法律相談一覧
-
ワンクリック詐欺??
【相談の背景】 こんな法律ってありますでしょうか? ワンクリック詐欺のようなものがあり、困っています。 音楽系のサイトで音楽を聴き漁っていたら突然EC2動画サイトに飛ばされました。FC2なら知っていましたが、よくわからず文面を見てみると、45万円の請求が来ていました。しかし、買う前に値段も表示されず購入となったのでこれはおかしいと思い相談に来ました。 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ワンクリック詐欺でしょうか? ベストアンサー
今日携帯で無料グラビアサイトにアクセスしていたらあるサイトの無料画面をクリックした瞬間に会員登録され退会は違約金を払わないとできないと表示されました。びっくりして法律相談のサイトを探しているうちにアクセスしたサイトがわからなくなりました。会員登録されてから2時間ほどたちますがあちらからは連絡ありません、ワンクリック詐欺だとは思うのですがやはり不安...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ワンクリック詐欺? ベストアンサー
このサイトでも、何回かあったのですが心配で相談しに来ました。 アタシはリンク集からサンプル再生のサイトにサンプル再生のボタンを押したら、「年齢を指定して下さい」とリストボックスから年齢を選ぶタイプでした。 年齢を選んでクリックするとバイフと共に、会員登録完了となり3日以内ならキャンペーン中で\99800を払えと…。3日を過ぎると\120000だそうです。心配で...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ワンクリック詐欺。ワンクリック詐欺?
ワンクリック詐欺? 最近芸能人の情報を見ようとしていたらあるページを開いたとたんアダルトサイトの登録完了しましたみたいのがでまして3日いないいに99000円お払いくださいみたいのが出ました。自分は間違って登録してしまったと思い、退会のボタンを押してしまいメールを送信してしまいました。この場合3日以内に払わなかった場合どうなるのでしょうか?それとなにか...
- 弁護士回答
- 2
-
-
ワンクリック詐欺について ベストアンサー
【相談の背景】 サイト閲覧時に誤ってボタン操作してしまい、年齢確認項目で18歳以上のボタンが反応してしまった。すると会員登録のポップアップが発生してしまった。新規IDの発行、ご契約完了、年齢認証同意を経てインストール完了というポップアップが出ている。当サイトは利用していないし、すぐに削除した。 【質問1】 この場合、連絡せずに放置しておくことが対策...
- 弁護士回答
- 2
-
回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 兵庫県1位
タッチして回答を見る【質問1】
商品を売買する時は先にその値段を出さないといけないという法律はありますか?
以下の通りです。確認を出さないと錯誤無効主張が出来ます。
電子消費者契約に関する民法
第三条 民法第九十五条第三項の規定は、消費者が行う電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示について、その意思表示が同条第一項第一号に掲げる錯誤に基づくものであって、その錯誤が法律行為の目的及び取引上の社会通念に照らして重要なものであり、かつ、次のいずれかに該当するときは、適用しない。ただし、当該電子消費者契約の相手方である事業者(その委託を受けた者を含む。以下同じ。)が、当該申込み又はその承諾の意思表示に際して、電磁的方法によりその映像面を介して、その消費者の申込み若しくはその承諾の意思表示を行う意思の有無について確認を求める措置を講じた場合又はその消費者から当該事業者に対して当該措置を講ずる必要がない旨の意思の表明があった場合は、この限りでない。
一 消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該事業者との間で電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示を行う意思がなかったとき。
二 消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示と異なる内容の意思表示を行う意思があったとき。
この投稿は、2022年08月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談を見た人はこちらも見ています
-
ワンクリック?ワンクリック詐欺?
ワンクリック詐欺?と思われるサイトにアクセスしてしまいました(サイト:ロリイタクリニック) サンプル画面内年齢確認画面表示→年齢入力→登録完了という流れ 登録から3日間は99800円でそれ以降(6日目迄)は150000円の支払いを表示し、それ以降入金が確認できない場合、端末から身辺調査を行う、裁判所に情報開示を求める旨も書かれていました 退会も現在未入金のため...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ワンクリック詐欺。ワンクリック詐欺?
ワンクリック詐欺?と思われるサイトにアクセスしてしまいました。 登録から三日間は99800円でそれ以降6日間迄は120000円の支払いと書いてありました。 しかも支払いがなければ身辺調査を行う、裁判所に情報開示を行うと、書かれていました。 退会をしようとしたら、現在未入金の為、不可能と出ました。 恥ずかしくて誰にも相談出来ません。どうしたらいいので...
- 弁護士回答
- 2
-
-
ワンクリック詐欺?これってワンクリック詐欺?
こんなの初めてで… 不安で不安で質問させてもらいます。 あるサイトで全く関係ない所から いきなりアダルトサイトに行き http://adult-amusement.com/?guid=ON&adcode=59 ↑そこにはパケット代だけで すべて無料って書いてあったので 少し見てしまって… 続きを見るをクリックして 何も見ずに続きを再生したら いきなり登録完了しましたの 画面が出てきて ht...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ワンクリック詐欺?これってワンクリック詐欺ですか? ベストアンサー
昨日アダルトサイト覗いてましたところ、年齢を入力したら会員登録した事になってました。利用料が10万円以上だったので退会しようとしたら3日以内なら退会料99800円、それ以降は180000円。 同じページに出てきた利用規約を見ると、料金の事や年齢入力で規約に同意した事になる事。さらにこの事は事前に表記(年齢入力以前のページに)しているのでクーリングオフの対象・ワ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
これもワンクリック詐欺でしょうか?
同じような質問は読みましたが、やっぱり不安になり質問します。 アダルト漫画からアダルトサイトに飛び、再生画像が出て、思わず決定ボタンを押すと 登録ありがとうございます との事でビックリしてたら 規約がでで、通常は120000円が99800円 再生した時点で規約に同意、退会にはキャンセル料が 相手先の名前や住所まで… 一旦サイトは削除しましたが、落ち着いて再度...
- 弁護士回答
- 2
-
-
ワンクリック
先日ワンクリック詐欺と思われるサイトをクリックしてしまい、後払い購入完了のページになりました。このサイトで調べ、無視しているのですが、1日百件くらいメールが来ます。金額は10000円で、皆さんよりかなり安く、それが不安です。調べる限りでは間違いなくワンクリック詐欺だと思うのですが。
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする 無料弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから