納品4か月後に支払い拒否
- 1弁護士
- 2回答
いつもお世話になっております。
弊社取引先に2020年8/27に商品(ラベルシール9のご注文を頂き9/12に納品いたしました。
末締め翌月末までのお支払いのお約束だったので、10/1付にて最初のご請求書をお送りいたしましたが、
期日までのお振込みを確認できませんでした。
その後再三の問合せに(メールと電話、先方の電話は携帯しか知りません)一切のご連絡もなく、
毎月請求書を送っても振込みもなく、止むを得ず2021年1/5に督促状を郵送いたしました。
すると「発色が気に入らなかった。不満足なものにお金を支払えません。」という返信があり、
支払いを拒絶されてしまいました。
当方は予め「発色は紙の材質やインクの種類によって必ずしも100%再現は出来ない」というお断りを、
正式受注前に入れておりますし、なにより、納品後一切の連絡もないまま4か月を経過し、
「お支払いがない場合は法的措置(最終的には少額訴訟を考えています)をとる」という督促後に、
正直なところ「いまさら何を言っているのだ?クレーム期間はとっくに過ぎている」と思います。
この要求に対して、代金回収をあきらめるべきでしょうか。
督促状の振り込み期間が過ぎたらまず内容証明付き郵便にて支払いを促し、支払いがなければ、
少額訴訟を行おうと思いますが、弊社の請求が棄却される可能性はないですよね。
よろしくお願いいたします。