特定商取引法に基づく中途解約。90日過ぎても返金はできますか?
関連度の高い法律相談
みんなの回答
1.入会後1年を経過していないこと
2.引渡しを受けてから90日を経過してない商品であること
3.商品を再販売していないこと
4.商品を使用または消費していないこと(商品の販売を行ったものがその商品を使用または消費させた場合を除く)
5.自らの責任で商品を滅失またはき損していないこと
また、連鎖販売業者が、契約の締結について勧誘をする際、次の行為をしたことにより、消費者が次の誤認をし、それによって契約の申込みまたはその承諾の意思表示をしたときには、いつでもその意思表示を取り消すことができます(40条の3)。
1.事実と違うことを告げられた場合であって、その告げられた内容が事実であると誤認した場合
2.故意に事実を告げられなかった場合であって、その事実が存在しないと誤認した場合
2016年09月06日 18時06分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談に近い法律相談
-
クーリングオフ期間が過ぎても返金は可能か?
私の友人に勧められて、ある旅行を商材としたネットワークビジネスの会社に入りました。恥ずかしながら、最初はとても魅力を感じました。今は洗脳されてるのではないかと思い、嫌になりました。たくさんの友人が入っているため解約することが出来ず、5ヶ月も経ってしまいました。質問なんですが、5ヶ月経っているんが解約した場合、返金...
-
ヤフオクの返金待ちについて
ヤフーオークションにて今年4月販売の商品を去年の12月に予約ということで落札、支払をいたしました。相手方は発送に時間がかかると前もって言っておりましたが、発売手前になり相手のIDが停止処分になり、その後の連絡はメールでしています。5月中の発送は無理だと言われ、6月になり、今度は6月中の発送は無理そうだと言われ、さすがに...
-
教えてください
東京のパチンコ店にアルバイトでいました。 9月に同僚に9万円借りて5万円返した次の日に入院をしてしまいました。 9月いっぱいに引っ越しのためにバイトをやめる予定だったので入院したままやめたんですが、同僚が役職に報告して給料を普段は振込みの所を自分だけ手渡しにして返済させるとなったそうです。 自分は返す意思もあり給料日...
-
督促のこない借金の返済について
約6年前まで、飲食店で勤めていた私は、オーナーに代わって、お店の運転資金としてクレジットカードの借り入れ(約100万円)をしました。 結局その後、給与も未払い、借り入れの100万円も返済されないままお店は閉店をし、オーナーも破産をされたと思います。 連絡もつきません。 とはいえ借り入れた金額を返済したいと思っているの...
-
作業罪として扱えるのかについて。
10月にある方から1万円貸してと言われ、家に届けた際に布団クリーナーのレイコップ最新版を間違えて2つ買ったから返品すればと言いましたが期限過ぎで返品面倒だから誕生日プレゼントであげるから邪魔だから持って帰ってと言われもらいました。返品不可分はある方が働いて払いますとLINEに証拠もあります。しかし、いきなりあなたが使っ...
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい