自動売買ツールの返金および損害賠償について。相手は騙す前提で販売したと思われます。
- 1弁護士
- 1回答
instagramというSNSを通してBO自動売買ツールの購入を銀行振込みしました。
案内されたパフォーマンスが出ず、対応も悪いため(購入前はよかった)2日後に返品返金の希望を伝えたが、返品返金不可とのこと。
虚偽と誇大広告にあたるのでは?と思い、いろいろ調べたところ、相手は詐欺師の可能性があるため弁護士に相談、依頼を考えています。
詐欺と思える点としては、別アカウントで新たに接触したところ、違う名前を名乗っていること。
伝えられた住所が空室の可能性があること(今日現在不動産会社に確認中)
→虚偽でした。空室の部屋でした。
相手の情報は口座情報、電話番号(出ない)、虚偽と思われる住所があります。
ツール代金の返金および資金として使ったお金の賠償を請求したいです。