着服金の回収方法について
- 1弁護士
- 1回答
社員10数名の小さな会社です。
経理処理も任せていた社員が3年間にわたり約400万円を着服していたことが分かりました。
取引先のご協力もあり証拠書類などは揃いましたが、刑事告訴はせずにまずは本人との話し合い(連帯保証人としてご家族も含めて)で解決に向ける方法をとろうと思っていますが、弁済方法を例えば毎月10万円を40回に...と待つ気持ちにはなれません。
自認書、給与の一時差止め同意書、給与の相殺同意書に併せて、弁済の誓約書を書かせようと考えていますが、弁済期限を1ヶ月とし全額を一括弁済などと現実的には不可能のような請求は避けるべきでしょうか?
本人がいつ音信不通になるかもわからない不安はありますが、やはり本人の弁済能力を考慮したうえで毎月の金額と弁済期間を設けた方が良いでしょうか?
よろしくお願い致します。