結婚式場とのトラブル。これはスイートなのでしょうか?
詐欺だとおもいますがどうでしょうか。
私たちは昨年10月に海外で挙式をしました。
日本では東京で打ち合わせを5回ほどしました。
東京で聞いていた事と話が違うところが何個もあり、
今、返金を求めているのですが、弁護士から回答しますと言ってきたのにもかかわらず、約4ヶ月待ちましたが回答が来ず、最近もう一度言うとこちらから弁護士に確認します。
といってきましたが、またもや返事がありません。
明らかに逃げている(弁護士を雇っていると嘘をついている)ようにしか思えないのですが、このような場合、法律的には慰謝料の額が上がったり、その他何かあるのでしょうか?
また今回もめている内容は、
・わざわざ海外まで来るのだから式はいつでも晴れたときに出来るように1日1組です。と聞いていましたが実際もう一組居て2組でした。
・そこのチャペルは宿泊施設も併設されていて全室スイートと聞いていましたし写真も見ましたが、実際、カーテンは針金で吊るされ長さが足りずピンで留めないと閉めれない、シャワーのホースは破れ使えない、電球は切れていたり抜かれている、テレビもなければ金庫、冷蔵庫もない、 クーラーは潰れている、三部屋でクーラーのリモコンは1 つしかなくみんなで借りあいをしなくてはなりませんでした。これはスイートなのでしょうか?
・式でチャペルの中に入ると雨漏りが何箇所からもしてました。天井には10匹近くのトカゲがへばりついていました。 雨は式の3時間前くらいから降っておりましたが、雨漏りしているとは聞かされませんでした。
・ネックレス、ヘッドピースは打ち合わせで決めたものと違うものをつけられました。これではないと伝えましたが聞いてもらえませんでした。
・ドレスの腰に着けるリボンも忘れられました。
・式の後はもう一組とディナーがかぶり雨漏りのするチャペルでディナーを食べました。
・次の日は津波が来るといけないのでホテルに移動してだくさい。といわれました。
まだまだ、あるのですが、一般的にこのような事例で返金をウェディング会社に求めることは可能でしょうか。また弁護士さんに相談するのはおかしいのでしょうか。
契約書はもらっておらず、箇条書きで項目と金額のだけもらいました。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
弁護士に相談したほうが良いと思います。
2010年03月30日 11時20分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
このようなトラブルは弁護士へ
弁護士に依頼することで、解決できる可能性が高い相談内容です。
「弁護士ドットコム」では12,760名の弁護士から、「詐欺被害・消費者被害に注力する弁護士」 や「初回相談無料の弁護士」などの条件で絞り込むことができます。お住まいの地域であなたの希望に合った弁護士をお探しください。
この相談に近い法律相談
-
レンタカー違約金を払うべきなのか
沖縄で車をレンタルしました。無人で借りられるレンタカーです。 カーナビ付きと書いてあり、確かに付いてはいるのですが相当古く観光地すら出てこない、またタッチパネルもなかなか反応しない使えないものでした。 車の外装はボコボコ、内装も汚くひどいものでした。説明にはきちんとディラーでメンテナンスしてある、と書いてありま...
-
質問です。
ライブチャットというポイントを購入してチャットガールと称する女性がインターネット上でアダルトな行為を見て楽しむというのを利用しておりました。 パーティーで複数人で楽しむシステムがあり、メインと覗きという機能があって、覗きでinした時はチャットガール側からは誰が覗いてるかわからないようになってます。 そのはずなんで...
-
美容院とのトラブル
本日、フリーペーパーを見て 神奈川県内の某チェーン店の美容院に カットとカラー(約7000円)をしに行きました。 私は明るめのアッシュブラウンを希望したのですが、 黒染めをしていたということもあり、 まずは脱色(ブリーチ)をしてからカラーという流れになりました。 すると、ブリーチをした時点でかなり明るい金髪になり、...
-
美容院での失敗の損害賠償について
昨日美容院に行きました。 カット、カラー、トリートメント。 カットは5センチも切って欲しくないし、前髪は横に流したいと説明しました。 カラーはアッシュで赤みを抑えたい。暗くなるのは嫌だ。 ですが結果はカットでバストトップまであった髪の毛が鎖骨の下までに。 前髪は横に流れるではなく、斜めになっているだけ。 前髪...
-
ジムに再び通うことはできるのか
4月末であるジムを強制的にやめさせられました。理由は私が担当トレーナーの悪口を言った、他のゲストさんに迷惑かけたということです。私は悪口は言ってなくて、トレーナーから食事メールが来るのが遅く、何回か改善してほしいとトレーナーに言いました。そして、強制的に退会になる前に私にだけ食事メールの返事が来なかったことがあ...