本人不在の支払い契約?
- 1弁護士
- 1回答
契約時についての質問です。現在私は27です。
以前相談投稿させて頂きましたが読み返すと内容が分かりづらかったので再投稿させて頂いております。
大型ショッピングモール等で行われている無線LAN契約を行いました。勧誘として「現在お使いの無線LANより携帯代も安くなりますよ!」「持ち運びもできて便利です!」「タブレットもついてきます!(契約サイン時に分割支払と説明)」とのことでした。タブレットと携帯代が安くなるとの文言につられて契約しました。
実際は、「 携帯代のプランを変更してください。」「(現在私は携帯代を支払っておらず、母親名義のものをつかっているので)とりあえず今は【私⠀】のクレジットカードを登録しておいて、後日お母様のクレジットカード情報を登録し直してください」とのことでした。
しぶしぶサインをして契約は成立し、その場で無線LAN本体とタブレットを持ち帰りました。その契約からは8日以上日数が計画しています。
質問内容としては、
成人済みの契約ではあるものの、現在は不在の人に支払いを任せることを前提とした契約は瑕疵があるか。
瑕疵がある場合はこの契約は無効とできるか。
です。
瑕疵がある場合、よければ、お時間がありましたら法的などの項目が当てはまるかもお願いしたいです。