結婚式でのトラブル
詳しい日は伏せますが、2011年にとある結婚式場で結婚式を上げる予定が、家庭の事情で延期になりました。
その後結婚式を再びできる状況にはならず、形だけでもと結婚式場を使って写真撮影をすることにしました。
2012年に写真を撮ることを決め、絶対にアルバムを作りたいという気持ちを担当者に伝え、見積にもしっかりと入れてもらい打ち合わせをしてきました。
2013年になり、何度か打ち合わせを重ね、最終的な見積もりをもらい写真撮影を終えました。
しかし撮影後、アルバムはいつできるのかと尋ねたらアルバムは作る予定になっていないと言われました。
確認してみると、2012年の見積もりにはしっかりとアルバムを作る予定になっていたのに、2013年の見積からは削除されていました。その見積は撮影前に確認しましたが、担当者により勝手に削除され、削除した説明も受けておらず自分たちは気付いていませんでした。
クレームを出すと、担当者が何回か代わった事により引き継ぎをきちんとしておらず、このような自体になったと非は認めました。
式場には、かかった費用の半分をまだ払っておらず、アルバムは今からでも作れるからまずは残っている代金を払ってくれと言われました。
こちらとしては、時間とお金をかけており、なみなみならぬ思いでアルバムを完成させることを目標にやってきました。本来アルバムを作る予定だったら、どんなアルバムにするか、どんな写真を撮るかの話し合いをしていたのに、楽しみを奪われており納得出来ません。
アルバムが完成しての撮影であって、納得のいく物ができるか分からないのに支払えない、まずはアルバムを作ってもらって、納得のいく物が仕上がってきたらきちんと払うと伝えました。
3~4回このやり取りが続いて平行線のまま、とにかくかかった費用は支払ってもらえないなら相談するところに相談すると、法的手段?を匂わせることを担当者から言われました。
明らかに向こうに非があり、認めているにも関わらず私たちはまず支払いをしなければいけないのでしょうか?
また、慰謝料なんて請求する気もありませんでしたが、なんの誠意も感じられないので精神的苦痛を理由に慰謝料を請求すること、もしくは支払いの減額は請求できるのでしょうか?
関連度の高い法律相談
みんなの回答
また、契約書は締結していないのでしょうか。
2012年に写真をとることを決め、2013年に何度か打ち合わせをして最終見積もり、という点も、アルバムを作るだけならば期間的に長いという印象も受けます。
要するに、1年以上の期間内に、一体、式場側とどのようなやりとりがなされていたかがわからないのです。
いずれにしても、アルバム作成について契約を締結したならば、支払は、アルバムが完成してからのことになります。完成前に支払義務はありません。
ちなみに慰謝料請求をすることは法的には可能ですが、残念ながら裁判所では認容されないとおもいます。
2013年06月30日 01時41分
あと,慰謝料は難しいと思われます。
2013年06月30日 03時08分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談に近い法律相談
-
アダルトサイトの高額請求、焦りすぎてしまい支払ってしまいました。
お恥ずかしいことではありますが。。。 友人がそうゆうのをやっていると聞き、調べていたらサイトにつながり、そのまま年齢確認画面になり18歳以上というのをクリックしたら、再度年齢を確認する画面になったので年齢を入れたら「登録完了です。請求額¥99500となります」とポップアップ表示がでました。 その瞬間焦ってしまい、サイト...
-
アダルトサイト請求。本当に払わないといけないのですか?
最近よくやらしいサイトから メールが来ててそのURLが 貼ってあったのでメール来ないように設定しようと思い接続 しました。 それから適当にボタンを 押していて夜中遅くだったんで詳しくは覚えてないんですが 有料サイトに登録してしまい 怖くなって確認すると バイブがなり請求9万年と かいてありました。退会を 押してもお...
-
ネット回線の押売りとその後の違約金について
お世話になります。 まず事象からご説明させていただきます。 ・2012年春:マンションの大規模修繕工事中に業者を装い「マンションを管理しているもの」と名乗り訪問。ドアを開けるとネットの訪問販売だった。1年以内に引っ越す予定だったのでその旨を伝え拒否するも「引越し先でもNTTで契約すれば期間内解約でも違約金はかからない」...
-
アダルト動画サイト痴漢マニア
サンプルを見る→年齢確認…そのあとはきちんと覚えてないのですが、登録完了になってしまいました。焦ってあとからトップページに戻ると、いちばん上に確か…99800円で見放題…下のほうに確認最終画面みたいなことが書いてあり、規約を読むと3日以内に99800円振込と…。きちんと見なかった私も悪いのですが、有料だとわかっていたら登録する...
-
有料アダルトサイト。ほっといてもいいでしょうか?
誠にお恥ずかしいのですが、有料アダルトサイトに年齢確認だけで登録になり、ID番号が送られてきました。すぐに、サポートセンターに電話をしてしまいました。でも、取り消しはできないとのことでした。ほっといてもいいでしょうか?それともお金を払わなくてはいけないでしょうか? また、電話をかけてしまったので、あちらか...
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい