どうすれば良いですか?通信販売の詐欺サイトに引っかかりました。

公開日: 相談日:2023年03月15日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

【相談の背景】
3月14日の朝に、通信販売サイト(津田沼PARCO閉店セール)にて、ブランド品が破格の安さで購入できる事から、購入する。を選択してしまい、夜になって、やっぱりおかしい?と思い調べてみたところ、詐欺サイトである事が判りました。

【質問1】
支払い方法が代金引換のみだった事、商品準備中の状態だった為、気付いた時点でキャンセルの旨をメールにて詐欺サイトには送りました。
商品が届いた場合、受け取るべきでしょうか?個人情報も購入時に入力済です。

【質問2】
通信販売詐欺は、返金・返品が難しいとされています。支払わずに受け取らない場合、別の事件に巻き込まれる事もあるとか。
自分の落ち度ではありますが、どうすれば良いでしょうか?
ご教授お願い申し上げます。

1237013さんの相談

この相談内容に対して 弁護士への個別相談が必要なケースが多い

と、1人の弁護士が考えています

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    大阪府1位
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    お困りかと思いますので、お答えいたします。
    内容によるので,まずはお近くの消費生活センターに行って相談しましょう。そのうえで,警察への相談が必要であれば,警察に相談することになると思います。
    一般的なお答えとなり恐縮ですが、ご参考に頂ければと思います。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました