飲食店で忘れ物を勝手に処分された
- 1弁護士
- 2回答
先日、インターネットカフェで忘れ物として預かっていた物を勝手に処分されました。
(概要)
友人3人でダーツをしていて、私が先に帰り暫くして忘れ物をした事に気づき友達にお店に預けて貰うように連絡。
友達は会計時に私の忘れ物を店員に渡し、受理される。
次の日お店に伺い、預けていた物の問い合わせをすると見つからない為、捜索するとの事なので、先に入店を済ませた。その間に従業員が私の忘れ物を探す。
探している従業員が、昨夜の忘れ物を預かった従業員に確認した所、破棄した事実が判明する。
(使用しているダーツのパーツなどがコンビニ袋に入っていた物)
お店の方からは、ダーツのパーツ類はお店で破棄する決まりになっていると私に伝える。
が、そのような記載物がのものが店内にもなく、更新時や会員カードの作成時に破棄する事など一切伝えられていない。
その後、お店の店長からは謝罪の電話を頂く。
お店で遊戯を済ませ、退店する際、「お会計は結構です」と従業員が話すが「払います」と私が伝えると「もうお会計済ませたので出来ません。」と、私に話す。
私としてはどうしても納得がいかないのです。
1度忘れ物として受理したものを何故破棄をしたのか神経を疑います。
何とかならないものでしょうか。
また、どのような対応が出来るのでしょうか……