業務委託契約 期間内途中解約 至急回答お願い致します。
- 2弁護士
- 2回答
アパレル関係である会社と個人で業務委託契約中です。契約は1年契約。残り半年ほど契約期間はありますが突然、期間内途中打ち切り(解約)の話が口頭でありました。(書面文書などは一切ありません。)
理由は、業務の悪化。会社側は私には落ち度も不備も無いと言うこと。
このような場合は解約不履行?などに該当するのでしょうか。
また、1年契約の残りの業務委託料(給料)は請求できるのでしょうか?
契約内容の契約の解除については下記内容になっています。
1.甲(会社側)または、乙(受託者)は自己の都合により本契約を変更または解除するときは、期間満了1ヶ月前に書面で相手側に通告しなければならない。
2.甲は,前項の規定にかかわらず次の各項目に該当するときは直ちに本契約を解除することができる。この場合は、乙は甲に対して損害の賠償を請求することはできない。
イ.乙が本契約の規定に違反したとき。
ロ.乙が受託者として不適当な行為があったと甲が認めたとき。
ハ.その他乙が受託業務を遂行できない事が生じたとき。
もちろん、こちら(乙)としては上記のイ、ロ、ハに該当するような事はありません。
口頭で解約の話があったのも先日のこで、残りは約1ヶ月内の契約で解除という無いようでした。
このような場合は、会社の言うがままになってしますのでしょうか?
突然の話でこちらとしては今後の生活もあるのでこちらとしては、泣き寝入りするような事にはしたく
ありません。
何か好い方法はありませんでしょうか?