バイナリーオプションの代行運用について
ヤフーオークションで海外バイナリーオプションの代行運用を出品されていた方に運用を頼みました。
説明文では過去に三人の方の資金を運用して、すべてプラス収支にしてきましたとあったので安易にお願いしました。
10万を20万にしたとか5千円を5万にしたとか結構、大きな謳い文句でした。
最初の1ヶ月に代行手数料9万円を支払い運用してもらい手数料とは別で約24万円損失がでました。
そして先方から謝罪の連絡がきて、私も不本意な結果でしたので手数料6万円に値引きするので引き続き運用させてほしいと言われ、お願いしました。
現在2ヶ月目の運用中なのですが手数料とは別で現時点で約13万の損失がでています。
代行運用の方法としては海外バイナリーオプションのハイローオーストラリアという業者の私名義の口座に私が資金を入金して代行運用者が、その業者の私のIDとパスワードでログインして運用してもらっています。
よくある為替相場の何分後かのハイorローを当てる投資です。
私も簡単に利益が出ると思ってしまったので非がないとは思ってないのですがヤフーオークションでの説明文とあまりにも結果が違うことと、1ヶ月の運用では、負けてしまうことも想定していましたが他人の資金運用を募集するような方が2ヶ月も続けて同じように負けるとは思っていなかったので…
そこで質問なのですが代行運用開始に関してのやりとりがメールでのやり取りのみだったのですが契約書等を交わしていないことなどを理由に返金を求めることは可能でしょうか?
またヤフオクでの説明文が誇大広告ということにはならないでしょうか?
そして、他人のIDとパスワードでログインして代行運用する行為じたいは問題ないのでしょうか?
長々と、すみませんがよろしくお願いします。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
それは無理でしょう。契約は成立しています。
またヤフオクでの説明文が誇大広告ということにはならないでしょうか?
この点を問題にすることは可能でしょう。
2016年03月31日 06時58分
この点を問題にして返金を求めることはできますか?
2016年03月31日 09時28分
> この点を問題にして返金を求めることはできますか?
それは検討の余地があると思います。
実際には実際の文章を持って弁護士への相談の必要があるでしょう。
2016年03月31日 10時08分
もし裁判して一部が返金されるという結果になった場合、裁判費用は私が負担するのでしょうか?
2016年03月31日 12時16分
2016年03月31日 13時06分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談に近い法律相談
-
オンラインカジノの運用代行について
オンラインカジノで第三者に運用代行してもらう行為は犯罪ですか? よろしくお願いします。
-
マイカルカード。どうにかならないのでしょうか?
マイカルカードというクレジットを組み 百万円の内 半分はショッピング枠でしたが カード会社から全部お金を貸す枠に変更できると言われ そのまま変更しました。結局すぐ限度額に達し ここ三年間は返済のみをしていますが 月三万円返していても まだ八十万残っています。もう疲れました。どうにかならないのでしょうか?疲れて逃げ出した...
-
当日キャンセルに於いて
私はテレビカメラマンで、個人事業主として仕事を請け負っております。 本日よりパキスタンへ14日間のロケでしたが、当日の飛行機出発当日7時間前に、タリバン銃乱射事件によりパキスタン国内情勢悪化の為ロケが急遽キャンセルになりました。 飛行機も全て押さえていたのをキャンセルした模様です。 判断はテレビ局社員で番組プロ...
-
夫が悪徳商法に引っ掛かっりました。
今から16年前で夫は当時20歳ぐらいの時に悪徳商法の会社2社に騙されました。 一つはデート商法で旅行代が安くなると「プレジデントクラブ」という会社に騙され、そちらは現在でも毎月1500円程何の施設や特典も使用してないのに支払いをしています。使いもしないマジックセットと教習ビデオ代60万円込みで累計85万円ぐらい支払っています...
-
被害者じゃないですが、某オークションの架空取引を法律で取り締まり不可なのでしょうか?
前略 単刀直入に申し上げますと、オークションサイトで、 東芝やパナソニックの製品を所持していないにも関わらず、1000個以上出品して、 3日で800万円以上の売り上げを出してる出品者がいます。 内容は、オークションサイトの金券カテゴリーでは、クレカが使えないので、 わざと、コンピュータージャンルに架空の出品を行い、...
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい