転勤か退職を選ぶように言われました。どちらも拒否できますか?
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
愛知県にある中小企業で正社員の事務職として本社勤務をしていますが、東京営業所への転勤を打診されました。新たに就任した代表者が関東在住の為、目の届く場所で実務をして欲しいとの理由です。
私は数年前にメンタルの病気を発症してから家族と同居するようになり、遠方での単身生活が不安な為断りたいと思っています。
ですが代表者からは転勤できなければ自己都合退職だと言われました。
一般職の為転勤があるとは考えた事もありませんでしたが、入社の際に雇用契約書は交わしておらず、転勤無しと約束があったわけでもありません。
就業規則には、「社員は、配置転換・出向・転勤・駐在等を命ぜられた場合、正当な理由がなければこれを拒むことはできない。」との一文がありました。
【質問1】
転勤命令に従えない場合、代表者の言う通り自己都合退職しなければいけないのでしょうか?