必要なのでしょうか.
ただ,ゲームのアカウントのためグレーゾーンで
事件化は出来るかわからないと最初は言われていましたが,
後で,事件化する可能性はありますと伝えられています.