投資詐欺の紹介者を訴えたい。教えて下さい。
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
私と同じ会社の同僚から投資業者を紹介され、投資契約をする事になり、配当金が毎月払われていました。
その半年後、紹介者と投資業者は一緒になり、「もっと利益を出す為には大きなお金で投資するしかない。銀行ローンを組んで、投資の配当で返済しよう」と言い、私にローンを組ませたが全てが投資詐欺でした。
私は自己破産する事になりました。
この場合、私を投資に紹介した会社同僚を訴えられますか?
同僚が紹介者した投資会社は、国に登録してない業者で、代表取締役と書かれて渡された名刺も虚偽で、会社登記簿に名前のない人物でした。
会社同僚は、投資会社の代表と知り合って、半年から1年ぐらいの間に、私以外にも会社同僚を4名、会社外の人間をより多くを投資に勧誘していました。(記録あり)
投資の勧誘者、紹介者にも訴えが出来ると、ネットで見た気がします。
詐欺で無いなどの確認、会社などの確認、投資の説明不足など…?
共同不法行為に当たる…とか。
投資詐欺の紹介者を、どんな理由で訴えられるのか。
どんな行為が問題になるのか。
民事訴訟だと、時効援用されるのかなど、教えて下さい。
【質問1】
投資詐欺の紹介者に対して、訴訟をおこせますか?
投資詐欺を紹介した際の、どんな行為が問題であり、どんな訴訟の理由で訴えられますか?