業務委託契約を解約したい
- 1弁護士
- 1回答
こんにちは。
私は昨年より物販で起業し、仕入れ資金を増やすため国民政策金融公庫の融資を受けたいと思い、初めてで手順がわからなかったため、コンサルティング会社と2016年7月に業務委託契約を交わし、着手金をお支払いしました。
その後、打ち合わせしながら融資に必要だという書類2種類の作成をお手伝いいただいたのですが、途中で、お願いしたことが放置されていたり、本当にお任せしていて大丈夫かな?と思う出来事が何度かあり、申請前に公庫に必要書類を確認してみたところ、1か月以上かけて作った書類2種類ではなく、今回の私の場合、もっと簡素な書式の別の書類2種類が必要です、と言われました。
契約は着手金8万円(解約しても返還されない)、成功報酬15%(書類作成料7.5%、コンサル料7.5%)となっており、1か月以上の事前通知で契約を解約することができる、と記載されています。
公庫に必要だと言われた書類2種類は自分でも作成できますので、すぐにでも契約を解約したいのですが、上記のような状況でも解約は1か月先になってしまいますか?
できればすぐにでも融資の申請もしたいのですが、解約が1か月先になる場合、それまでの間に自分で作成した書類で申請をして融資が下りた場合でも成功報酬を支払わなければいけなくなりますか?
教えてください。
よろしくお願い致します。